今Skyrimやってるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:31:00

    ドーンブレイカーが強い
    これと魔力の弓で戦ってる

    皆は何で攻略してた?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:33:43

    カジートの素手+鋼の拳+素手ダメージ符呪
    そして弓か魔法だ
    武器に振るポイントを節約出来るぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:34:34

    重装片手剣の脳筋スタイルだったかなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:35:46

    ドーンブレイカー強いって言ってるドヴァーキン初めて見た
    俺も使ってたけど爆発が邪魔だからMODで剥がしたりしてたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:38:07

    mod無しのスカイリムやるとか何の罰ゲーム?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:38:47

    >>5

    バニラでもおもしろくね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:40:05

    最終的には自作のデイドラ一式
    武器はデイドラの片手斧

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:44:19

    >>5

    普通に何周もしてるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:45:28

    闇の一党スタイルで遊んでたからもらった短剣と必要に応じて魔法で武器召喚してたぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:58:48

    破壊魔法+隠密弓でやってたわ
    隠密系強いし便利だしついつい使っちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:26:43

    古代ノルド剣がかっこよくて愛用してた思い出
    基本剣と斧の二刀流だったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:26:46

    スタート時「今回こそはゴリゴリの盾持ち剣士で行こう! 戦士だし鍛冶は必要として魔法は縛って錬金も控えめに!」

    開始してしばらく「……やっぱり回復魔法くらいあった方が嬉しいな」

    レベル15くらい「錬金50越え……まぁ金策になるし……売るにしても強い薬の方が高いし……」

    レベル20「……付呪もやるか。魔術師対策の雷武器欲しいし……金策になるし……」

    レベル30「空の魂石勿体ないし召喚武器の魂縛パーク取るか……」

    レベル40「破壊魔法……ちょっとだけ……見習いレベルまでだから……楽しいしね……」



    レベル70「重装30軽装70片手70盾30……幻惑を除く魔法全般70~80の器用貧乏魔法剣士です。最高品質の薬と付呪武具の販売を取り扱ってます。スリはしないけどピッキングは得意です」

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:34:08

    自分もドーンブレイカー使ってたな
    ビジュがいいから

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:36:37

    ドーンブレイカー良いよね。不死を1匹残さず殺す強い意思の塊って感じがすき
    ただ爆発で吹っ飛んだ収集物の行方が分からんくなるのが困りもの…メモ1切れどこいった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:37:22

    初心者の頃、破壊魔法を主軸にしたら攻めきれんくて、持ってた両手剣をとっさに使い、以後そのスタイルが定着した

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:40:19

    魂縛を付呪した弓メインかなー
    AEで破壊魔法頑張ってます

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:40:38

    自分のプレイだとドーンブレイカー入手前に愛用の武器見つけるからなかなか使うことはなかったな…
    キルカメラ見たくてたまに素手(ガントレット)で戦うの好きだったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:40:54

    召喚と召喚弓
    無音の唱えと透明化も覚えると隠れながらアンデッドけしかけられて楽しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:46:42

    基本このゲームは隠密と暗殺が強いがマジで一番強いのは幻惑魔法だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:49:51

    多勢に無勢が最強のゲームでなんでもできちゃうからね幻惑
    この手の魔法でありがちな通用しない場面が多くて使いづらいみたいなのもないし
    最低でもバフは撒けるし
    グリッチありなら超錬金だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:50:12

    メリ様「新たな一日が始まります。我が名のもとにドーンブレイカーで暗闇うんたらかんたら……」
    ドヴァ(自分吸血鬼なんスけど……気づいてない? それとも背に腹は代えられない的な?)

    セラーナもいる手前、その秘宝は今も自宅の地下の金庫で埃をかぶっているとかなんとか……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:51:00

    まず鍛冶上げて黒檀一式作って後はなんかデッカイ斧でもこしらえて
    殴ってれば相手死ぬやろ

    みたいなノルド式クレバー攻略術だったはず最初

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:51:16

    昔のデイドラアーティファクトは鍛えても伝説的にならない産廃でのぅ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:52:05

    ひたすら片手斧使ってたな
    ドタマかち割るモーションが気持ちいいんだこれが

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:10:17

    七千階段のお参りと透明化と消音で快適散歩してます
    熊やトラは敵対しないのにキツネだけ全力で逃げてくのはなぜ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:11:40

    破壊魔法使って目指せ大魔法使いやってたけどエレメンタル系呪文強過ぎて基本の破壊呪文微妙になった…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:12:31

    ひたすら弓矢で暗殺してたなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:47:10

    気が付くと増殖してるドーンブレイカー君

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:49:42

    ノルドとしては両手持ちの斧とか槌で暴れるのが正義なんだろうなあ
    憧れるけど、小心者なんで隠密と幻惑を上げてしまう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:49:58

    隠密弓暗殺ビルドしてた
    そのあとは重装付与ガチタン

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:51:14

    >>28

    末尾に(2)がついててうろたえたわw

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:52:43

    台座に爆発する魔法をぶつけると増殖する…
    のではなく実は最初からボスの足元に一本落ちてるって言うのが比較的最近判明したドーンブレイカー君

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:55:44

    使う用と保存用かな
    布教用がないだけメリディアさまは奥ゆかしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:05:47

    両手武器ってあんまり強くないんだよな
    火力から二刀流あるし安定性なら片手と盾でいいからね
    でも私は両手武器を使うのです、かっこいいからな!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:10:33

    今は色々研究進んで迷わず体をアンデットにする事から始まるそうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:37:39

