ミカの銃

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:04:31

    割と長くて先端には多数の穴のようなものが見える
    あれは何なのだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:05:16

    たぶんカスタムですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:05:30

    あんな感じのパーツ実在の銃にもあったような

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:08:20

    バレルジャケットですねこちらに詳しくあります

    バレル・ジャケットのお話 | Chicago Blogregimentals.jugem.jp
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:08:50

    >>1

    射撃後熱くなった銃身を直接触らないようにするためのパーツ。穴がたくさん開いてるのは空気に触れる面積を増やして銃身の冷却を早めるため。形は変わってるけどフルオートで撃てる銃にはかなりの割合でこれがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:20:12

    >>5

    あの部分マズルじゃなくてハンドガードだったのか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:20:54

    昔の中には良くついてる
    冷却用のやつ
    PCのヒートシンクみたいなもん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:23:27

    >>6

    ハンドガードとバレルジャケットが混ざって同じような役割果たしてたら現代ではおおむね一緒って言ってもいいんじゃないかな……少なくともマズルとは言いにくい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:26:13

    つまり空冷?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:27:22

    ミカの銃ゴツくてサブマシンガンと分からなかったんだよね(銃知識薄い民)
    ユウカとかネルパイぐらいの小さいのばかりだと思ってたし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:28:52

    ミカって力あるしもっとゴツいの使えそうだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:29:52

    >>9

    そう、空冷。実は水冷もある。ただそれは設置式のマシンガンだったんだけど、水と本体の持ち運びが重すぎて大変だし銃身交換式にしたほうが軽くて楽だよね、ってことでいまでは廃れた。知りたかったらマキシム機関銃で調べて

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:47:25

    >>10

    拳銃弾を使う機関銃だからね

    実銃見るとわかるけどマガジンが細い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:55:56

    >>13

    おお…こうして見ると確かに機関銃らしく小さい弾撃てるの分かりますね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:14:00

    >>11

    いわゆる最強組で露骨に巨大な武器使ってるのなんかヒナくらいだしなあ

    特にミカは乱戦型だから取り回しも重視したいだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:14:17

    >>12

    ロシアのマキシム重機関銃だったか・・・日露戦争の

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:31:32

    ミカの銃は現代からするとめちゃ古い部類なのだ。装薬の熱も弾丸が通る摩擦も発射レートも中々なのですぐアチアチになる。のであの手のヒートガードがついてる。もちろんヒートガードもすぐアッチアチになるので触ってはいけない。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:34:49

    現代の銃の大半がフリーフロートと言って、銃身を固定してるのは根本だけになってて銃の他のパーツが命中精度等に影響しづらいようになってる。

    昔の銃はそんな事ないので銃身がガッチリ他のパーツともくっついてるので熱も伝導します。アッチアチです。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:45:27

    ドルフロとニケとブルアカで割とあるあるなことだよね。キャラクターの使っている武器についてやけに詳しくなっていく現象

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:02:08

    >>17

    ミカの攻撃モーションにアッチアチになった銃身を押し付けるとか有るんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:03:24

    銃身が赤熱するぐらい熱くなると銃弾の火薬が引き金引かなくても爆発して撃ちっぱなしになるんだっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:06:23

    >>21

    現代の銃でも限界を超えて撃つと炎上する

    そして打ちっぱなしではなく、薬室に入っている一発と、弾倉上部の数発が爆発する

    銃を構えた状態で爆発すればたぶん死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:08:03

    >>20

    むしろストックと銃のタフネスを活かした銃床打撃とかやってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:22:31

    >>17

    これってアチアチになっても持てるようにするためのものじゃなくて、陽炎で狙いがつけられなくなるのを防ぐためのものなんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:08:28

    ミカがサブマシンガン使ってるのがなんか違和感

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:16:53

    台詞とかエデン条約編のモブ達の驚きかたとか色々状況証拠があるんだけど
    初期と実装時のミカは自分の強さに大して拘ってないし他人に見せびらかしてもないみたいから支給品の銃使い続けてるだけで、その支給品らしさを強調する為に凄い古いマシンガンを当ててるんだと思う
    最近のミカはアイドルイベでもお時間すぐ暴力チラつかせる蛮族思考ゴリラキャラだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:18:16

    ミカならバレット対物ライフルをアルちゃんみたいに片手撃ち出来そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:29:33

    でも取り回し良いSMGで殴り込むの、武闘派のパテルの首魁たるはなにかを感じて好きよ
    単純に殴り込んで蹴り飛ばすのが一番効率が良いと言うのを感じる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:32:01

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:33:06

    相手の顔にこすり付けて拷問するだめのものソ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:23:23

    建造物のあらゆる物の値段が他学区よりゼロ2つは多そうなトリニティだから武闘派も過剰な破壊力を持たないSMGや単発式ライフルが選ばれてるのかもね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:32:19

    >>22

    なので撃ちまくるマシンガンは銃身が簡単に交換できるようになってて戦闘中に外しては冷やしてる

    ちなみに艦砲だと動画みたいに水冷は現役


    Oto Melara 120 skuddtakt


  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:46:42

    元ネタのMP18はドイツ帝国の敵塹壕に少数で浸透戦術を仕掛ける突撃大隊用の武器だし、武闘派としては割と合ってるイメージだわ


    ↓は突撃歩兵が大規模に投入された作戦の一例

    1918年春季攻勢 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:53:45

    >>33

    MP18じゃなくて改良型のMP28をコピーしたランチェスター短機関銃だよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:56:27

    >>34

    コレ、ランチェスター短機関銃だったんか…


    なんでトリニティでドイツ製火器なのか不思議だったけどそうか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:31:50

    >>35

    それ(トリニティでドイツ製火器)言ったらナギサ様もPPKだし...

    まあPPKは007で知名度あるから許されてはいると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:33:31

    まあ銃を撃つより隕石を落とす方が強そうだし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:01:21

    >>26

    アイドルイベのミカは蛮族思考とは真逆やろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:35:28

    >>36

    実際イギリスのSMGといえば名銃のスターリングSMGと迷銃のステンSMGがあるのにマイナーなランチェスターなの変わってるよね

    単純にビジュアル重点なだけだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:45:22

    >>35

    >>39

    ランチェスターが投入された最初の作戦は「ミカエル」だからじゃないかと言う説がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています