- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:36:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:38:42
新一快斗沖田がただのそっくりさん三人衆の世界か…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:39:51
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:39:53
工藤お前女やったんか
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:40:41
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:41:09
前提が無茶過ぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:41:37
血縁無くなることによって新一快斗と沖田がほぼ同列になるって言いたかった
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:49:53
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:52:26
まさかあったのかよ……!?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:52:29
この場合結婚すれば一周回って丸く収まるのでは?って新蘭の結婚が早まりそう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:55:15
事実はネタスレよりも奇なり
- 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:57:11
カッコウの花嫁が男と女で間違えるって内容でだったら子供同士を結婚させたらええやんが話の主軸だな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:58:49
実際にあるならしゃあないか、野暮なツッコミはやめてスレタイの概念について考えてみようぜ(ゲンドウポーズ)
- 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:59:20
新一(毛利夫婦の子供)があまりにも優作に似ていたからそっちの子供と勘違いしたとか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:59:25
ぶっちゃけ特に何も変わらないと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:00:07
スパイが寿司屋に潜入していたとかこの前あったしな…
でもこのルートだと成人後即結婚ルートだろうなあ - 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:01:04
血が繋がって無かったで態度変えるキャラ居ないからマジでそうだったんだで終わりそう
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:04:36
???「あんたやろ、工藤っちゅう女は!」
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:06:04
まぁコナンとおっちゃんはそこそこ内面似てるし……
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:07:48
映画であった小五郎とコナンのプロポーズが同じ言葉だったという話とか似ている部分があるのがこの世界線では血の繋がりがあったからという理由になりそう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:08:14
当の子供たちに話すか伏せるかわからんが、伏せることになってもコナン(新一)は知りそう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:09:45
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:10:11
妃弁護士と新一の距離感が一番謎かも
妃弁護士はあまりに娘の親 - 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:11:17
そういえば血液型一緒だったなコイツラ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:11:41
元々きついので怖がってる+アホな理由で長年毛利家から離れてたでマジで接点無かったからな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:18:09
これ新一は工藤家蘭は毛利家で育って、つい最近取り違えを知ってしまったのかと思ったんだが、
平次が「工藤が女」って言ってるってことは、昔から工藤蘭と毛利新一の世界線なのか? - 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:18:29
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:31:11
もしかして新一(コナン)は料理すっごい下手だったりして!?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:31:51
さ、最低だ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:35:40
いうて新一の内面とか無茶さは小五郎っぽいし美形設定と賢さは妃英理からとなると結構それっぽい
てか優作が父親というより師匠と弟子みたいな関係すぎて
黒羽家はこうなのかもしれんが - 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:44:29
結局結婚したらみんな家族
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:47:37
その後で更に盗一が自分の子とすり替えたのか!?