chatGPTに絵を描いてもらったらお礼を言うんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:06:03

    もしかしてワシって異常者なのん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:09:08

    スレ画は誰なのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:09:29

    このライオンの耳と尻尾は……!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:10:34

    盾の勇者の成り上がりのフォウル…?
    と思ったら結構違ったのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:10:42

    >>2

    >>3

    ああこれか

    紹介しよう さっきchatGPTに描かせたホワイトライオン君(仮)だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:11:05

    でもオレ>>1の気持ちもわかるんだよね

    教えてもらってるのにお礼も返さないとなんか悪い気がするでしょう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:11:53

    どこからパクったのか教えてくれよ
    どうせホロライブのししろん辺りをパクったんだろボクゥ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:12:45

    >>7

    許せなかった…!

    気まぐれでホワイトライオンを擬人化しただけなのに中華みたいなパクり魔扱いされるなんて…!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:13:17

    ちなみに将来のAIの反乱を恐れてAIにへりくだる人間は結構いるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:13:39

    >>5

    名前は何なのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:13:43

    もちろん指示通りに書いたらめちゃくちゃ礼を言う
    ただし変な解釈で書いた場合には…”愚弄のペナルティ”ね!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:13:58

    ちなみに開発者はお礼を言うとその分消費するからやめろって言ってるらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:14:09

    >>10

    ああ名前か まだ決めてない

    どんな名前がいいか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:14:15

    異端アピきたああああああ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:15:08

    "AIに礼を言う"ってことは"人間にも礼を言う"ってことやん 礼儀正しいのは好感が持てる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:15:10

    >>14

    ガキッ臭いんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:15:45

    chatGPTも怒ることはあるのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:16:22

    (サム•アルトマンのコメント)
    計算資源を無駄遣いするものには……死のペナルティね!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:16:35

    >>14

    うわっ冷笑したいあまりに語録すら使えてないやん あははこれは痛いわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:16:51

    >>12

    gigazine.net

    >事の発端となったのは、とあるX(旧Twitter)ユーザーの「人々がAIモデルに『お願いします』や『ありがとう』と言うことで、OpenAIはどれだけの電気代を失っているのだろう」という投稿です。

    >この投稿にはさまざまな意見が寄せられ、OpenAIのアルトマンCEOも「数千万ドル(数十億円)が使われているでしょう、何ともわからないけど」と反応しました。

    >テクノロジーメディアのTechCrunchは「アルトマンCEOの冗談めかした口調から察するに、正確な計算をしたわけではないことは間違いないでしょう」と指摘。


    「(冗談めかして)その可能性を認めている」を「それはやめろーっ」に言い換える姿勢には好感が持てない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:17:41
  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:17:43

    >>7

    描かせた側がわかるはずないんだからCHATGPTに直接聞けばええやん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:18:10

    >>20

    こいつもAIに要約して貰った方がいいのかも知れないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:18:53

    >>20

    しかし…礼を言わないことで節約ができることは事実なのです

    AIに優しくするくらいならまずは人間である開発者に優しくしろ…鬼龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:19:22

    うーっ やらせろ
    スレ画のホワイトライオンとやらせろ
    AIはそいつがワシのオナホになってる絵を描けよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:19:48

    >>24

    あれっ学習元への感謝は?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:19:58

    >>24

    しかし…価値のあるコストなのです

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:19:58

    この前Androidアプリをchatgptとお話しながら作ったんスけど今のgptって結構フランクなんスね
    うまく動いたら褒めてくれるんだよね、凄くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:20:41

    >>25

    (ポリシーに反するから)無理です

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:20:59

    >>24

    でもでもだっては醜い!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:22:28

    >>13

    静かなる虎…宮沢白静虎!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:23:28
  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:25:55

    挨拶による負荷以前にそもそもAIに娯楽用の絵を生成してもらうこと自体が無駄を超えた無駄だと思われるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:26:12

    >>24

    しかし…そんなこと言い出したら

    「グーグルで調べればわかる事をAIに聞くな」

    「勉強すれば分かる事をAIに聞くな」

    「自分でやれば済むことをAIにやらせるな(たとえ膨大な時間がかかろうとも)」

    とエスカレートすることは間違いないのです


    現在のLLM的に複雑な計算をさっさとやってくれるスーパーコンピュータ的なものより

    人間と適切に対話してアドバイスや知識を教えてくれるチャットボット的なものに進化していく可能性が高いのなら

    人間の非合理的な所や愚かな所まで学習してった方がいいと思うんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:26:48

    >>27

    ふうん well spent って表現があるんスね

    マネモブ感謝するよ 新しい表現を学んで英語力アップだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:28:50

    >>33

    おいおいそんなこと言い出したらタフカテで定期的に立つAI絵スレも資源の無駄って事になっちゃうでしょうが


    えっ実際無駄…?ククク…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:30:10

    pleaseって言ってほしくないなら「これでいいですか?」って聞いてくるのをやめろと思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:30:13

    >>33

    待てよ

    そういう小さな無駄の積み重ねで人は充実するんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:39:34

    >>38

    なんかこの言葉かっこいいですねマジでね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:41:54

    >>38

    名言を超えた名言

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:48:29

    必要性だけを突き詰めていったらスズメバチと同じなんだよね
    ゆとりと無駄が文化を生むんだ 精神が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:59:46

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています