- 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:13:16
- 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:15:01
今でこそネタにしている人多いけど、当時の反応どうだったんだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:15:30
いや少なくとも笑いは出てこなかった...
ライナー全然死なないなとは思ってたけど - 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:15:31
ライナーに同情したと同時に作者のただならぬ何かを感じとった。
- 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:19:18
- 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:20:09
当時はただただ可哀想でキツかった
あにまんでネタにされてからの今も、原作読むと(アニメでも)やっぱり辛いよ - 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:20:42
マジで鬱病じゃん…と思って心配だった
- 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:21:48
ページめくったら自殺しようとしてて一瞬フリーズした
- 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:21:49
ネタにされてるから今なら笑って見れるてかどうしても笑っちゃう…
- 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:47:37
マジで唖然としてた。ネタにするしないの前にえっ……?ってなった
- 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:57:59
つらさが極まった人間ってたしかにこんな顔するよなって
妙に納得した後にめちゃくちゃゾッとした - 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:26:49
初見でこれ見てダハハハッなんてなる人は人の心が無いんよ
そんなのそうそう居てたまるか - 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:03:12
初見で笑う人なんていなかったよ…いたら未来から干渉受けてるよ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:09:07
当時は唐突すぎてなにかのミスだと思ってたよ
そして進撃の鬱を誤魔化すためにネタにした
仕方なかったってやつだ - 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:12:05
それはそれとしてその後の糸を引く描写のコマは当時から「ゲイポルノ」ってネタにされてました
- 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 02:27:23
先生がネタとして描いたわけじゃなくてネタにされたシーンだから普通にツラかったよ
Googleのサジェストが「ライナー かわいそう」になるくらいみんな可哀想だと思ってたよ
ただ作者がライナーに向ける愛がギャグじみてたので皆ネタにせずにはいられなかったんだ…
「一番好きなキャラはライナーです。もっともっとライナーが描きたいですねえ」って発言から
フルボッコ過去回想の上これをお出しされて、さらにそれを仕事場に飾ってるって……is 何 - 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 02:44:08
ネタキャラかと言われれば元からジャンと並んでネタキャラではあった
- 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:31:25
正直、銃で自殺しようとするシーンは興奮した、そしてこんな展開を作れる先生を尊敬した。
- 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:35:21
諫山創「お前と同じだよ」
- 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:06:58
スレ一覧の改行のせいでマーレ編をタイで読んでた人に空目した
- 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:37:07
マーレ編以降はなんかそういう露悪的だったりブーメラン系に比重が偏ってて読んでてしんどかったよ
不憫萌とかそういう性癖のヲタ友は興奮してた