アニメ化だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:15:49

    だったら良かったですね…
    マジでね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:18:41

    無理です

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:19:18

    つまんねーから無理です

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:19:18

    誰…ラブコメ要素終わらせて誤爆した漫画…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:19:31

    こんなもんアニメ化するならタフを再アニメ化しろって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:21:01

    太臓くんリアルタイムのジャンプ本誌で読めばまぁまぁ面白いよねリアルタイムで読めばね
    パロネタの新鮮さが下がると無理です

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:23:17

    >>5

    否定しきれないのが俺なんだよね

    それに今更ジョジョパロが受けるとも思えないしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:26:34

    >>3

    つまんねーは言い過ぎだーよ

    古臭い意味で言ってるならククク…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:28:04

    因みに作者は今ファンティアでイラストをあげてるらしいよ
    ツイッターも2年前から停止中なのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:29:20

    >>9

    と思ったら今年の3月頃からまた更新をしてたんだよね凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:31:17

    ロボ子くらいおもしれーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:34:08

    >>11

    すいませんロボコ達の方が人として素晴らしいんです

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:37:14

    スレ画よりスピンちゃんの方が好きなのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:43:37

    この面白さは現行じゃないと無理です
    パロ以外の下ネタやキャラのクズ度も今読むとキツいしなっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:45:13

    せめて無料公開とかの感想実況でワイワイやって楽しむべきと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:01:55

    今の近況見ていると
    うすた京介先生と増田こうすけ先生達がジョジョマガジンに呼ばれて
    スレ画の作者が来ない辺り切ないものがあるよねパパ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:04:10

    >>16

    そもそも実績が違いすぎルと申します

    アニメ化作家2名と打ち切り作家だから比較にすらならないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:06:55

    誰……?品のないロボ子…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:07:54

    ネウロネタ大量に突っ込んでるパロ漫画はこいつくらいだと思うのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:09:11

    大亜門ほど打ち切り漫画家の中で近況に悲哀がなんとなく感じるのもほぼいないと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:09:45

    >>16

    その二人はギャグ漫画界のレジェンドなんだァ

    大亜門どころか大抵のギャグ漫画家と比べられないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:10:06

    直近のネタすぐに持ち込むから当時のジャンプを思い出せルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:10:07

    >>20

    一回持ち上げられてなんか打ち切られたのがでかすぎルと申します

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:10:43

    今何してるのかシラナイシッテテモイナイ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:10:47

    しかし荒木本人が描いてくれた事実はでかいのです

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:12:08

    >>11

    >>12

    >>18

    もしかしてロボコの宮崎先生って現在進行形で恵まれているんじゃないスか?

    この幸せを噛み締めたいですね…

    本当にね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:13:03

    笑えるは笑えるけどギャグ漫画家に必要なヘイト管理というかバランス感覚が苦手とかじゃなくて理解出来てないと考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:13:42

    >>26

    アニメが2クール映画1本貰えたんだ

    上澄みと思った方がいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:22:06

    >>24

    近況を見る限りおそらく一般人として普通に仕事をして過ごしていると思われるが...

    連載中も一般人感覚が抜けてなかったしもう復帰はしないんじゃないスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:27:10

    結局奥さんはどういう漫画家か教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:44:44

    >>12

    欺瞞だ

    作品としてならわかるがロボコ自体は蛆虫だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:45:29

    せめてミスフルだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:47:38

    >>27

    ウム…うろ覚えだけどツッコミ役のキャラが結構かわいそうにな目にあってたのに対してヘビのキャラがやらかしてるのに痛い目あってないのが当時から不満なポイントだったんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:47:40

    >>31

    まあ気にしないで斉木楠雄でいう鳥束みたいなもんですから

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:53:56

    >>32

    ウム…ミスフルはネット社会の今こそ輝く作品だと他負している

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:56:11

    パロネタも良かったけど何よりツッコミのキレが良かったから面白かったと思ってんだ
    ただ連載当時の鮮度の高いパロネタと下ネタの多さと平成的な価値観のキャラヘイトで現在読んだらそんなに評価されるタイプじゃないんだよね悲しくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています