【ネタバレ】そういや今作って珍しく

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:17:25

    恒例のシューティング無いんだね
    通常コピーのレンジャーで事足りてるからかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:18:35

    面白かったけどなんか抜けてるようなと思ったらそれだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:19:57

    なぜかほぼ伝統と化してるが別に無くてもいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:20:52

    ロボボとアライズがたまたま連続であっただけで言うほど恒例じゃないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:21:44

    wiiもトリデラもあったじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:26:40

    >>5

    トリデラは中々異色なシューティングだったな…

    アレは最早ミニゲームと言っても差し支えない

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:28:23

    >>6

    あれだけ無理くりねじ込んだ感があった

    ジャイロ機能も使ってたけどものすごく印象が薄いんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:28:41

    ほおばりへんけいもシューティング出来そうな感じあるのにな……
    まんま戦闘機みたいな露骨なやつは出したくなかったのかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:29:50

    >>4

    初代、夢の泉、3,スパデラと初期の頃から結構あったし・・・

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:30:53

    まあカービィはあっても良いけど
    ゲームによってはない方が助かるから恒例にしないで欲しいって派もいるからねシューティングパートは

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:31:19

    シューティングないカービィってもしかして超少ない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:32:16

    3Dだとキツかったんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:33:10

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:33:13

    というか本編だとないのが2とドロッチェ団と今作くらいかな?
    2のラスボス戦はシューティング扱いされることもあるけれど

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:33:34

    >>8

    なんかそう考えるとF-86って戦闘機の名前でありそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:33:51

    >>11

    ぱっと思い出せる限りだと全くないのはドロッチェだけだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:34:10

    >>13

    ダークマター戦をシューティング扱いするかどうかは人によって違いそう

    ゼロ戦とかなら間違いなくシューティングだと思うんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:34:17

    >>12

    スタアラ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:35:26

    擦り続けたグリーングリーンズアレンジも殆どないし2Dから3Dに一新したし、恒例行事のシューティングも今作は無し
    本当にちゃんと新たなカービィを生み出そうとしているHAL研の姿には好感が持てる

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:35:55

    >>7

    あれってうまい人なら種発射のチャージ中以外のタイミングで倒せるの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:36:28

    >>13

    2のラスボス戦はカービィは剣振ってるだけで特に射撃技無いしな・・・ただの空中戦じゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:37:10

    >>19

    これまでの伝統も完全に捨ててるわけではないし

    今回は過去作要素と今作ならではの要素のバランスが良い感じだと思った

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:38:12

    >>21

    まあ跳ね返しがキモだからぎりぎりシューティングと言えなくはない

    インファイトした方が圧倒的に早いのはともかく

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:38:44

    >>18

    アレぱっと見は3Dだけどどうもシステム的には2Dを上手く応用してるらしいんだよな

    kirby.fandom.com
  • 25二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:42:06

    >>19

    待てよ 凱旋のフレーズはまだ擦ってるんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:42:22

    >>24

    この書き方だと別に2Dを利用してるって感じじゃないな

    というかむしろ2Dと3Dを両立させる必要があったスタアラならではの問題というか


    そもそもレンジャーで好き放題出来てるのに出来ないわけがない

    技術面ではなくて単に入れなかっただけかと

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:45:29

    >>24

    そういや改造で無理矢理エンデニル戦のステージに2Dのボスぶち込んだ動画とかあったな…

    What Will Happen If The Bosses in Kirby Star Allies Join Forces To Battle Kirby? (Glitches)


  • 28二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:22:39

    ロボボみたいなシューティングがあると思ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています