- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:07:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:08:59
何ってビームサーベル白羽取りだが?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:09:26
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:10:02
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:11:25
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:12:12
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:12:56
これだけはガンダムファイターにも生身じゃ出来ない技来たな…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:15:30
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:17:44
シャアだっけ?コイツ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:19:24
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:22:02
またくっそ懐かしいものを…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:24:14
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:25:52
- 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:26:07
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:26:27
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:26:28
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:27:55
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:29:12
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:29:59
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:30:28
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:31:46
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:33:15
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:33:58
Gの影忍はネタ感が強いが話はわりと面白い。古事記にもそう書いてある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:34:51
こんだけシリーズが続いてるってことは、つまりは魑魅魍魎の巣窟ってことなんだよ。
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:35:16
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:35:51
あとは近藤ガンダムもだな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:37:21
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:38:44
ガンダムキマリスヴィダールの元ネタだぞ(てきとう)
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:07
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:17
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:35
非ガンダムだと「混淆世界ボルドー」が有名かな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:41:02
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:41:04
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:42:40
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:44:29
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:49:26
TVシリーズのガンダムに関わる前にマイナー作品に携わってたって発見あるのもまた面白いのだ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:50:08
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:51:35
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:51:45
- 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:52:30
- 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:52:51
サイバーコミックスってトップをねらえが超光速ゴルフやってた雑誌だっけ。
- 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:53:01
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:54:10
- 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:54:14
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:54:14
80年代
それは狂気と自由
まともそうなやつもまともでないやつも好き放題
まともやつはあんまりいない - 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:54:39
- 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:55:30
- 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:57:07
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:58:20
- 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:59:27
- 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:00:29
- 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:02:30
おれもうガンダムのことが分かんないよ…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:02:41
- 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:03:03
- 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:03:10
- 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:03:53
- 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:04:50
- 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:05:14
でもガンダムじゃないとモビルスーツのゲテモノアレンジは出来やしないんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:06:01
- 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:07:22
影忍は令和にも新刊が出ているから、最新のガンダムコンテンツなんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:08:03
Gガンもだがコレやったから自分もやってええか!ってなるレベルなところある
- 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:08:09
- 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:09:46
- 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:14:31
- 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:14:32
- 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:16:04
- 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:19:10
ニュータイプ起こした超常現象はみんなミノフスキー物理学で説明できるので…
- 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:22:48
- 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:24:20
- 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:24:45
- 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:29:04
GガンもだけどAGE1のスパローにも影響与えてそう
- 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:29:20
- 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:30:39
Gガンダムのビームって厳密には低温ガスだったかを固めてビームみたいに振舞ってるんじゃなかったっけ。
- 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:32:17
バンダイというか日本のキャラクターモデル業界が異常発達してるの、多分こうやって通好みのマイナー機体を発表しまくってモデラーが自給自足せざるを得なくなってるのも背景にありそう。
- 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:33:01
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:34:42
初耳デスヨ!?
- 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:34:48
- 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:36:01
- 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:36:47
- 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:36:50
超火力主砲とゼータ系列機の召喚武器を備えた母艦の参戦をお待ちしております
- 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:38:39
- 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:39:40
- 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:42:54
- 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:43:14
- 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:44:46
- 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:45:37
- 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:45:38
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:45:59
コアファイターぶん投げてる…
- 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:46:18
- 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:49:07
滲み出る忍殺スメル
- 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:53:48
- 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:53:58
- 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:54:04
- 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:56:24
- 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:56:42
やってることスイカバーと似たようなもんだし大丈夫だろう…きっと
- 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:58:47
- 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:00:36
- 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:03:22
- 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:03:57
激流を制するは清水って言ってる病人も居たし、ビームサーベルの激流を清流で受け流す事で白羽取りできるようになるんでしょう
こう手のひらからなんか出して - 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:04:23
モビルマシーンの提唱する宇宙世紀のあらたなるニンジャしんじつに…備えよう
- 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:06:52
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:07:54
ガンダムでやる必要あるのかって作品を許容してきた事で何やってもいいんだな風潮が出来てるので、これを拒絶すると今出てる作品全てに対して言わなきゃいけなくなるのだ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:08:06
- 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:09:04
ガンダムの歴史で見ると思ってたより早い時期から色々なもの出してたんだなって感じる
- 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:09:10
- 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:09:12
- 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:09:43
角川には確実にサイコミ残党が紛れてるし、なんならジークアクス作ってるカラーだって元ガイナックスだから…
- 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:09:45
- 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:10:24
- 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:10:50
- 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:11:25
よくも悪くも「大真面目に設定を考えられているのがガンダムである」って空気が固まりきる前の派生作品系だからね
だから90年代ごろにいろんな作品またいだ設定を再構築・整理していわゆる「正史」って呼ばれる流れとは外れてるけどそのぶん独特で面白い作品がいっぱいあるんだサイコミ系ガンダム
- 112二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:11:54
- 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:14:00
- 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:14:33
- 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:15:43
- 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:15:48
どっかの銀河美少年のタウ・ミサイルに比べたらまだコアファイターって機械纏ってるだけマシだマシ
- 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:16:00
NTがサイコミュ通じて周囲のミノ粒に干渉した結果が宇宙世紀ガンダムのオカルトなわけなんで、サイコミュ無しで粒子に干渉し掌にIフィールド形成してキャッチしたのだろう、スレ画は相対的にカミーユやジュドーに匹敵するNTて事になる
- 118二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:16:05
- 119二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:16:42
ガンダムエイト、デザインも好みだしめっちゃ楽しみ。あらすじと脚本から「ガンダムVS怪獣」とかやるんじゃないかってワクワクしてる。
- 120二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:17:21
- 121二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:18:58
クロスボーンでエンジェル・コールなる地球の常識じゃ測れないクソヤバ地球外毒性微生物とかがいたり
∀で超空間ゲート超えた謎のアメーバ状生物(推定・外宇宙に適応しすぎた人類のなれのはて)が出現したりするくらいだ
また別方向で地球の常識外れな地球外ナマモノがいてもおかしくはない
- 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:20:05
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:20:24
- 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:20:49
むしろダンクーガ(スパロボ系列)でやれと
- 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:21:57
- 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:22:42
- 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:25:34
- 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:25:38
- 129二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:26:15
- 130二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:29:35
これの本確か持ってた気がする
- 131二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:29:49
- 132二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:30:33
鷺主と真紅主、遠くからやって来すぎだろ……
- 133二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:32:20
中途半端に地球の大陸が原型とどめてるのに同時に完全にメチャクチャに地殻変動起こしててゲボ吐きそう……
- 134二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:36:17
天宮の東隣にあるモウサ群島…かな? もしくはオーガスタとマゼランの間にある4つの島とか
大穴でガントランドが大陸というのが正しいなら、オーガスタ大陸の南東にある大きな亜大陸と周囲の3つ以上ある島がそれなのかもしれんが
- 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:36:52
- 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:38:39
ELS本星への移住を検討なされてるので?
- 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:39:31
- 138二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:41:35
どうでもいいけどZeon体育大学なら「じ体大」が正しい略称では?
- 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:44:56
- 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:45:31
- 141二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:46:11
ボッシュのフルネームがボッシュ・ウェラーなのもサイバーコミックスから取られてるんだよね(サイバーコミックス版F90だとボッシュの代わりにウェラーってキャラが出てくる)
- 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:46:16
- 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:47:27
よく見ろ、生命維持装置すら無いから宇宙服未満の着ぐるみだ。
- 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:48:13
- 145二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:50:08
- 146二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:52:51
こういうのもあって良いよね
- 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:54:16
- 148二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:55:22
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:55:37
- 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:55:41
何ならゼダンの門に時空転移システムが存在していたことは知っているな?
- 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:56:25
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:57:04
そもそも最後のSD武者が「禁じ手・宇宙世紀以前に時間転移して舞台を西暦2000年に戻すぞ!」を20年前にやってる今
もうほんとうの意味で「ガンダムは何でもあり」なんだよね、時間転移をコンビニに行くくらいの感覚でやれちゃうので
過去改変やり放題で、○伝のその後の武者番長の西暦世界のように好きな歴史改変した並行歴史作り放題だから
- 153二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:59:23
- 154二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:59:38
- 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:00:15
というか、宇宙世紀とアナザーは
宇宙世紀からターンエーに至るまでの同一世界における他時代の関係にあるので
正確には「ガンダム世界における各時代毎に色々違う」となるのよね
ガンダム世界の物理法則とナノマシンすごすぎだろ…
- 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:01:04
出たな、武者ガンダムの初シリーズで既に時間改変してる味方側のからくり!
- 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:01:46
あれ宇宙からSDの地球にやって来てるんだが一体どういうことなんだ…?
- 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:03:02
ひいいいい わけがわからねェ!
- 159二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:03:04
ピキリエンタポーレス!!
- 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:04:20
つまりこういうことか
Q:ガンダムって自由ですか?
A:自由です - 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:04:33
ひょっとしてガンダムさんの隊長のザクさんもSD勢と何らかの技術的・時間改変的関係が…?
- 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:06:25
- 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:06:29
- 164二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:07:57
- 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:08:02
- 166二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:08:38
- 167二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:09:27
- 168二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:10:27
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:10:59
異次元からの侵略者が見覚えのあるガンダムに乗ってる奴なんで実はちょっとだけ作風がSDガンダムフォースにも近いヤツ
- 170二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:10:59
大仏の中からシャイニングガンダムもこれだったな
- 171二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:13:26
- 172二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:14:12
- 173二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:14:21
なんだかんだ最初の十数年の間で色々とやったおかげで後の作品に繋がるものが出たのは大きい
数年遅かっただけでそういう作品出せない様な空気感で出ないでGガンとかいくつか影響出てたかもしれない - 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:14:31
確かに
- 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:15:08
- 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:16:16
いきなり大仏様が動いて相手の頭鷲掴みしてくわっと目を開くの衝撃的すぎるわwww
- 177二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:16:29
- 178二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:16:35
- 179二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:18:15
- 180二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:19:09
そこらへんのモビルマシーンですら辻褄を合わせやすいところはほどほどに拾ってつじつまの合わないところはあえて触れないって手法だからね
実際モビルマシーンで拾われた設定はちゃんと元作品の設定全部拾うと無理があるからある意味「初代から続く宇宙世紀に元ネタの設定をすり合わせた外伝作品のパラレル世界からの設定を拾った」みたいな手法になってる
- 181二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:21:03
ボルジャーノンも原典ザクとはデザインや性能が違うから構成のレプリカなのでは?なんて説もあるが
映像化されてないから俺らが知らないだけでオリジンザクやジークアクスザクみたいな初代のようでいて微妙に違う黒歴史に葬られた宇宙世紀のひとつにおけるザクⅡがあれなのかもしれんな
- 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:22:23
- 183二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:22:29
原作Gガンダムでも自由の女神の中から登場した前科があるんだから大仏の中から出てくるのはむしろお国柄にあってるぶんマシだろ!
- 184二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:23:54
- 185二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:24:00
ジョジョで言う「一巡した世界」というとわかりやすいかもしれん
テレビ版初代ガンダムの宇宙世紀がまず存在したあと宇宙世紀が黒歴史にされ
黒歴史が訪れた後で今度は劇場版ガンダムの宇宙世紀がゼロから始まってまた黒歴史になり…みたいな感じ
- 186二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:24:57
- 187二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:26:09
ボンボン休刊に伴う連載短縮で没になった設定がいくつかあるっていうがもしそれがなかったらどうなってたんだろうな
- 188二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:27:33
- 189二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:28:15
「闘うための力…人はそれを「ガンダム」と呼んだ」ってGジェネさんが言ってる
実際宇宙世紀でもアナザーでもビルド系でもSDでも「何かの困難や逆境と闘うための力」がガンダムなのは間違いないと思うんだ
これはいわゆる刹那の「ガンダム」とも近い概念な気がしている
- 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:29:45
- 191二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:29:53
- 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:32:28
- 193二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:34:23
- 194二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:35:22
- 195二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:35:40
そう言えば昔ガンダムエースに掲載されてた作品で「サイド3の研究所から出現した怪獣を倒すために頑張るザク部隊」って話があったよね。
- 196二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:35:51
- 197二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:36:47
隻腕なのにグフカスでガルバルディとやりあえる人は基準にならへん。
- 198二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:37:11
- 199二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:37:44
色柄物も真っ白!
- 200二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:38:22