模写は麻薬ですね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:58:40

    自分が上手くなったかのような感じちゃって…
    ここんとこ毎日です

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:59:05

    模写をしてもしゃあないで

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:00:03

    お言葉ですが上手くなってますよ
    牛歩のごとくゆっくりとやけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:03:04

    >>2

    龍星

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:04:31

    たまにはアウトプットもしてみろ…鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:06:40

    タフ模写?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:07:44

    もうなんだかめんどくさいから自分が思い描いている構図と似たようなものを模写してそれをアレンジして描いている それが僕です

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:10:10

    ワシハイパー繊細だから模写しようとすると元絵からの劣化が気になるしそれを描いた人に失礼だからできないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:11:30

    もしゃあっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:12:25

    模写⋯すげぇ 上手くなった気がするし
    トレス⋯すげぇ 上手くなった気がするし
    技法本⋯すげぇ 読むだけで上手くなった気がするし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:18:06

    模写...神だけど糞
    本気で絵を寄せようとすると何が違うのかとか違和感の原因が分からなくて苦しいんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:22:34

    >>11

    トレスもやってみろ…鬼龍のように

    なんか敬遠されがちだけどどういう風に筆を動かせばいいか模写よりはっきり分かるから悪くない練習法だと思うんだよね もちろんめちゃくちゃ模写も大事だし自分で一から作るのも大事

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:24:28

    待てよ、優れたモノを模倣する事そのものは技術を向上させる手法としてはメジャーな手法なんだぜ?
    武術の〜流とかも言い換えれば歴代継承者の技術の模倣と言えるものだしなっ(ヌッ

    問題は…模倣から独立しようとすると途端に難易度が跳ね上がることや

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:27:07

    よしっ上手く書いてやったぜ
    左右反転してやねぇ
    なにっクソゴミ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:29:00

    >>14

    反転すると顔のパーツ自体はそれほどおかしくないけど髪の毛の流れが異常におかしくなる それがワシです

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:31:51

    上下反転も練習になるみたいっスね
    絶対脳が疲れて荼毘に付すからやらないけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:32:22

    よしっ 何度も左右反転させて確認しながら描いたからバッチリだぜ

    ん…待てよ… なんかこれよく見たら普段よりイマイチじゃない? いや…しかし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:34:33

    あっ私は紙と鉛筆で描いてるから反転とかよく分からないでやんス

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:36:14

    模写の初期の頃のモチベの保ち方をマジで教えてくれよ
    観察力下手くそッ だから苦労して出来上がるものが超非実戦的劣化絵だからモチベーションと自尊心傷つきまくりなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:39:16

    トレスでワシは絵が上手いんじゃあって自分の心を騙せばええやん…
    もしくは模写しやすい題材を選ぶといいかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:40:35

    >>18

    待てよ 大昔から紙を裏から透かして確認するのは基本なんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:59:38

    線のはっきりしてる絵は模写しやすい氣がするのんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:03:14

    >>19

    もちろんめちゃくちゃ何も見ずに度々自分で描く

    自力で全部描くのに比べたら模写して描いた絵が神に見えるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:09:24

    楽しみながら練習にもなるから普通に神だと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:16:35

    マネモブにタフを模写するのを勧めたいよ
    猿先生の画力=神 神なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています