好きになりもしないけど嫌いにもなれない

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:49:47

    スキットで空気読めなかったり愛嬌あったりと料理の仕方間違えたキャラなんだけどさ

    作中の所々にシナリオ急に変えたんかな?っておもえるところ出てくるからロゼにたいして感情が迷子になる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:51:49

    世界が終わってるから最初にゴールを示さないとダメだったよね

    結局ヤってることは自己犠牲の先延ばしだから

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:56:38

    殺してもなにも感じないから穢れないって設定なのに
    喜怒哀楽ちゃんとあるし
    殺してなにも感じねぇ奴なんているわけねぇとか言うし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:01:00

    >>3

    子供の頃感情を無くした殺し屋とかなんか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:02:52

    >>4

    殺し屋だけど別に感情は無くしてないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:07:12

    ロゼは調理の仕方間違えなければアニメだからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:09:01

    アニメのロゼは良いよね
    きちんと調理すればああなるのにゲーム版は理由がわからんキャラになっとる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:09:45

    >>5

    そうなんか

    有名なキャラだから見たことはあったけど、よく知らなかったんだ

    教えてくれてありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:12:19

    テイルズスタッフの被害者と言えば被害者ではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:13:01

    作中と現実で付け足されたのがわかるからキャラだけのせいではないのよね
    だから怒るに怒れない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:17:44

    だから作品への嫌悪はあってもロゼへの嫌悪は何も無い
    というかロゼもスレイもブレブレ過ぎてなんも感想が持てない虚無キャラなんよ
    だから誘導してるライラへの嫌悪が強めになる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:21:06

    >>11

    じゃあ作中のライラの発言は間違ってるか?って言われたら間違ってはいないのよね


    主人公として定石を破壊できてないから従うしかないのも分かるのは分かる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:30:37

    穢れない理由も善悪を超越だの覚悟を決めてるからだのブレブレなのがな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:32:13

    一個の独立したキャラとして見ることができないから好き嫌いの感情すら抱けないってこと?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:35:39

    >>14

    そうね

    そしてこの作品のキャラ全員がってかんじ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:55:57

    世界設定が雑すぎてそこに生きるキャラのことを真面目に考えるのも馬鹿らしくなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:55:58

    >>13

    個人差ありすぎるのもシナリオの都合感じさせられ過ぎて困るよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:56:56

    >>12

    ライラの誘導は間違ってはいないんだけど


    「あれはもう救えないので諦めてください」

    「そうか…仕方ない諦めよう」


    となるストーリーが面白いかというと全然面白くもないし

    カタルシスがない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:01:42

    >>18

    そこで諦めず成果を出せれば印象だいぶんと変わるのにね

    アイゼン戦とかで

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:02:49

    設定と作中の言動があまりにも噛み合ってない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:08:27

    コミカライズのロゼも良いキャラしてるから機会があれば読んでみてほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:07:16

    >>19

    そもそもアリーシャを見捨てた時点でね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:41:13

    >>22

    なんで途中から離脱させる判断に変えたのかが本当に分からないのよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:38:26

    >>23

    ロゼをメインヒロインにするにしても、アリーシャいても問題無いはずなんだがな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:39:49

    >>24

    パーティーの人数に制限があったんじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:12:41

    >>25

    たぶんそれが一番の理由

    カムイを三人にしたくなかったんだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:20:28

    別に離脱も死別もいいんだよ
    納得できる理由と展開なら

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:16:18

    んほぉがよく言われるがどちらかと言うと納期のデーモンによりツギハギ合体したガラクタに仕上がっただけと思われる
    そこにんほぉで味付けされただけで

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:37:15

    アリーシャに悪口みたいなふたつな付けてる時点で性根が悪い

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:38:19

    >>28

    間違いなくんほぉがあったとみんな確信してるのが嫌な信頼だよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:42:18

    >>28

    んほぉは無くて単純に納期がヤバかったのが原因とするならアリーシャが離脱した後の街でもアリーシャしか装備できない武器が売ってたり、アリーシャ用の課金DLC特典があったりすることに説明がつかないんだ

    んほぉのせいで作り直したから納期がヤバくなったなら説明はつくだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:01:40

    散々言われてるけどダメなのはシナリオと戦闘とダンジョンとキャラだけだからな

    BGMはわりと素晴らしいんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:02:28

    >>32

    9割駄目じゃねーか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:07:51

    アリーシャ離脱&ロゼの調理ミスとかいう謎挙動させるくらいヒロインに困ったなら素直にライラ(主人公を導く異種族)かミクリオ女体化(幼馴染ヒロイン)にしとけばよかったのにね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:11:05

    >>34

    普通にアリーシャを離脱させなきゃいいだけの話だし、離脱せずにアリーシャをヒロインにしてある程度まで完成されてた形跡があるんだよなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:11:32

    20周年作品なのにねえ
    まあ周年で文句なしに良かったのは5周年のエターニアくらいなんすけどね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:12:59

    この見た目でロゼ名乗るのも無理あるよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:15:45

    >>36

    恐らくその周年作品というのが問題なんだろう

    開発リソース激増して開発期間も伸びた状況で周年に間に合わせないといけないという納期のデーモンに襲われてる

    まあこれはエクシリアもそうだがな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:17:59

    カメラワークといいなんとか周年に間に合わせるために作ったんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:21:13

    ゼスティリア序盤は本当に良質なボーイミーツガールなんよな
    初めて出会う同じ種族の女の子(しかも高貴な血筋)が同じ夢を持つ者ってポイントが完璧
    旅の最初の仲間が生まれに秘密がある幼馴染の相棒ってのもパーフェクト

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:26:04

    >>40

    始めた時のワクワク感はホント凄かった

    アイゼン登場辺りまでの凄いゲーム感も凄かった

    その後辺りからん?…ってなり始める

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:28:58

    雑なアリーシャ離脱で雲行き怪しくなった

    まあなんというかみんな開発陣の犠牲者なんだよ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:30:22

    素材は本当に良いんだよ
    料理人がアレ過ぎて生ゴミが生まれた

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:31:24

    >>38

    カメラとか戦闘バランスとかがゴミなのは納期のせいだけどキャラの扱いに関しちゃ納期が理由じゃないと思うなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:33:07

    クロスやベルセリアがよかったから素材はいいんだろうね
    もう無理だろうけど天族ぶちのめしたかったなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:34:10

    >>45

    なぜテイルズは匂わせの3作目(リメイクテンペストとか)は出ないんだろうか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:34:23

    存在知覚できてない人間はともかく天族の態度見てると共存無理だろこれ……ってなった

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:37:23

    >>47

    なのに終盤の孤児院イベントで子供たちは視認できるしで本当に脚本の都合の設定なんよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:39:34

    原作ゼスはロゼも被害者だったんだなと感じるアニメ版
    お祭り作品でも基本商人キャラに寄せてるお陰かちゃんと明るいムードメーカー系キャラになれてるイメージ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:39:40

    見えない設定はシリーズ跨ぐ作品でも足引っ張ってるんよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:45:45

    何故かアリーシャが今作のヒロインとか紹介してるところがあったらしいな。

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:49:20

    アリーシャの出自をストレートにお姫様or貴族の娘にせず王族の分家の娘でしかも庶子みたいにちょっと捻ったのなんでなんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:11:14

    >>50

    見えないものを見ようとして欲しかったが

    思っていたよりも見えるスタッフがいなかったみたいな

    原作者直々の間引き作品みたいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:12:26

    ついてこい

    無理です

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:17:33

    まあ......おまえじゃわからないか この領域の話は
    をされているユーザーになった気分だった
    クリエイターのにちゃり

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:44:57

    追い出す理由が悪すぎたのもある
    そしてなろうの追放ものの火付け役

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:07:04

    不満点・問題点まとめwikiが辞書レベルで分厚いのが答え。んほぉコピペも変な点を証拠画像付きだから言い逃れは出来ない…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:23:55

    真の仲間、とかいう普通のワードに違う意味を持たせてしまった作品
    まぁこれ言い出したのはロゼじゃないんだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:26:20

    >>29

    ロゼage、エドナ、ライラsageしまくってる攻略本をして嫌がらせでつけたと断言されてるからなあれ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:44:46

    >>52

    アニメだと王が年を取ってからできた子供でストレートに姫って立ち位置だったけどそっちの方が分かりやすいもんな

    例えばゲーム内で王族直径の王子や王女が出てきてアリーシャと絡むならまだそういう設定にした理由分かるけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:14:29

    >>12

    >>18

    だからアニメでドラゴン浄化して今までの導師越えたときは定石破壊したときはなんかゼスティリアとベルセリア2作分のカタルシスあったわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:15:59

    >>28

    どう考えても作り直したせいで納期が……のほうが納得いくのでそれはちょっと

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:23:39

    ゲームシステム的にも神威前提なら人間キャラ3人いた方が絶対良かった
    スレイロゼほぼ固定とかパーティ組む楽しみとか無いし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:51:13

    作中で本気で世界の為と思って殺戮してる奴がいて実際穢れてなくてロゼもこの理屈か?と思ったら念入りに否定されて
    設定資料集で穢れないのは特別だからとか書かれてた時はどう思えばいいのかわからんかった
    DLCの描写からしてロゼ、スレイより才能あるだろってなるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:18:05

    スッゴい中途半端なメアリースーなんよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:55:30

    >>40

    最序盤のアリーシャに照れてるミクリオとか懐いてるエドナとかすごい好きだったからマジでショックだったわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:51:43

    不満点wiki運営に見せたらごめんのひと言くらいは絞り出せるかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:09:53

    >>67

    声優に言わせそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:04:52

    >>68

    実際土下座したしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:29:54

    テイルズスタジオの常識と倫理観の狂ったアレコレって何だったんだろうね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:27:23

    >>58

    しかも一番最初のジィジが言った時は

    「種族がどうこうではなく価値観を共にできる仲間」

    みたいないい意味だったのにロゼ加入時にミクリオが出したせいで

    「天族が見える能力のある仲間足りうる相手」

    みたいになっちゃったのマジで酷い

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:06:27

    明らかに優遇されてるからむかつきはするけどギリギリ他人馬鹿にしてはいないからタンスよりはマシ


    だったんだけどね
    涙目のアリーシャが来るまでは

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:10:13

    >>67

    >>68

    >>69

    ファンだけでなく声優本人も自分のキャラの今の扱いに不満漏らしたらそのキャラに悪役に騙されたせいであんな言動してたんだ!悪役のやつめー!!!とか言わせた例もあるからな。

    そして間髪入れずに仲間キャラにいや本編考えたらお前がそんな扱いされるのはしゃあないじゃんwwwとか言わせるという



    何故ごめんなさいと言えないのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:21:45

    >>72

    本編だとそこそこ悩んだりもするキャラなんだけどねDLCは単純に性格悪すぎて…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:51:30

    ロゼは善悪を超越してるとか言ってるけど違法薬物作ってた村長とこいつを脅してた偽導師も信念で穢れないらしいからこいつらも善悪を超越した存在なのほんと草

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:33:54

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:38:13

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:40:57

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:05:28

    はぁ!?頭ゼスティリアなのお前!?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:08:08

    お祭り作品のロゼはなんかこう見た目通りって感じで好き
    食わず嫌いしてたけど食べてみたら美味しかったみたいな発見があった

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:08:39

    >>72

    タンスよりはさすがにマシなんじゃないのか

    いやZやってないけどアレより不快なキャラとか存在せんやろ多分

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:35:49

    >>81

    片やKY女尊男卑セクハラ発言を繰り返し死者を侮辱しその兄をロリコン扱いの役立たず

    片やKY発言をちやほやされ相手に通じない言語で侮辱的別名を付けて通じる仲間と影でプークスクスする暗殺者

    タンスはクッソ性格悪いキモ親父タンス以上でも以下でもなくて作中で一応咎められることもある一方ロゼはガワは人間だけど口も殺しもノーブレーキだからどっちが嫌かは人による

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:35:53

    >>81

    こっちは恩人(一応)の姿ないから行方聞いたのにシカトされて、それでも関わろうとしたらひたすら馬鹿にされまくって泣いたら「今度は泣くんだ女の子www」って一方的に罵倒されてついにキレて喧嘩になるってロゼが悪いのにロゼの仲間である周りには「2人とも正しいわね」ってなんか一方的に綺麗に纏められて

    最終的にアリーシャには意味わからない渾名(真名)つけられたが、ロゼとその仲間は「涙目のアリーシャ」って意味が通じてるってアリーシャにはわからない陰口状態なんだぞ


    しかもスレイがアリーシャにつけた真名「笑顔のアリーシャ」にロゼが嫉妬してたって描写があるせいでアリーシャには笑顔より涙目がお似合いだよって意図にしかとれないって最低なシーンとかしてるんや

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:37:32

    >>81

    ロゼはメインシナリオに関わってるからタンスとは別ベクトルでうざいぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:40:56

    本編でも大概だがDLCでさらにやばくなったからなロゼ
    アリーシャ一方的に馬鹿にしてる上にさらに密かに陰口で仲間たちで嗤ってる(アリーシャはそれ知らないで自身はロゼの友人のつもりって救えなさ)

    そもそもアリーシャのキャラ自体改悪されてるんだけどそれ以上にロゼが酷すぎるんだわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:52:38

    タンスは最低だけどゲームのシナリオ全体の評価に影響与えてるわけじゃない(タンス抜きに酷いところがかなりある)
    ゼスはロゼのせいで全体とまでは行かない(ロゼ関係なく天族とか酷いし)が大分狂ったシナリオになってるからね

    個人的な不快度はロゼが上だった
    まあロゼが上だとしても両方不快なんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:09:11

    ロゼはやらかしてるけどシナリオやキャラが全力で持ち上げてるからスタッフはダメなところ理解してんのか?って不安になる。おまけに仮にもアリーシャ主役って題目のDLCエピソードでもかなり出張るし何故か主役だったはずのアリーシャ理不尽に罵倒してんのに特に叱られることもなく罵倒されてるアリーシャ側がロゼあっさり受け入れるってマジで気持ち悪いんだ。
    こればっかりはやってみないとわからないだろうけどね。でもわからなくていいからやらなくていいよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:52:46

    技のタンス力のんほぉって感じかな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:02:50

    涙目のアリーシャに関してはどう解釈しても陰口にしか取れないのすげえわ
    ただでさえ「笑顔のアリーシャ」に関しては贔屓だ何だ文句言ってただけにそれを涙目のアリーシャに上書きとか悪意しか見えないんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:10:03

    >>89

    これが嫌われる決定打だと思うわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:59:18

    ロゼの従士として彼女から与えられた真名はイスリウィーエブ=アメッカ(そぞろ涙目のアリーシャ)
    そぞろとはわけもなくやたらの意味。すぐに涙ぐむことを揶揄したものと思われる。
    スレイに与えられた真名とのギャップでエドナを笑わせた。
    ↑設定資料集で嫌がらせなのが確定したってマジ?なんなら資料集でもアリーシャの扱い最悪ってマジ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:11:27

    >>24

    旅の仲間が主人公について行けなくなってお荷物になるとか、成長イベント覚醒イベントの前フリだと思うじゃないですか……

    お荷物になったから永久離脱とかアホなんじゃないですか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:15:03

    声優の名誉に関わるから言うけど土下座はしてないぞ
    めちゃくちゃ深々とお辞儀したのは事実

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:13:39

    >>92

    余程下手な調理をしなければ美味しく食べられた食材が生ゴミに化けた感じ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:20:16

    それも公式に変わって謝罪したとかでなく
    色々シナリオとかで不満や文句があることが声優さん自身もわかっていたけど
    テイフェスでは彼女も温かく迎えてたから、それに感動しての行動なんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:58:34

    >>32

    それ、クソ、ゲー擁護の筆頭じゃ……

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:00:24

    >>92

    戦闘でお荷物になったから政治で頑張るのは嫌いじゃない

    なんでこっちでも全然うまくいってないんですか?

    アリーシャは無能ってゲラゲラ笑いたいんですか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:15:16

    斜に構えすぎて盛大に滑ったって感じだったからなあ
    アビスとかでもそういう傾向あったけどここまでじゃなかった
    ってか、表に出すぎなんだよクリエイターが

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:54:42

    >>93

    画像が出回ってるのに無理あるだろ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:55:45

    システム的な意味でも外せないしポンコツAIで余計にヘイトが溜まっていくという
    しかも敵対時だとクッソ強いからザビーダ2on2の時とかもっとお前通常時でも本気出せよとつくづく感じる。敵でも味方でも脅威を振るうガイアス辺りを見習ってほしい

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:13:36

    いま馬場ってどうしてんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:40:21

    >>93

    あのこれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:50:14

    アリーシャとデゼル両方永久離脱とか奥村氏に恨みでもあんのか案件
    しかもこの件は寝耳に水みたいなインタビューもある
    絵の感じからマルトランもおそらく奥村氏デザインだし
    ロゼの立場変遷についても藤島氏がヒロインならデザインもっと可愛くしたって語ってるあたりマジでゴタゴタまみれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:50:56

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:21:16

    土下座はしてない→土下座はしてますよねの流れで偏向報道もクソもないと思うが

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:44:13

    >>97

    賄賂してる奴咎めたら逆に説教してくるとかいうギャグすぎるんだよね


    リメDのイレーヌさんもそうなんだけど正義感強い奴馬鹿にしたいの隠せてねえんだよあの時期のテイルズ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:48:07

    土下座はゲームのゼスティリアの事とは関係無いと一応言っておく

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:21:10

    ・「テイルズ オブ フェスティバル」というイベントで(思いっきり「ロゼ」の字幕も出てる)
    ・ファンに温かく迎えてもらえてありがとうの意で2回土下座

    これで関係ないは草通り越して腹立つわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:21:21

    土下座の件は謝罪じゃない定期。温かい声援が来たことへの感謝でやったんだよ。声援が来ないと声優に想定させた馬場が悪い事に変わりはないがな!

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:25:33

    >>109

    誰も土下座して謝罪したとは言ってないぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:26:00

    土下座してるしてない問題は土下座をどういう意味で使ってるかだよね
    土下座してない派は土下座=謝罪の意味で使ってるから土下座してないになるんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:26:04

    >>109

    そのくらい嫌われてるだろうなと思わせて土下座するほど気に病ませてる時点でダメだろ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:27:29

    全くの別作品だけど
    サイコパスの槙島みたいな免罪体質かよとなった
    それが物語の面白さに繋がってと言えないし必要もなかったのが致命的

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:30:25

    結局お辞儀って解釈でいいの?この放送を見てないし調べても情報が少なくてよく分からん

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:32:38

    少なくとも謝罪的な土下座ではない

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:37:19

    そうね
    辞書的な意味で土下座は土下座だけど謝罪の意ではないね
    だから何だというかなんでそここだわる

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:40:08

    声優は悪くないんだから歓迎してくれたファンに対して恭順を示す土下座だったで問題ないんだが
    因みに土下座強要してたら犯罪だから運営の罪科が積みあがるだけ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:42:14

    少なくともこの土下座にキレる以上は話の流れやその土下座の意図や願いを正しく汲んでやれよとは思う
    この土下座だけでも胸糞悪いのに周りも周りで公式や作品を批判するためにこの土下座を利用してるようで余計胸糞悪いわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:43:08

    なんだっけ?
    私も仲間に入れてくださいみたいな内容だっけか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:43:52

    声優の盾が効率的に機能してる例を見てる気分

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:45:08

    ホンマ可哀そう
    許さんぞバンナムと馬場

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:45:49

    声優の土下座とか前代未聞だったから気になっただけ。ありがとう。
    茅野さん「テイルズファミリーに入ってもいいですか?」といい声優には同情しかないよね。
    主役の人にすらまだ遊んでない人はネットでよく調べてからにしてねと言われてるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:46:52

    まあ周りのキャスト陣も「えぇ…」みたいな空気だったからネタとしてもあんまりおもしろくなかったと思うよ土下座

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:49:12

    謝罪かそうじゃないか関係なく
    大多数の人の前で声優に土下座させたって時点で相当追い込んでただろうなとは思う
    自分は役通りに演じただけで親の仇の如く嫌われ(多分そのキャラを演じただけで自分も叩かれ)てるんだもん
    そんな状況でイベントに出てくださいとか断頭台に登る気分だろうよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:59:06

    >>123

    えぇ…

    まさかネタとして笑わせようとしてやったと思ってるの?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:05:34

    ヴェイグの件とかハロルドの件とか見るに邪推気味だが声優舐めてる節あるのがテイルズだから困る

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:08:30

    >>126

    イベントとかでの劇だとルークが俺は悪くねぇ芸人と化してるイメージ

    そのセリフ本来ネタにしていいもんじゃないだろ……

    なんかネットのネタとかそんなノリでキャラや声優扱ってる感じはする

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:46:39

    ロゼが嫌いじゃなかったら頭ゼスティリア扱いしてくる奴こそ穢れてるだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:21:44

    ある意味脚本の被害者でもあるよね。アニメでは良いキャラに仕上がってるみたいだしゲーム版ロゼはそっと供養しておこう。

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:29:01

    >>128

    まともだったら穢れるのがゼス世界だぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:35:58

    主題歌が白を序盤に賛美してて
    最終的には白を汚せ!になるんだよね
    作品も穢れを纏いながらも生きていく手段を見つけるとおもうじゃん

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:49:06

    ロゼ「サイモンが何かしたんだとしても絶対に罪の意識だけはごまかせない人殺しは罪…どんな理由をつけても
    その罪の意識を感じないで殺めてたあいつは怪物だったんだよ」

    ロゼ「悪なら殺るよ。たとえそれが教皇でも皇帝でも、導師でもね」
    スレイ「アハハ!」
    ミクリオ「ロゼが穢れを生まない理由が分かった気がするよ」
    エドナ「スレイ並みに変な奴」
    ライラ「嘘のない方なんですね」

    怪物には怪物をぶつけるのか最適解ってマジ?偽情報で殺人未遂しても罪悪感の描写無しってマジ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:49:34

    >>132

    何度見ても何考えてこれを良しとしたのかわからんやり取りだ……

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:57:47

    >>92

    ここで「だったら自分がもっと強くなってアリーシャを支えられるようにする」したアニメ展開

    自分が『こういうのでいいんだよおじさん』になる日が来るとは思わなかった

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:02:50

    >>134

    アニメはこのやりとりがあったしスレイも要所要所で修行してる場面が挟まるから後半にロゼとアリーシャがスレイを支えてドラゴン浄化を成功させる展開が映えるんよな

    そうそうこれこれ!RPGの主人公と仲間に求めてたものってこれだよ!ってなった

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:37:18

    憑魔発見!浄化可能?
    戦闘!
    浄化不可!殺!
    浄化失敗…!
    ↑浄化システムあるのにこんな展開ばかりで解決策を探す事もしない導師がいるってマジ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:21:55

    設定に足を引っ張られている、と言おうと思ったがこれなんかそれより業の深いなんかだな……?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:34:02

    闘争心と義理だけで何の躊躇も無く人を殺せるベルセリアのロクロウは間違いなくロゼを意識したキャラだったけど
    ロゼやゼスティリアの評判に合わせてあのキャラになったのか元々そんなキャラだったのかは気になる

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:53:44

    ロゼ以前にユーリもいるからこの手のキャラをスタッフが好きってのがでかいからなあ
    ユーリもキャラ的には良かったけどぶっちゃけ扱いはギリギリセーフレベルで一歩間違えたらあかんことになりかけてる(実際ファンの一部も兄貴分要素は好きだけど仕事人要素は嫌いってのは言ってるし)

    あかんことになったのがロゼ
    ゼスタッフが扱える要素じゃなかった

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:02:59

    >>91

    性格悪すぎて引くんだよね

    なんならそれを笑うエドナすらきつい

    本編エドナ考えたら笑う変わらないかなら笑いそうだから改悪とかじゃないけど


    仮にも仲間にやる仕打ちがこれか...?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:40:22

    真の仲間じゃないから

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:30:46

    ゼスティリアのスタッフTRPGやるの下手そう

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:35:59

    >>140

    改悪じゃないカウントなエドナで笑ういや笑えない

    ロゼがわかりやすく問題だけど他キャラも結構なあ…

    脚本歪んだ影響なのかそれとは別問題なのかはさておき

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:09:40

    エドナは外見や助けよう!→やっぱ無理だわ。の酷い仕打ち食らってるから可哀想だがよく見たらテイルズらしいライン超えしつつある毒舌キャラだから...

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:18:44

    子安のブログが開発陣の全てを物語ってるよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:57:18

    >>138

    ヤバイ奴扱いされてるからか、ロクロウには不快感がなかったな

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:05:29

    本編だけならまだいいけど(それだけでもまあアレだけど)そぞろ涙目はどうしてそうなっちゃったんだか…
    「これヤバくないですか?」とかいう制作スタッフおらんかったのか
    程度の差はあれこの時期のゲーム作品なんかアレだったけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:55:43

    ジイジ「だが、同じものを見聞き出来ねば、共に生きる仲間とは言えん」→ミクリオ「ジイジが言ってた、『同じものを見て、聞くことのできる真の仲間』だよ」→ミクリオ「そう。スレイには本当の意味で、導師の宿命を共感できる人間の仲間がいないんだ」

    影で既に仲間外れの定石打ってたってマジ?DLCでもみんなと仲間になりたい!と叫んで終わる仲間外れエンドってマジ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:25:51

    >>138

    流石にロゼの反応見て設定変えるには開発時期が無さすぎるので最初からロクロウは最初からああいうキャラで一貫してたってことでいいんじゃないかな

    そもそもロゼの収録時期が他のメンバーと2年くらいズレてるあたりロゼのキャラ変があった方が自然

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:15:08

    ダークヒーロー好きだから綺麗事抜かすやつや正義のヒーロー叩きます

    の時期が一時期あったからなゼスもモロこれ


    代表的なダークヒーローなバットマンだけど正義の味方そのものなスーパーマンに対して尊敬してるとかテイルズスタッフには理解できなそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:34:29

    シナリオで後々回収される違和感なんだ!キャラのこの妙な言動は意図してのものなんだ!って祈りながらシナリオ読んで、結局回収されないままEDになって、インタビューやライターのSNSでマジに倫理レベルがズレてただけって発覚した時のこのやるせなさよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:08:10

    何としてでもロゼを見てもらいたい!!って感じの仕様とシナリオはんほぉ以外の何物でもない。メンバー固定ってもう呪いの装備やろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:04:51

    戦闘AI的な意味でも呪いの装備って表現がしっくりくるのがもう……ロゼに限らんが

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:32:44

    >>152

    >>153

    ゼスティリア以外でもエクシリアからパーティ固定が多くなりすぎたよね


    なんか毎回新しいことしようとして試行錯誤しながら失敗してた

    エクシリアの1なんか闘技場だと秘奥義使えないし

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:39:38

    ネット上のどの掲示板よりある程度個人情報入れないと書き込めないバンナム公式掲示板が燃えたってのがすごい

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:43:35

    >>148

    これミクリオの心境としてはスレイとアリーシャを分断してるんじゃなくてスレイと自分たち天族を分断して「天族じゃ同じものを見聞きする真の仲間になれない、やっぱり人間の仲間がスレイには必要だ」って言ってるシーンなんだよ一応

    人間の仲間だったアリーシャが離脱してヘルダルフの前では穢れが強すぎて天族が力を貸せないことに直面してのセリフなので

    まあ後日談でロゼが「あたしアリーシャとは仲間になれないと思ってたwお姫様とあたしじゃ普通に考えて違いすぎるっしょw」とか言い出して擁護してたのがバカらしくなったが

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:50:46

    >>156

    ジイジは天族と人間だからという種族として、ミクリオは天族を認識できる能力の有無として、ロゼは同じ人間の立場として、微妙に別の意味を込めて同じ言葉使ってるのがよけい話が面倒になるんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:51:49

    ヘルダルフの永遠の孤独も別にそんな時間建ってないのよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:18:56

    ジイジ以下の格の天族にジイジ以下の期間一緒にいただけでスレイに並ぶ霊応力を会得したロゼ
    スレイほどではないが高い霊応力を持つアリーシャの霊応力は高くは無かったので従士反動が発生する
    穢れは憎しみや悲しみ以外にも強くなりたいとかでも発生するし何なら自然発生もする
    穢れはごくわずかに自然減少する以外だと導師の浄化以外で減らす手段は存在しない
    逆恨みした挙句実の息子をいけにえに捧げ永遠の孤独にさせた代償は世界から自分の記憶を消す完全犯罪のための先代導師の設定
    ここまで導師いないと空中分解しそうな設定なのに導師いなくても割とふつうに過ごしてる民衆
    というか導師が数百年いないっぽかったり20年かそこら前にいる設定が出たりがぐちゃぐちゃ
    その辺で拾った重要アイテムの銃は弾に限りがあるのでことあるごとに無駄打ち
    ロゼは善悪を超越している存在なので穢れないしアリーシャは穢れる才能が無い
    ここまでぐちゃぐちゃの設定出されるともう何言えば良いのか分からなかったな

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:21:26

    善悪を超越してる存在って設定はまさしく二次創作でダメな作者が出す自分の可愛いオリキャラちゃんへの世界単位で保護する設定って感じで嫌いだな

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:22:46

    ベルセリア世界では使い潰しの道具扱いだったからよく人に優しくできる奴もいるなぁ ってベルセリアやってて思いはした

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:24:28

    >>158

    少なくともヘルダルフの永遠の孤独が始まったのがスレイが赤子の時だったのは確定だから永遠の孤独≒スレイの年齢で

    スレイの年齢は17歳の設定だね

    孤独ってのも世界観的に関わったら穢れて憑魔になるのか不幸な事故にでも遭うのかなんとなく嫌われるのかもぼんやりしててよく分からないし

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:27:13

    天族、穢れ、導師、憑魔、霊応力
    このへんの世界観を構築してる根幹になってる設定が軒並みガバガバなので掘れば掘るほど意味わからなくなる

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:28:27

    これでキャッチコピーが情熱が世界を照らすなの笑っちゃう

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:18:26

    >>159

    ちょっとだけ擁護するとミクリオは導師の子ではなくて導師の妹の子だ

    それ以外はまあはい

    天遺見聞録がたった20年前の代物とかいうガッカリ設定

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:46:34

    >>165

    そうだったすまん

    まぁ実の子じゃなく妹の子なら罪が軽くなるかと言われると別にそんなことはないんだけど


    おかしい設定を挙げると永遠(20年(17年))といい誓約の設定といい語り部の設定といい枚挙に暇がない

    ロゼとアリーシャのヒロイン問題で取り上げられがちだけど目立ってるのがそれってだけで問題点は他に山ほどあるのよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:48:29

    >>164

    諦念が世界を穢すの間違いよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:52:17

    この騒動もあってかアニメとレイズだとかなり慎重に扱ってたからね

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:57:26

    騒動もあってかというか直接そのまま出せたもんじゃないからな……
    攻略本や公式設定資料集とか当時まだあったテイルズマガジンとかでどんどん矛盾が後乗せされてて当時は凄かったよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:59:27

    アライズはアライズで一部のファンを突き放すって宣言したな

    腐女子排除して完全なカプ押し作品作ったね
    アライズのみんなは幸せになって欲しい

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:03:22

    間に挟んだベルセリアがそれなりに評価高かったのにアライズのインタビューでゼスティリア言及されるくらいにはテイルズに残した負の遺産としてデカかったみたいだしな

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:08:56

    ロゼの扱いってテイフェスでも尾を引いてるからなぁ…
    主人公&ヒロインスキットの時もどうするのかでファンがザワザワしてた程だったし

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:39:33

    スレ画が雑に盛られたせいで王子にハメられて汚名着せられ表社会に出られなくなったので5年で100人ころがす凄腕暗殺者集団になったけどいつ戦争起きても不思議じゃない二国間を顔パスで通れる大商人で全員穢れを発生させてないし憑魔にもなってない意味不明な集団が生まれてしまった

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:51:31

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:34:40

    >>173

    表社会に出られなくなったから暗殺稼業に身を堕とした癖に顔パスで国境渡れる大商人に成り上がってるのマジで意味不明で草

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:05:13

    スタッフの口になること多いけど珍しく内容に触れられてるスレ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:12:29

    >>138

    エレノアは涙目退魔師だしある程度の関連性はなんとなく意識してる気がする

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:56:50

    クロスのお嫁さんになるんだー!ってはしゃいでるロリロゼかわいいんすよ…(なお)
    王子ロリコンじゃね?感も増すけど
    アニメの方のロゼは一本筋が通った姉御キャラで同じ見た目なのにすごく魅力的に見えるんよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:28:45

    >>170

    なおDLCでファンにだいぶ呆れられた模様

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:32:34

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:33:30

    ゼスはクソなシナリオだけどドーンと比べたら1アリーシャなだけまだマシだったって言われるぐらいだからなアライズDLC...
    話自体は良かったけど4000円の価値は間違いなくないし

    こんな形で評価したくなかったわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:17:45

    値段もさることながら2年待った末でそれだったからな

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:59

    >>178

    アニメのロゼはちゃんと悩んで迷って、それでも選んで生きている人間として描かれててよかった

    当たり前の事なんだけどそれだけでちゃんとキャラの魅力って出るもんなんだな、と再認識できたというか

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:49:31

    >>183

    アニメのロゼは人間だけどゲームのロゼは化物だからな

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:58:33

    シリーズ展開も凍り付かせて挙げ句の果てには声優に土下座させるという最悪な展開に

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:04:52

    >>181

    だが忘れてないか、ゼスのDLCは本編の炎上があったから無料になった事を…

    あれを有料にしようとしてた辺りゼスの方がよっぽどやばい

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:06:19

    内容がかなりやばいゼスDLC
    内容スカスカなのに中古やセール品一本買える4000円なアライズDLC

    一つ言えるのはこんなんでGOサイン出したのは両方やばいんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:08:43

    >>174

    スタンはリメイクで別キャラにされてるし、リッドもリメイクされてないけどすでに大人(笑)な祭りユーリに嫉妬して喚いたりファラ奪われたりするキャラにされてるから割と手遅れという事実

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:16:47

    アニメに限って言えばむしろアリーシャの方がメンタル強すぎて人間性超越してた印象がある
    あの子なんであんなボロックソな目に遭ってても信念全く折れてないの……?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:44:38

    アニメのアリーシャは0話が一番メンタルやばかったかな
    それでもスレイって希望と出会えたからって感じかしら

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:54:38

    >>186

    しかもこれ確かジャンプのフラゲで発覚して急遽決定したせいでそのジャンプに載ってる情報が嘘みたいになっちゃったんだよな

    まぁ期間限定で無料ってだけだったからそこ過ぎたら1アリーシャ必要なんだけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:01:58

    >>186

    確か1400円だっけ

    自分は無料中にDLしてプレイしたけどあの内容じゃ高すぎるわと思った記憶ある

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:15:49

    >>192

    アライズは高すぎるんだけど話自体はそんな悪いわけじゃないんだ、本当に高いのとゲーム的には何も変化が無いのが問題

    これに対してゼスティリアは話がマイナスなのと意味わからん理屈で離脱したアリーシャをまた使えるようになってDLC買わなきゃ使えない秘奥義は出さない方向にすると宣言しといて結局実装した追加秘奥義やなぜかロゼも着れるから許せよとかいう意味わからんフォローのある追加衣装もあるしスレイいないぶん神衣使えないから実質足手まといのアリーシャがパーティに入るなどゲーム的にも変化が大きくてこのお値段

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:08:45

    >>145

    レジェンディアを8周するようなヤベー奴がゲームクリアで終わりにするのは異常事態よ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:14:48

    ロゼやってることと仲間の反応が意味分からなさすぎて無理だったわ
    殺しのことで誰かが咎めるのかと思ったらロゼは凄いなぁとか言い出したし

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:10:03

    >>195

    ロゼに限らずやったことの内容じゃなくてやった結果穢れを出すかどうかで判断されるの気味悪かった

    アリーシャ離脱後の戦争介入もスレイが穢れを生まないようにってばかりで純粋にアリーシャ自身の心配する仲間いないし

    祭司だかが同じことしてた時は化け物呼ばわりだったけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:40:19

    >>196

    天族は人間じゃないから目線が違うって考えるとまあ…そっか…って無理やり納得はできなくもない

    スレイも人間社会と隔絶されて育ったから価値観が天族寄りになってても仕方ないかな…となんとか思えなくもない

    だからこそ普通の人間目線でそれはおかしいと言えるアリーシャかもう一人くらい人間のパーティーキャラが必要だったんだと思うんよね

    価値観が悪い意味で同じすぎるんよゼスティリアパーティー

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:58:16

    >>197

    人間と天族の共存を謳ってるくせに天族寄りのキャラしかいないしアリーシャは追い出したんだよね

    従士反動がどうしても重いなら従士としての契約は破棄して人間の非戦闘員同行者にも出来ただろうに

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:40:07

    アリーシャ追放も共存云々が茶番になるぐらいやばいんだがリアルで考えても奥村作のキャラ全員を自称記念作から追放したってのはやばいと思う
    これはアリーシャだけでなくデゼルもだし。

    側から見たら嫌がらせにしか見えない

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:09:28

    良いキャラではあった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています