お菓子作りとかいう趣味

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:42:18

    楽しすぎて草生える
    欠点は甘いものだから体重ががが

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:44:01

    これ売れるんじゃね?って出来のができた時の達成感

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:45:51

    バターと砂糖の消費量すごすぎて金は減るのに腹の肉は増える

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:46:47

    やっぱ料理つくることも好きなの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:47:29

    分ける人いないと最速デブ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:54:21

    料理とお菓子作り同じようでちょっと違う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:59:30

    自分の菓子作りの方向性はお家で食べる作る醍醐味に走っている
    プロのお菓子やケーキはやっぱり美味しいもの
    自分で作るようになってからはプロへの尊敬とカロリーの元を身にしみるようになってむしろダイエットに貢献と甘い物摂取のメリハリになった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:01:54

    いろんなレシピ試すの好き
    同じ菓子でもけっこうレシピが違う
    家庭によって違うという外国のお菓子のレシピのアバウト感好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:02:00

    ベイキングオフ見て満足してしまう俺
    でも店売りのやつ見ても出来方の解像度上がるから楽しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:03:35

    店売り食べた時に美味しい!よりこれは何をどんな分量でやってるんだ?ってなったら沼は目の前

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:04:49

    クッキーなら焼いたことある
    不味くはないんだけどなんか違うなって出来でプロや流通商品はやっぱすげえんだなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:05:12

    ショコラテリーヌやジャムのバターと砂糖の使用量に戦慄する

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:05:38

    >>6

    料理は途中ガバガバでも最後になんとか味付けとかで誤魔化せそうなイメージ

    お菓子作りは分量に温度に時間にと正確にやらんとそもそも食べれるものにならなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:06:16

    砂糖減らしたら、小麦粉減らしたら、バター→サラダ油に変更とかのアレンジや科学的な根拠や実験やっているサイトとか見るの好き
    実際に自分も試してしまう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:07:31

    >>9

    面白いよね

    作ってみたいけど材料やら手順やら面倒で見て満足してしまう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:07:36

    >>12

    あるある

    いろんなお菓子を自分で作るとええ!?こんなに入れていいのか?ってなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:08:10

    >>4

    俺は料理の方は火を見とかなきゃ行けないしカンが大事なんで苦手だ… 同じ理由でカスタードとかクロテッドクリームも市販の使ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:48:56

    お菓子もっと上手く作れるように練習したいんだけどバターが高過ぎる…
    パウンドケーキやスコーン作るのにバターまるまる一本くらい使うからもっと作りたいのに気軽に作れないし失敗も出来ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:43:36

    ホットケーキミックスで作る簡単マドレーヌがガチで美味い

    特に出来たて

    時間が経つとしっとりしてくるから出来たてサクサクふわふわを食べられるのはほんと別次元レベルになる

    https://cookpad.com/jp/r/18514798

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:51:15

    本場のレシピを試して後悔したことがある。渡航経験のある人が書いた本でも日本人好みにアレンジされてる理由を痛感した

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:20:58

    回数重ねると確実に美味しくなっていく充実感
    運動も忘れずにね!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:25:12

    この前久しぶりにクッキー焼いたけどそれなりにサクサクに仕上がって嬉しかった
    作りはじめの頃はボソボソで固すぎたりソフトクッキーの出来損ないみたいなのが出来たりしてたけど最近やっとコツが掴めてきた気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:31:41

    子供のころ母のお菓子作りを「お手伝いしてやったぜ」とドヤ顔してたが
    今になってみればどう考えても母一人でやったほうが早いし上手くできる
    おかげで料理するのが楽しみの一つになったから感謝してる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:37:44

    一度でも手作りするといわゆるコンビニスイーツですら神懸かり的なコスパの良さに慄くし
    プロが手作りしたやつはクオリティ半端ねえわってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:45:29

    基本買った方が安いし美味しいし楽なので完全に楽しくてやってる趣味だわ
    たまに食べたくてもどこにも売ってないから自作以外選択肢が無い時もあるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:47:47

    ふと正気に戻った時に思う
    今日砂糖とバターどれぐらい使ったっけ?と

    まあ美味しいから食べちゃうんだけども

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:16:16

    地味にボウルとかの洗い物が多くて時折無性に食洗機が欲しくなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:20:27

    シフォンケーキたまに作るけど生地を型に流し込む瞬間が一番楽しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:23:10

    オーブンレンジだと焼いた後しばらくレンジ機能使えないのが厄介

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:23:48

    やってみたいけどオーブン置けるスペースがねえ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:26:31

    YouTubeでパンダワンタンって人が投稿してる、オーブンで乾燥させるマカロンの作り方おすすめ。湿度の高い地域でも10分くらいで乾燥させれる。

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:47:34

    >>18

    売ってるお菓子ってコスパ良いんだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:50:49

    ホットケーキミックスやゼラチンとか売ってるけど便利過ぎる…
    ガチなお菓子作りでは無いかもけど楽しい。
    ホットケーキミックスで検索して作るの好き。クッキー/ポフィン/甘食etc

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:52:03

    自作すると砂糖の量が想像の3倍は投入するから甘いものを食べることを躊躇するようになる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:43:41

    始めたてのころ「砂糖60g?このくらいやろ…」で測ったら20gちょいしかなくてうせやろ…ってなったのを思い出す

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:54:37

    最近お汁粉作りにハマったな
    2回茹でこぼして3回濾してと手間のかかる子だぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:55:03

    砂糖とバターたっぷりでも売ってるものはもっと添加物や甘味料たっぷりじゃん?だから手作りお菓子は見た目ほど不健康な代物じゃないよ(バクバク)

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:57:21

    自分で作ろうとすると使用する砂糖とバターの量で罪悪感がやばいことになるから作れない
    現実(砂糖とバターの量)を直視しない既製品で満足する

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:00:32

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:06:52

    久々におやつ自作したくなってきた
    オーブンないから炊飯器カステラとかトースタークッキーぐらいしか作れないけど焼き上がって甘い匂いがしてくる時間は格別

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:09:58

    どこで買ったの?とかいう最高の褒め言葉

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:11:38

    友人にお菓子作りが得意で料理が苦手って子がいて、料理は目分量とかがわかんないから苦手って言ってたけど確かに自分で作ってみるとお菓子作りは正確さが問われるなと感じた

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:54:45

    世に生きる人はみんな1回は自分でお菓子作りをしてみるべきだと思う
    自分でやってみて入ってる砂糖の量にマジでビビる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:56:23

    クッキーしか作ったことないけど焼きたてが美味しい
    また作ろうかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:10:11

    でもなんか作ったらお腹いっぱいになるんだよな
    最終的に勝手に食べていいよになる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:12:41

    アップルパイを作った後に気がつくパン屋さんで並んでるアップルパイのすごさ

    あと、砂糖不使用で果物の甘さで勝負だ!って意気込んで作ったマフィンとかの素朴さ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:14:09

    >>44

    焼きたての熱くて柔らかい感じのは手作りでしか食べられないよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:36:23

    >>6

    菓子作りは錬金術みたいなもんだしね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:16:52

    >>43

    元本職だけど家で作ると普段使ってた量が量だから逆にこんな少なくて大丈夫やったっけ?って感覚が麻痺る事がたまにある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています