なんであにまんってかつての2chみたいなホラーなり脱出劇みたいな釣りスレ少ないんスかね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:01:42

    数年やってる割には片手で数えれるレベルしかないって少なくないスか
    つまんねー奴しかいないからだろって言いたいかもしれんけどそのつまんねー奴がやろうとして失敗してるようなスレすら全くないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:02:28

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:02:41

    2chってなんだよ!?5chですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:02:50

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:03:05

    お言葉ですがいまの旧2chにもありませんよ
    当時の2chとあにまんとでは時代が違う…これは差別ではなく差異だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:03:31

    面白い奴らは皆んな出て行ったからやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:04:01

    やろうとしたことあるけどスレ爆速で伸びるとネカピンが消してくるし
    消された後に答え合わせスレ立てようとしてもネカピンがすぐ消してくるんだよね
    昔の扉スレもあとで答え合わせしようとしてたのに規制されたとかだと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:04:19

    嘘.松で片付けられるから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:05:05

    あにまんに限らず今どきその手の釣りスレにノッてくれる人は少数派なんだ
    冷笑が深まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:05:06

    うそ松の概念が擁立された以前/以降でネット社会は変わったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:05:32

    今だったら連投で潰されますよ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:05:34

    共同幻想の衰退を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:06:45

    釣られた際に負けを認めてでも…おもしれーよというよりも負けを認めず愚弄に走る勢力の方が多くなったと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:07:16

    なんなら2chの方でもここ10年はその手のスレくっさ鬼龍よ死 ねで終わってたんだ
    満足か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:11:22

    タフカテでスレが伸びると関係ないスレだろうがセルラン荒らしとか絵師粘着が湧いてくるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:12:04

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:12:37

    オリキャラダイススレとかここだけなんとかの世界スレとかもやってるんだからやり方のノウハウさえ伝われば増えますよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:14:24

    昔の釣りスレがネタバラシされたり
    それに憧れたキッズが似たようなスレ大量に建てて嫌われたりしたせいで
    5chの方でも割と初期のうちにその手のノリは消えたんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:24:32
    きさらぎ駅 - Wikipediaja.wikipedia.org

    この実在しないはずの駅は…!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:26:30

    >>19

    待てよ 存在はするんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:27:14

    テレビでホラー特集が無くなったの理由と同じっスよ
    嘘を嘘として楽しむ人間が居なくなったからっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:27:28

    ある程度自演でノリ作らないと絶対上手くいかないし、それやるとつまんなくなるから仕方ない本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:28:08

    >>13

    釣られた後に釣りにしてもつまらんのが悪いのコンボ・アタックがあにまん民の基礎スキルだからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:28:33

    今時ホラーなんて一部のマニアしか流行りませんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:28:45

    >>19

    これを題材にした映画が最近続編も公開してったってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:29:19

    話が違うであります
    全力で釣られるのがvipperのはずであります

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:30:13

    >>23

    すみませんあにまんに限らないんです

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:30:21

    >>19

    元スレ民の付き合いの良さにヌクモリティを感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:31:24

    お言葉ですが当時から冷笑や荒らしはありましたよ
    単純に2chほど人がいないから伸びない
    当時の2chほど影響力がないから外部に伝わらない
    辺りじゃないでスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:32:54

    >>26

    割と好き嫌いはあるしタフカテはルール無用だろと一緒ですよ

    あにまん民と同じで最初に流れ作るか作らないかなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:34:20

    >>29

    まとめやYouTubeだろで面白おかしく編集されてるから神格化されてるところがあると思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:40:16

    昔は斬新だから称賛されてても時間が経つと陳腐扱いされるのは当然ですね🍞
    客が乗ってくれないからって不満漏らすのってバカみたいじゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:44:33

    >>31

    ということはあにまんにもチャンスがあるってことやん

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:52:50

    きさらぎ駅のスレとかでも普通にノってない人とかもスレにいたらしいからまとめサイトだったり動画の影響があると思うのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:59:50

    >>33

    ウム…反応集大手の田吾与作がタフカテのスレをまとめまくってるから宣伝はバッチリなんだなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:38:48

    >>33

    一応最近あにまん怖いスレみたいなのまとめられてたのん

    まあ怖いか微妙な上にタフカテだらけやったんやけどなブへへへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています