- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:25:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:26:22
キメラアント方式
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:26:42
ノノミとユカリの親?親族は存在だけ描写されてましたがあとは不明
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:27:25
ミレニアム地下の人体培養施設もまあまああり得ると思ってる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:27:29
アリスはわかるけど他の子は大丈夫かな…となる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:27:58
親は記憶だけで存在しない説
そのノリでキヴォトスの外も存在しない - 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:28:00
いや高一でもやる時はやるやろ多分
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:28:38
そんな事言ったらネル先輩は栄養が足りないとかになるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:28:56
キャベツ畑から拾ってきたんだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:29:31
外の世界から赤子を拉致してきてヘイローを手術で植え付けたんやろ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:29:58
- 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:30:12
キャベツ畑の漫画思い出した
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:30:20
甘え方が明らかに父親を知らないタイプの子が何人かいて不安になる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:30:34
二次創作で生徒の親出てたな
ベアトリーチェに脅されて飼い殺しにされてた - 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:30:54
そもそも卒業した生徒たちはどこに?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:31:02
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:31:16
ユーザーの承認欲求満たすための行動であって愛情とかそういうのは不足してるわけではない説
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:31:30
こまけぇことはいいんだよ!気にスンナ気にスンナ!
愛情云々は正直難癖だけど触れにくいのにお家や血筋に触れてグダグダになんのもなって - 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:31:42
キヴォトスの外で真面目に働いてる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:32:12
先生への好感度が高いのも恋愛型は普通に分かるんだけどヒナとかは父性も求めてる感じでなんか怖い
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:32:36
世界5分前仮説的なのは割とあり得ると思ってる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:32:49
アリウスとロイヤルブラッドに十六夜と勘解由小路とか娘死んでるのにノータッチな梔子さん家とか上げたら切りが無いし
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:33:47
学籍なしで困窮してる生徒の親も何やってんだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:34:14
むしろ逆にそれ以外で親とか家のにおいした設定あったっけ
逆に気になってきた - 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:34:26
ノノミやユカリも本当に親いるんかあれ?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:34:27
パチンコやってる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:35:16
エイプリルフールとはいえヘイロー持ち子供出してたしその辺は居るやろ
単純に出さないだけで - 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:36:10
中学通ってるの判明してるセリカアヤネノノミはともかくひたすらアビドスで生活しててなんか一匹狼っぽいホシノとか記憶喪失だったシロコとか親は何してるねんってなるからな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:36:58
自然発生するもんなんだろう。
何々家とか姉妹とかは近くで生えてきたとか特定の土地に生えてきたとかだと思ってる。
執事ロボとかツバメのお手伝さんとかは出てるけど両親とかは出てきてない。
梅花園みたいに一定の年齢までは生徒かロボ市民とか獣人が面倒みてるか、一部の富裕層とかは養子にしてるとか… - 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:37:19
ところが獣市民には家族が存在する描写があるという
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:37:43
ユメパイの家族とか消えた連邦生徒会長の家族とか何してるねんってなるから
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:38:39
姉妹で違う学校通ってるのは今のところ居なさそうだから真面目に自治区ごとの特色に合わせた生徒が生えて来てるのはありそう
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:38:52
アリウス生徒とか親に捨てられた子供たちだよなあれ…
あの環境で普通に親いますは無理でしょ - 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:17
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:22
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:41
あと親なら普通アビドスには入れないよね
高校の入学だって親の同意というか一筆くらいはないと入れないし
それをノノミが強行できたあたりかな生徒の力は強い - 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:43
生徒の誰かに親に関すること聞いたら答えてくれないのか
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:46
話の都合
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:52
愛着障害って名前がついてる精神科案件だよそれ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:40:15
- 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:40:18
たぶんこれ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:40:38
そういや家族と同居してる生徒っていたっけ?
アビドス連中はそれぞれ自宅があるようだから、キヴォトスの学校は全寮制と決められているわけじゃなさそうだけど - 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:41:01
たしかに世の現代系青春ファンタジー系では親が邪魔だけれども……
それでも主人公の親だしたり殺したり海外赴任させたりするんだよなぁ - 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:41:06
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:41:08
おじさんの恫喝とノノミの金の力
- 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:42:20
何らかのシステムで生徒と親とのコミュニケーションが遮断されてる説
キヴォトスを作った連中が「子供によって運営される世界」を望んでいるのだとしたら、親が介入できてしまうとそれは成立しなくなるから - 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:43:04
大人の責任を押し付けられたり虐げられてる子供が可哀想な世界を描きたいのは分かるんだけど
親の存在が不思議なくらい出なかったり
自治区運営という強権を持ってる生徒が政治に参画できない大人に虐げられているとは⋯?とノイズがすごい - 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:43:07
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:43:12
アリウス自治区の立地に関しては認識阻害かかってるとか別次元にあるとかでもない限り本当に意味不明だからやめるんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:43:26
シロコなんかもあれ生まれたばかりなのでは
- 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:43:28
とりあえず都合の悪い描写は無視していこうぜ!アビドス3章は少しノーカンにしようや!
……エデンと百花繚乱で刺してくるなぁ…… - 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:43:35
それ自体はソシャゲの都合というか、膨大な時間を費やして、何万円も課金してくれるプレイヤーへのサービスだろ。
- 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:44:15
生徒という学園テクスチャで本来はその概念すらない説もあるかもしれない
- 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:44:24
- 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:45:11
そもそもアリウスの内戦設定自体何?ってのはある
現代でも何のために戦ってるか分からなくなってるってのはあるにはあるけど
紐解けば発端は大体イギリスその他に帰結する様に戦い始めた理由はあるはずなんだよね
それすらなくふわっと内戦って言われてじゃあ誰と誰が戦ってたの?ってなる - 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:45:34
きっと殆どの場合、生徒が生まれたと同時に命を落とすんだよ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:46:13
アツコは早くキヴォトスでの子供の作り方を教えろ
いや性的な意味じゃなくガチで - 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:48:02
生徒は物理的にも権力的にも相当強い力を持ってて
ベアおば以外の大人悪役は今のところ女子高生にちょっかいかけては撃退される情けない連中でしかないし
「キヴォトスは子供たちが悪い大人に虐げられてる世界」と言われると全くピンと来ないんだよな - 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:49:42
そもそも生徒の親って人の形してるんかな
もしかしたらホシノの親とかセトみたいな形したりして - 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:50:34
テクスチャによって記憶を植え付けてるだけで生徒自身は保有する神秘に耐えられるよう調整されたクローンやホムンクルスの類い説
- 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:50:34
カイワカモマコトカヨコは本来なら卒業してるはずなのに子供扱いなのも謎
- 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:50:42
- 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:50:53
あくどい大人もたまにはでてくるけど
今回のイベストのアオバにボロクソ言われてたスケバンみたいな
くそほど世の中舐めきってるクソガキもいるからなぁ - 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:52:00
あと卒業生の行方も曖昧だから
キヴォトスには悪い大人しか居ないから生徒にしか政治を任せられないっていうのも不自然な話になる
生徒にも悪いやつ居るだろとかは置いといて - 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:53:12
①、生徒の親はちゃんと居て暮らしている
②、ミレニアム地下の人体培養施設
③、生徒というテクスチャ、学園というテクスチャ
④、連邦生徒会長が作ったゲームの中
⑤、キメラアント方式
⑥、架空の生物という存在が生徒の形を取っている
⑦、親は記憶だけで存在しないし外の人もいない説
⑧、ブルーアーカイブという物語をループしている説
⑨、ヘイローの自然発生
⑩、何らかのシステムで生徒と親とのコミュニケーションが遮断されてる説 - 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:53:31
俺たちは雰囲気でブルアカをプレイしている
- 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:57:01
やっぱメガゾーン23形式だよ
オカルト技術とかでの記憶処理によって青春が終わらない世界で生徒たちは生かされてるんだよきっと - 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:02:26
今のところの描写ではもし後のストーリーで「実はキヴォトスはゲームみたいな仮想世界だったんです!」言われても「ほーん」としか思わないのがね…
- 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:02:29
カリンが良妻賢母になりたいと言ってるんだから、生徒にも結婚して子供産んで家庭を持つ概念がないとおかしい
それか結婚や妊娠に関する概念が俺らの世界と根本的に異なってる可能性か - 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:06:09
その場その場のシチュエーションありきで背景設定はガッタガタかもしれんけど、そういう作品はいくらでもあるしな…児童向けホビーアニメで何でもかんでもホビーバトルで決めることにいちいち突っ込んでたらキリが無いように。
- 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:06:16
- 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:07:20
学生証発行してるのが各校の生徒会だと考察されてるからアビドスに関してはホシノの一存でどうにでもなると思われる
- 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:07:27
強い生徒>>>>>大人≧弱い生徒>生徒ですらない無学籍
なんじゃないかと思うことはある
大人に虐げられてるのもこれなら嘘じゃないしな、その上にさらに生徒がいるだけで
- 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:07:30
親が神様に相当する存在だと予想
- 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:07:47
俺単に甘えん坊キャラの行動に知らない闇の裏設定を加えてくるやつ嫌い!!
いや好きに妄想していいんだがノゾミがまともな以上ただの性格やろがい - 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:11:25
- 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:12:18
- 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:12:45
- 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:13:25
ベアおばが「生徒会長」を名乗ってたの、最初はその見た目でJKはねえだろとか思ってたけど今思うと案外重要な伏線な気がする
- 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:14:25
- 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:14:33
- 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:16:16
1学年に1劫ほど要すると思われる
- 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:17:19
言ったもん勝ちだけど相応の説得力はいるイメージ
あくまでヒフミの宣言にトリニティとゲヘナが協力してる現状だから先生が承認してできたわけだし
何ならそのまでしても自分ら元トリニティやからユスティナの所有権こっちな!してきたアリウスとどっちにも所有権あってユスティナバグるくらいに収まってるし
- 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:19:11
まぁ今んとこ運営がそこら辺の設定開示するのは無さそうだし、ワイワイ言えてるうちは楽しいしな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:19:41
- 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:20:22
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:20:30
そういう記憶を持って出てきた存在かもしれない
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:21:41
ユメ先輩そういう存在がいたという設定があるだけで実在した瞬間がない説すき
ホシノがあそこまで暴走したのが死ぬほど滑稽になるけどすき - 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:23:37
家の事情や血筋に苦しむ子供は青春あるあるだしそれやりたいのはわかる
それで重要な家や親との和解が出てないからできないのがちょっと…
それか新体制になったしワンチャンこれから出てきたり? - 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:24:17
アンケやご意見で
親出せとか世界観開示しろって書いてるやつ
どんぐらいいるのかな - 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:25:35
ここまできて生徒たちの親を出すのは危険な賭けじゃない?
ブルアカの世界観が壊れたってゲーム辞める人がそれなりに出そうだし - 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:27:00
- 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:27:47
- 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:27:48
- 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:29:15
- 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:29:51
ユメ先輩の存在がただの設定になるとそもそもかつての巨大校アビドスというものすらただの虚像でありノノミの罪悪感すらただの設定になるからそりゃもうすごいことになるんだけどね
- 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:30:18
親を出したらそれこそ お前ら今まで何やってた? 案件だし出さずに各々の妄想に委ねるほうが丸いよ
子供が主役の物語なのに一々大人が口を挟んでくるのもテンポ悪くなるだけだし - 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:31:00
>なんならノノミの親ですってお出しされたのがロボモブですらないただの人形(=実在なんてしてなかった)でもあり
そこだけ見るとノノミがすごいサイコに見える
ただの人形を親だと思って、会話するかのように独り言を繰り返すノノミ……
- 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:31:15
- 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:31:21
バトルものの下事情設定や生理とかみたいに
あえて無視した方がいい設定やリアリティってあるからね - 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:31:41
ベアトリーチェのアリウス生徒会長といい「キヴォトスに存在を認められる」枠みたいなものがありそう
やっぱサンクトゥムタワーのあのヘイローがキヴォトスの世界を維持してるのかなぁ… - 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:32:32
でもおっとり系ママがドンパチしてる娘を見て私の若い頃もあんなふうに暴れたわねぇ…って楽しそうに懐かしんでるキヴォトス脳してる所を見たいかどうかで言えば見たい
- 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:33:48
- 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:34:32
先生含めて、「キヴォトスは子供が統治する世界」ってのに疑義を呈したキャラがおらんからな(ゲマトリアは多少知ってるくさいが)
多分あの世界の疑ってはいけない前提なんだろう - 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:34:54
銃に関しては生徒じゃないモブも持ってるしで理解できるじゃん
学費に関してはお嬢様校とか学籍失ったスケバンとか出してるし…
なんなら住むところすらないモブそこそこいるっぽいし…便利屋漫画どころか本編でも
- 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:36:47
親の存在が公言されてるのはノノミだけでこれはおそらく養父で普通にロボの可能性が高んだよね
(自治区における政治を行っているのは生徒会であるため生徒会に関わるパイプとしてノノミを放し飼いにしている)
実家が言及される場合においても”家”の括りに留められることが多い
ホームレスの多いスケバンやヘルメット団
アリウス分校でなぜか細々と生まれ続けている子供たち・・・ - 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:36:50
あの世界が賽の河原的なものである可能性
全員ヘイローあるし、それに近い何かはありそうな気もする - 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:38:37
アケミの家も最近出てきたぞ
家名として - 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:40:44
ん、そっか、まあいつか聞けるかもしれないから楽しみにしておくといいと思うよ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:41:00
「家」や「血統」の存在に言及された生徒は今のところユカリ、ノノミ、アツコ、アケミの四人
単に高校に入る前の子供時代について話してるって生徒はかなりいる - 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:41:32
両親が外にいるなら見捨ててるのにアビドスに執着してるホシセリアヤが異常者みたいになっちゃう
- 112二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:42:03
二次創作する者としてはよくわからん設定を自分なりの解釈でお出しすると解釈違いだとかで荒れるから、がっつり設定を定義してほしい
- 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:43:13
一昔前の未成年者のラノベとかだとよくある事なんだよな親の存在消えてるの
とりあえず設定だけ決めといて後はいずれ必要な時開示するか設定上の存在として残しておくかのどちらかだと個人的には思う(アビドス3章で開示しなかったんだから最近は後者優勢かな)
というかいちいち親に出てこられても結局は揉める展開になるのわかるし冗長な展開になりそうだから上手く調理出来なそうなら別に出てこなくても良いかなぁ…なんて思ってたりもする - 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:43:36
- 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:45:05
まぁ二次元産業ではよくある話なんだが青春の話に親の存在って邪魔なんだよな…
- 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:45:32
かといって今更親出されても感はあるけどね
- 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:46:23
後悔だけでアビドスに残ったホシノにも刺さるんだよなぁ
- 118二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:51:16
- 119二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:54:27
生徒達が有性生殖によって生まれているのかは大変怪しいと言わざるを得ん
そもそも生徒って人間じゃないしどんなトンデモ生態してても驚かんぞ - 120二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:55:23
- 121二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:55:32
うーんなんか世界観的に親っていうのは産んでどっかに所属させたら義務終了でもう他人みたいな設定な気がするけどな
- 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:55:32
デカグラ編が終わって百鬼編が終わってProjectMXBlade編が終わった後に最終編EXTENDEDとして6年後に公開されるんだよね・・・
- 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:57:59
- 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:58:21
まぁ子作りという概念が存在しない気がするが
- 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:04:54
- 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:15:00
- 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:31:02
なんだかんだリリースから結構経ってるしそろそろ「色々設定してるけどまだ秘密ですよ」なのか「決めてないor明らかにするつもりはないので各々の解釈で良いですよ」なのかははっきりさせて欲しくはある
- 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:37:54
- 129二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:50:03
夜な夜なクラフトチェンバーが光ってて翌朝にキヴォトスの生徒数が増えてるんだよ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:50:47
卒業についてはゲヘナ編で雷帝関連から触れられそう
親についてはわからん - 131二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:43:38
- 132二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:45:45
親が人間の形をしてるとは限らない
- 133二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:54:04
アツコは産着にロイヤル印が入ってたんだろうな
- 134二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:08:21
パラダイムシティ……
- 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:13:13
やっぱりよく見かける人外の存在が「生徒」という役割と形に封印されてる説
- 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:32:24
沙耶の唄……?
- 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:36:05
過去は存在しないし、全生徒がそういう役割で生きてる世界…
- 138二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:38:56
設定だの世界観は逃げたっていうライターがしっかり決めていたけど、いなくなってから名前だけで中身は大して考えてないようだね。惜しいことやるなぁ
- 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:45:50
- 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:50:53
キヴォトスはシャーマンキングのコミューンみたいなものなんじゃないかって想像してる
生徒達にも当然親は存在してるんだけど、キヴォトスという空間には生徒しか存在できないから、記憶上は認識してるけど実際には存在できないみたいな - 141二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:51:35
- 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:55:07
- 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:52:14
そもそも二足歩行に犬猫がちゃんと畜生扱いされてるのがやべえだろ
- 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:56:26
テクスチャは都合の悪い設定を誤魔化す言葉ではないぞ
- 145二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:58:10
説明されてない概念を説明されてない概念で言い換えても何も解決しないんだ
- 146二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:02:11
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:02:42
- 148二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:05:01
正直ブルアカって不気味な世界だよな
- 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:27:48
正直、透き通る世界で青春!()ってやりたいあまりに色々ぐちゃぐちゃすぎると思う。
- 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:29:16
せめてもう少し設定透き通らせてくださいよ警察の取調室じゃないんだぞ
- 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:37:02
細かいところ考えてないと思う
- 152二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:38:39
親とか居るなら学籍失ったスケバンとかの野良生徒やらアリウスやら目茶苦茶暴れ回ってる七囚人やらどうなってるんや
というかホシノとシロコの両親何してるの? - 153二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:39:51
ミドリとモモイが合体して身共って事かなとかの例外はいるけど他は分からん
- 154二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:41:27
ノノミとユカリの実家問題とかアリウスの出生とか何も明かされてないんやね
- 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:42:29
社会性のある生き物なのに親に依存してない社会形態なのが怖すぎなんだよね
- 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:42:33
色んな神とか悪魔などの神秘存在が学園都市という舞台で青春を演じてるんちゃうか
- 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:43:34
シミコがEXスキルで読んでる本の表紙に人間の男性がいるから一応男の概念はあるんだよな
- 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:43:38
言い方悪いけど親がいたら普通にそっちに頼るからお話にならないぞ
- 159二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:43:38
色んなところで語られてたんだけど3年生ポジとか組織の長が実質親代わりみたいなことやってる学校もある気がする
- 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:44:00
絶望したら悪堕ちみたいな変身したり中途半端な変身だとモンスターみたいになったりするあたり生徒がそもそも通常の生物とはとても思えんしな
- 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:44:34
ガバガバを超えたガバガバ
- 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:44:37
- 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:44:42
そもそも未成年なのに自治体持ってる社会っていう時点で怖すぎる
- 164二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:45:28
- 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:47:01
作劇上都合悪いんで掘り下げません!なら別にそれでいいんだけど人間の大人が出てこない割には制作陣入れ替え後になっても親の匂わせとか生徒の卒業の話とか多いんだよな
やっぱその辺の世界観設定がどうなってるのとか知りたいユーザーが多いのかな? - 166二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:47:08
青春を茶番にすると先生って存在がなんなのって話になるんだけどいいのかね
- 167二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:47:20
- 168二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:50:40
神話って固有名と種族名いるんですよね
例えばフェンリルとかは固有名詞でコボルトやケットシーなどは種族名詞なわけです
ブルアカの生徒は固有名詞モチーフで
獣人やロボットは獣種族や人族他を暗示しているのでは無いでしょうか?
全部連邦生徒会長が作ったって言えばどうでもいいことなんですけど
- 169二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:51:40
- 170二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:51:54
ゲマトリア?あれはキヴォトスの外からの襲来者でしょう。宇宙人でどうでしょうか
まあただの推測に過ぎないので一旦黙りますね - 171二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:53:04
全部キムヨンハの掌の上ということしかあっていない
- 172二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:55:32
高校卒業後の話はお国柄触れにくいからああいう形に収まってる……とは聞いたことあるけど実際どうなんだろうね
制作側もギリギリのライン見据えてやっててあれなのかどうかはちょっと知りたいところではある - 173二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:59:20
神話をモチーフにするのは創作では一般的だし学生が銃で戦うのも割とメジャー
なのに人間の大人が出ないってだけでどこか不穏な空気が漂う - 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:59:58
キヴォトスってもうループしてんじゃないかな
- 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:01:04
ブルアカの特徴としてこういった世界観の深掘りに繋がりそうな状況になると、プレイヤーの分身役である先生が青春の邪魔!っていの一番に妨害してくるんだよね
ストーリーで売ってるソシャゲでプレイヤー側のキャラが世界観や設定の考察要素を触れさせないようにしてくるってなかなか斬新な作りしてると思う - 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:10:26
下手に有能な大人出しちゃうと先生の持つ良識と善性を持つ大人という強みが崩壊するから大人出すとしても悪いやつを出すようにしてるんやろな
- 177二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:10:57
ロボや獣人の市民は強いことは強いけどヘイロー持ちの生徒には結局負けてる
雷帝みたいなのが実際にいた
この辺考えると、キヴォトスの歴史のどっかで我々優れた生徒が市民を奴隷化して完全に支配してやりましょうみたいなこと言い出したやつがいてもおかしくなさそうなんだがどうなんだろうな - 178二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:12:31
ロボ市民…社会の奴隷
獣人…人扱いされない社会の畜生、社畜
たぶんこれ - 179二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:12:49
というか今更止まれないだけでぶっちゃけ最初から設定に欠陥があったんだよね
- 180二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:14:07
・公式は何も考えてない
・公式はある程度考えてるけど青春美少女ゲーというコンセプトを押し出していきたい
・答えは人それぞれにある
・その他色々 - 181二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:15:11
- 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:15:42
神秘とかヘイローとか暁のホルスとかアヌビスとかAL-1Sとか無名の司祭とか忘れられた神々とか名も無き神々とかほんまなんやねん
- 183二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:16:38
何がやりたいかはテンプレ美少女萌ゲーではあるんだろうけどなんか意味深な猫写沢山出すから……
- 184二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:18:11
預言者とかアトラ・ハシースとかもう意味分からんからな
- 185二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:19:32
ウトナピシュティム起動時の代償とかもうすぐ死ぬ云々とかも不明瞭なままなあたりライターの見せ方が下手なんすよね
- 186二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:21:15
まず矯正局行きになってる生徒の親御さん何やってるんだよ
- 187二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:21:16
作者の中では答え出てるんだろうなって描写が多いのはある
- 188二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:22:38
梔子家の娘死んでるし七稜家の娘行方不明なんやけど
- 189二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:26:34
なんでそういう世界って割りきれないん…w
- 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:26:58
バーチャル世界でリアルではみんなプラス10歳なんやろ
- 191二次元好きの匿名さん 25/04/27(日) 19:31:21
割り切るのにも限度ってのがあるんです
ラノベとかでよくある両親が海外に出張してて~とかすでに死んでて~とかならほなそうか…ってなるんだけどブルアカの場合親?いま~す!でも出さないよ(笑)ってなってるのがなぜ?なぜ?なぜ?ってなるんだよね
- 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:31:22
生徒も謎だけど先生も謎
来て早々その場に馴染んで行動したり見ず知らずの生徒のために簡単に身を投げ出すし
先生はどこまで世界について知ってるんだろうかと思う - 193二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:32:28
その場の雰囲気でストーリーは進行されている
- 194二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:32:35
どのくらいのユーザーが実際その辺り気にしてるんだろうか…割と気になる
- 195二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:33:27
- 196二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:34:23
女ともガキとも縁遠いキモ オタがニチャるためだけのゲームで考えるだけ無駄だゾ
- 197二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:35:01
同じヨースター産のアクナイやアズレンがその辺の世界観の深掘りとか世界の真実みたいなのちゃんと書く分目立ってるのはある
まぁ考察勢はメインターゲットじゃないって言われたらそれまでだが - 198二次元好きの匿名さん 25/04/27(日) 19:35:09
気にしてるプレイヤーはそんなにはいないと思うただえ?ここは親が出る場面じゃね?ってなる人は結構いると思う
- 199二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:35:31
ほんまや
- 200二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:36:00
♧