    初見の時は片手剣二刀流してた記憶
    その後は隠密弓とか召喚弓を経由して敗北エロmod入れてからはまた近接に戻った

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:00

    この前は初めて重装備でプレイしたな、黒壇の鎖帷子は重装鎧のくせに消音の符呪付きだから隠密プレイにも最適。
    生け贄?おいファエンダル!お前ちょっとこっちに来なッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:33

    ウィンドシアとかいう公式チート剣、タイマンならドラゴンでさえ完封できる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:01:31

    PS勢だけど最近外部MOD解禁になったから出来ることがかなり増えた

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:08:58

    >>2

    オレも素手プレイ好き、ただ素手の対応Parkが無いのがな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:31:39

    CreationClubを入れてると影の弓とかいうぶっ壊れが序盤に手にはいるせいで隠密弓がヤバい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:36:29

    生命感知シャウトで索敵して弓矢でヘッドショットしてた。
    戦士ギルドでバカスカ敵が湧く状態で詰みかけた

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:46:46

    最初は近接でいこうと思っててもだいたいアイスストームの速度低下がウザ過ぎて弓か魔法使うことになる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:04:44

    >>43

    自分で使うと全然強くないのにひでえよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:33:22

    レベルが上がると最終的にドラウグルが武器はじきシャウト連発するのも、主に戦うことになるドラウグルもノルドも冷気5割耐性もってるのもつらい。やられるまえにやるしかねえ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:35:10

    重装で盾と剣で戦って装備は鍛冶で
    魔法がくそ痛いから符呪で耐性つけて
    消音が便利だったから幻惑も伸びた

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:15:36

    >>5

    バニラのSkyrimが4大GOTY全制覇している定期

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:18:27

    >>35

    令和のスカイリムの常識w

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:29:39

    安地で潜みつつ召喚するの楽しいw
    あとやっぱり安地から毒罠設置し続けるとかw

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:49:22

    最初は脳筋で始めてまともに戦うのが大変だったから途中から弓短剣で暗殺者プレイだった
    消音透明化で呪文の強さに気がついてからはマジカ垂れ流しがもったいなくて実質魔法使いになってたな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:19:18

    引き撃ち魔術師とかクソ強吸い込みキルムーブとかあの世界あまりにも脳筋近接に厳しすぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:41:47

    難易度レジェンダリーで重装両手武器プレイは楽しかった
    勿論魔法系、隠密系は一切禁止の脳筋ノルドプレイでやるのが良い

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:42:01

    始めはただ味方を複数連れ歩いて賑やかに旅したかっただけなのに
    各地から自宅にコレクションした体をその日の気分で入れ替える死霊術プレイとかいう悍ましい戦い方になっていた
    レベル管理が面倒臭いのとたまに行方不明になるのが玉に瑕

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:55:06

    初プレイは脳筋グレソだった
    今だとバニラなら雑に盾バッシュ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:32:43

    麻痺継続毒ダメージ毒のレシピできちゃってからは錬金弓が気持ちよくて気持ちよくて……



    >>44

    実は後ろに移動しながら撃つと多段ヒットするからプレイヤーが使っても上手く使えばめっぽう強い

    接近大火力的な使い方なので魔術師なのに近づかないといけないけど……巻き込んだらコンパニオンは死ぬけど……

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:07:08

    スペック自体はうーんって感じだけどギミック名前見た目がカッコ良すぎるブラッドスカルの剣すこ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:11:52

    鍛冶→錬金→付呪→鍛冶 の無限ループでめっちゃ強くなることに気づいちゃうと壊れちゃうのよね簡単に

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:36:47

    >>56

    剣から出る飛ぶ斬撃的なやつが味方にダメージを与えないこととか

    飛ぶ斬撃だけを敵に当てるんならシャウトの霊体化が解除されないこととか

    剣本体の攻撃が当たる距離なら剣本体と飛ぶ斬撃的なやつの両方のダメージが入ることとか

    こっそりザークリソスに対しての追加ダメージの効果もついてる(レベル依存で30もしくは50ポイント)こととか

    あと魂石で充填する必要が無いのも相まってバニラの時点で唯一無二も唯一無二の性能してるからなアレ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:40:38

    最近2本取れることを知ったブラッドスカルの剣

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:02:09

    >>51

    まだ体力半分残ってるから大丈夫だよな→敵のキルムーブ発動という理不尽

    特にブライアハート!

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:17:55

    伝説のドラゴンというやべーやつ
    こっちのレベルも相応に高いけどそれを差し引いてもやべーやつ
    生命力低下のブレスが強すぎる
    こっちのは貧弱なのにさあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:07:00

    ドラゴンの名前は必ずドラゴン語の単語3つで構成されてるけど
    ドラゴンプリーストの名前はドラゴン語の単語ひとつかふたつで構成されてるの地味にすき
    「崇拝する者たちの頂点」と「崇拝される者たちの頂点」という地位と力の差を感じられて
    14年経ってもまだ名前の意味が判明してないヴォルラールムとナースラールム
    (忘れられた谷に固定でセットで湧くドラゴン)もすき

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:16:59

    カジートで同胞団から狼男化して病気耐性だけ活用するのあるよね、獣臭いって言われても「オイラ猫だし~~」で無視できるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:42:23

    片手剣と重装で魔法とか気にせず回復薬がぶ飲み蛮族ノルドスタイルこそ至高

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:58:07

    >>53

    行方不明はコレでだいぶマシになるからおすすめ

    連れ歩いてるとすれ違う人に「魔法はやめたほうがいいわ!」「危険そうな呪文ね…近づかない方がいいわ」って言われまくるの良いよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:09:25

    1周目の途中からずっと二刀流
    今回は回復魔法や盾か両手武器を活用するぞと思っても野菜スープとポーションガブ飲みパワーアタック連打に落ち着いてしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています