不動峰はなぜ青学のライバルになれなかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:26:32

    昔のスポ根漫画の主人公みたいなアツい設定の学校なのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:34:43

    氷帝のせい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:44:54

    昔のスポ根漫画の主人公みたいな古臭く手垢がついた設定だからでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:46:14

    氷帝の方が人気出ちゃったから・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:47:51

    スポーツ環境が普通の公立校だから

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:59:53

    ライバルなんだけど普通に実力がありすぎて自力で上位に行っちゃうから結局シードになって青学と当たる前に力尽きちゃうんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:05:23

    氷帝が21世紀枠で全国行かなきゃ青学と再戦するのは不動峰だったよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:05:46

    初期は真っ当なライバル枠してたけどメインのインフレに追いつくのもキャラ的に違うし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:21:53

    次勝てば主人公と当たるというところで噛ませにされるライバルはあるあるだけどこれを3回もやったのは割りと前代未聞なのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:58

    チームをフルリビルドしていきなり全国出場は正直実績としては充分過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:33:15

    >>7

    獅子楽だぞ

    なので氷帝の有無はあんまり関係ないと思われる


    早期から「強い奴が1人、まあ戦えるのが3人、あとは戦力外」で速攻作戦やってたのが悪い方に出たような気はする

    橘!神尾!伊武!波動球の人!その他!って感じだもの

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:37:03

    主力の神尾と伊武が二年と一年に負けた後では再戦カード組みづらい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:39:36

    主人公チームと共に成長する泥臭いライバル校って感じで好きだった
    単純に強さのインフレに追いつけなくなったイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:40:28

    >>11

    強烈なトップスピンを操る桜井と前衛キラーの内村はキャラ立っとるやろがい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:42:24

    奇策というかオーダーも上手いこと組み直して戦ってるからようやってる案件なんだが
    それでもいかんせん強い駒が足りんかったイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:46:49

    神尾伊武辺りが負けた後の内村とか森はどういう気分で応援すれば良いんだよ
    仮に橘さんが勝ってもノーチャンじゃん
    まあ橘さんも負けるんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:47:25

    >>14

    森ェ…


    マジレスするとキャラ立ってると思えるのは不動峰戦好きとか不動峰に推しがいる人がほとんどで、学校自体は生き残ってるのにそれ以降の実力描写0どころか作戦のために実質数合わせにされてるそいつらのことって他校の濃い奴らがどんどん出てくるから薄まるのよ

    もっとできる人やもっとすごい人がいましたねって

    「もっと強くなろうぜ!」って雰囲気になったところでしっかり強化イベもらえなかったのがこいつらの運のツキよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:51:54

    橘さんと神尾となんかボヤいてるやつ以外なんかいたっけ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:55:17

    後の3人ってプレイスタイルだけじゃなくキャラや容姿にもオンリーワンで強烈な個性無いからなあ
    覚えてる方の人でも顔と名前が一致しない可能性は高そう
    それが1人いるのは六角や山吹もだけどそっちは汁の初回犠牲者とかグラサンとかの個性はある
    不動峰は3人だからどうしようもない
    帽子が内村だっけ?森だっけ?みたいになる人は覚えてる方

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:32:57

    >>18

    波動球の石田とか・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:37:09

    2年が多過ぎて苦戦しちゃうと相対的に不動峰凄くね?よりも青学弱くね?の方がイメージとして強くなっちゃうから

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:52:39

    >>20

    六角戦くらいにはタカさんが借りパク進化させちゃったので読者視点完全にタカさんのもんになってる=石田の個性が消えた

    タカさん自身は最初に使った時「勝手に使っちゃったし石田くんに一言行こうかな」みたいなこと言ってたような気がするのにね

    悲しいね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:57:40

    >>10

    間の都大会も3位関東大会も3位だしな

    全国でもベスト8


    関東大会で山吹破ってるから

    事故なかったら都大会青学と決勝再戦もあり得たわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:06:28

    でも内村は人気投票かなんかで跡部押さえて1位になったことあるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:58:15

    >>24

    この実績が当然だけど本編にも他の展開にもさほど活かされてないらしきことがこいつの地味さを表している

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:21:51

    山吹と六角には正面からやって勝ったのに…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:29:13

    >>26

    地区大会昨年度準優勝の柿ノ木にも勝った

    昨年度準優勝の牧ノ藤にも勝った

    なんか伊武がサクっと勝った

    今思えばこのサクッと勝ったを金太郎相手でやり返されてるんだな伊武って

    芸術点高いな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:31:02

    神尾石田の猛獣化ありなら氷帝比嘉には十分勝ち筋有ると思うんだけどな
    四天は相手が舐めプオーダーで来てくれなきゃ無理ぽ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:37:01

    テニプリは中学の強さ序列と最終戦歴がほぼ一致してると思ってるし勝ち筋はあると思う
    その場合でも後ろ3人が氷帝比嘉から勝ち星取ってくることは無いんだろうし氷帝はここにだけは二度と舐めプオーダーしてこないだろうからガチオーダーVSガチオーダーで考えるとやっぱ氷帝の方が強そうかなという気はする
    比嘉は縮地が全員の初期装備なのが怖い

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:39:22

    新ふくめてなんだかんだで強そうなヤツが順当に強いよな……
    いやなんか強いはずなんだけどネタ強すぎたり巻きでやられる外国選手も多いんだけど……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:57:37

    青学と再戦してもシングルス1の橘さんまで回りそうにないし、だからって速攻オーダーでやるのもなんだかなぁってなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:06:53

    対青学で2回ともシングルス1まで回せてる氷帝と比べると層の厚みが違いすぎると思う…
    不動峰は下手したらダブルス2で向日・忍足にすら負けそうだしダブルスが弱いのはやっぱつれぇわ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:11:14

    >>32

    向日・忍足は中学生の中ではかなり強いやろがい!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:15:04

    >>33

    本人曰く関東1回戦時点じゃ黄金ペアでも勝てなかっただろうなだからな…

    普通に全国区なのよ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:19:30

    不動峰は普通に地区大会の青学戦のオーダーが1番バランス良い
    ダブルス1の内村森だけ捨てて橘伊武神尾のシングルスと石田桜井ペアの4つの内3つ取りに行く

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:26:22

    ものすごく偏見だけどスレ民は橘さん好きそうだよね
    他が嫌いとかではないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:43:58

    橘さんはみんな好きやろがい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:45:01

    でも言うほど全国で青学VS不動峰の再戦とか見たいか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:49:49

    来年の不動峰って強いよな
    天才不二と同等の才能を持つ男と猛獣使い2人
    不動峰が全国制覇しそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:57:50

    同じ全国大会ベスト8でも氷帝はレギュラー全員合宿に呼ばれていたのに不動峰は橘さん伊武神尾ぐらいしか呼ばれていないという

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:25:39

    >>39

    原作ストーリーの時点でも氷帝立海と関東で戦ったばかりのチームと再戦で全国枠を潰されるより獅子学や名古屋北海道あたりの新規チームとの戦いが見たかった

    もちろんそれだけのキャラを新規に用意するとなると許斐先生の負担も凄いから仕方ないけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:26:44

    来年は優勝候補だから⋯

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:26:49

    ごめんアンカずれた>>41>>38

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:28:52

    >>40

    メタ的には知らないキャラが半数を占められても困るというのもある

    アイシールドの世界編代表もそんなノリだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:17:08

    内村・森ペアも言うほど捨てたもんじゃないぞ
    都大会で不二・河村ペアを下した山吹の新渡米・喜多ペアに関東大会で辛勝できてるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:48:54

    技が全体的に地味すぎて...

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:03:37

    橘さんと神尾に波動球の石田弟はいくらでも絡み作れそうだけど
    伊武が青学メンバーと絡んでるのはなんかあんまり想像できないんだよな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:05:29

    神尾に負けた千石が世界代表になるとは思わんかった
    途中追加で試合なかったけど⋯

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:16:57

    >>18

    前衛キラーの内村くんとか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:19:59

    >>48

    新技で逆転なんて他校の試合だと一番気合入ってたんじゃね?

    それだけにその後が⋯

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:20:59

    >>45

    山吹もな…関東上位のダブルス2つに全国クラスのシングルス2つの盤石だったんだけど、阿久津が抜けて誰も負けられなくなって全国で無敗なのは覚醒したっぽい仙石だけという。

    全国区2枠以上ないと準々以降は勝ち進めないんだよな。

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:22:39

    >>48

    仙石は全国大会前のファンブックで作者直々に手塚、桃城と並んで今後の展開に期待のキャラだったりする。

    その後描写なく終わったが全国では無敗。

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:30:00

    橘さんだけだと初期から伏線あった千歳とコンビ組んでドラマ作れそうだけど不動峰全体となると地味な感じが厳しいのかな
    強豪校じゃない学校で鍛えて強くなったってコンセプト的には合ってると思うんだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:04:36

    >>44

    都大会止まりのルドルフまで呼ばれてたのは笑った

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:38:37

    >>54

    赤澤さんは強豪犇めく東京地区からシングルスで勝ち抜いた全国区でダブルスをやっても全国区の黄金ペアに勝利するという超強キャラだから…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:40:57

    ぶっちゃけ赤澤は本当に真面目にもうちょっとこう設定的にね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:54:13

    手塚クラスであろう橘さんが赤也の噛ませにされたのがケチのつけ始め
    あそこで上位校との明確な溝ができてしまったイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:04:21

    序盤のかっこいい設定がことごとくキャラとかの幅を広げる足を引っ張ったような気がする
    監督なしだったり速攻戦法だったり部員が人数ギリギリだったり女性キャラとフラグが立ってたり

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:16:57

    不動峰の速攻戦術が噛ませとして利用するのに無駄が無さすぎる
    負けてるのに大将まで回すのって本来は比嘉vs六角みたいに初戦でしかできないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:24:06

    速いのと力強いのとが上位互換を出して正面から潰すのにちょうど良いのがね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:35:36

    四天は不動峰に恨みでもあるのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:07:43

    >>61

    恨みはないが一人橘さんのテニスを見てテニス始めて自分が原因で橘さんからテニスを奪いそうになったから意地でも辞めず、橘さんとの再戦で己のテニスを終わらせようとした重いやつがいるのは事実だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:52:31

    能力被ってる感じの神尾と石田は四天宝寺の劣化互換っぽいのに橘さんは特に赤澤さんの上位互換っぽくないのも不遇を感じるわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:53:39

    橘さんは金色になって覚醒したのに碌に見せ場もなく赤也の噛ませ犬にされるのおかしいですよ!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:20:24

    >>61

    不動峰は格上相手だと速攻仕掛けてくるのを前提として

    ・イップス能力持ちで後半型の伊武は金太郎が一球でへし折る(もしこっちがダブルスで来たら石田銀がへし折る)

    ・神尾はスピード系なので当たれば上位互換の謙也、こっちがシングルスで来ても動ける金太郎で抑える

    ・石田鉄は当たれば上位互換の銀、こいつはほぼダブルスなのでまあ当たるだろう

    ・速攻の時橘は大体3戦目、千歳がすごい橘とやりたがってるのでシングルス2に千歳


    理屈は分かるし速攻前提にすれば神尾と伊武以外ほぼ固定でいいんだろうけどオーダー読み完璧なんだよね四天側

    青学でもそうだったけどオサムちゃんのオーダー読み力何なんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:23:14

    >>22

    そして銀さんが出てくるからな……波動球ならあの人だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:55:22

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:01:22

    >>67

    全国優勝校の青学と2回当たって2回とも2勝はもぎ取ってS1やその先の補欠戦まで縺れ込んでる氷帝こそ実質で言えば準優勝クラスの成績なんだが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:05:05

    ここ橘さん居てもよかったよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:06:57

    氷帝はマジでくじ運悪い(なおそのくじを引くことになったのは都大会のベスト8で舐めプしたから)からなあ

    不動峰が誇るとすればちゃんとスタメン持ってきてる六角に勝った方で、青学との戦歴でいえば3-0の六角と延長に持ち込んでる氷帝だと実際の実力は氷帝>六角だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:10:42

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:12:45

    こいつらの噛ませになった牧ノ藤のOBが平等院鳳凰という事実

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:14:13

    >>64

    金髪に戻したのは切原に負けた後だろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:15:07

    スタメン分しか部員がいなくてそのうち3人はメインキャラ基準だとせいぜい都大会〜関東の弱い方レベル
    強い方でもガチの上澄みには歯が立たないし唯一の全国区も上から10人には入らない
    初期キャラだから仕方ない部分があるにしても華も無い
    切ない

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:17:06

    千石さんに勝った神尾がさらに猛獣化して、おそらくそれと同格の石田伊武もいるんだから氷帝相手にも十分勝ち目あると思うけどな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:18:14

    石田と桜井のデュエット「DEAR」が生まれて20年⋯
    未だにCD化されていないのも不遇

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:20:42

    他の3人はもとより、鉄も兄にキャラ食われるわU17に出ないわと結構な不遇
    テニミュで宮野真守が演じてたのが救い⋯?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:21:18

    >>74

    越前幸村

    真田手塚

    遠山千歳跡部

    白石木手切原柳

    無印だといまいち強さの分からん仁王不二を入れても10番から漏れることは無いだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:22:18

    初期メンだけにゲーム出演には恵まれてるのが救い
    桜井は最強チームでリストラされたが⋯

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:23:37

    >>79

    固有技が「〜なトップスピン」だったよな

    技だけ続投したのが切ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:24:42

    >>75

    跡部様とか素で無我レベルの美技に加えて泥臭い粘りもあるし樺地のパワーとコピーは雨が降らなきゃ手塚以上だし宍戸&鳳はスカッドサーブとライジングで隙がないしで普通に勝てないだろ

    忍足&向日だって黄金ペアじゃ勝てなかったかもなと言われるくらいの全国区ダブルスだしジローはあれだ…ボレーが上手い

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:25:06

    あんまり話題にならんけど橘妹って可愛くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:26:08

    >>82

    テニプリの女性キャラクターはみんな可愛いよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:26:37

    >>82

    神尾が想い寄せてた一方で桃城ともフラグ立ててたな

    結局有耶無耶になったけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:48:46

    >>82

    だから消された…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:53:23

    猛獣のようなオーラって結局なんやってん?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:53:36

    そもそもシングルス3人ダブルス2人を2組できちんと目立たせる時点でまあまあ無茶な話だとは思う
    その無茶のしわ寄せとして学校ごと影が薄くなったのが不動峰かな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:58:30

    実力があるけど足らない

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:18:50

    >>84

    テニパとかで割とそこら辺の情報は出てるぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:17:52

    >>81

    正直団体戦で氷帝有利かなって思うのはダブルスで一勝取ってくるであろう宍戸鳳ペアの存在も大きめの理由なんだけど、このペアって橘が宍戸ボコらなきゃ生まれなかったペアなんだよなあって考えると面白い

    全くその気なしに氷帝に大量の塩が送られている

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:34:56

    >>69

    木手や白石いるから部員を纏めて全国へ導いた部長達(真田は全国出場まではその役だった)的な選出なのかなーと一瞬思ってたんよね、リョーマは主人公特例で

    全国最多の部員数を誇りながら裏口ルートでなければ全国行けなかった自分の指導力とリーダーシップが実はコンプレックスで…みたいな

    まぁそれだと筆頭の橘さん居ないから違うなこれってすぐ分かったんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:43:23

    >>77

    完全に波動球がタカさんのものって奪われた印象強くてさらに追加で兄貴がドンだから救いようがない

    火力で師範に及ばないのは仕方ないにしても、ダッシュ波動球みたいになんか独自進化を遂げて欲しかった

    成長した結果が片手バックプレーン波動球(謙也に普通に返される程度のパワー)止まりなのが元祖波動球使いとしてもうちょい…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:48:05

    >>81

    ジローもなんだかであいつ

    サウスポー殺しの相性もあるとはいえ越前をそこそこ苦戦させた不二弟を惨殺してるから関東内じゃめっちゃ強い方

    新テニでもしれっと3番コートまで来てるし

    手首のしなやかさで球威も殺せるから石田じゃ相性悪いし、橘伊武神尾の三強以外にはまず安定して勝てる

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:14:14

    青学と仲間でありライバルでもあるって感じで好きだよ不動峰
    氷帝や立海は青学と真正面からぶつかるライバルだから立ち位置が違うねんな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:15:56

    そのポジションも六角、今では四天宝寺に取られてません?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:21:54

    >>93

    不二弟を瞬殺したジローを瞬殺した不二

    兄弟で力の差がありすぎだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:25:38

    不動峰と聖ルドルフが都大会で当たっていたらどうなっていた?
    不動峰って準レギュラーとはいえ氷帝のダブルスに勝てるレベルなんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:34:59

    >>97

    橘VS赤澤とかより森VS野村みたいな試合が見たいなそれ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:39:17

    >>95

    四天宝寺はともかく六角って不動峰以上に印象薄いんだけど実際どうなんだろ

    女好きのやつとダジャレのやつしか覚えてねえ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:39:52

    無名校が全国ベスト8に
    橘さんの指導力ってこの漫画でトップクラスじゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:41:14

    >>99

    さすがに六角以下は無いと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:44:09

    1番影が薄い学校は緑川中か?
    アニメだと存在ごと消されていた(ovaで名前だけは復活したけど)

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:50:02

    緑山…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:51:00

    >>103

    駄目だな俺は…

    名前すら覚えていなかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:53:15

    >>94

    最新人気投票だと学校別ランキングで不動峰7位だから出番と強さの割に大健闘してる

    読者からの印象は良いんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:54:01

    >>100

    テニス部員がそもそもいねぇからテニスに勧誘するとこから始めっぞして全国行き決めた木手と双璧よ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:55:32

    まああのテニス部再建エピソードが嫌いなやつはいないわな
    インフレについていけなかったのは不動峰に限った話じゃないし来年に期待ということで...

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:57:10

    >>99

    確かに六角は正直薄いし男前は無駄だ

    だが青学との接点はそれなりにあるうえ焼肉にもしっかり参加しているので「青学と仲のいい学校は?」って質問されたら不動峰より先に六角が出てくる人の方が多いと思われる

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:00:20

    >>105

    上位4校がほぼ固定なとこで7位を大健闘と見るか地味と見るか

    それが問題だ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:07:20

    >>109

    4校固定すると実質比嘉・不動峰・六角・山吹・ルドルフしかまともに出番ある学校おらんからな

    この中で3番人気はうーんとなる

    それこそ比嘉抑えてこの中で1位取れる立ち位置ではあった

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:10:34

    伊武の発言にちょっと問題があるくらいで嫌いになる要素無いからね不動峰
    でも熱烈に応援する要素もそんなに無い
    人気投票そのまま7番目くらいに応援してるって感じ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:18:46

    国勢調査だと上から順に立海氷帝青学四天高校生日本代表不動峰の順だから本当に比嘉抑えてトップだしナチュラルに高校生達忘れてる奴多いしエアプ多すぎないか...?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:42:19

    >>112

    ワイ新になってからエアプ

    5位6位その枠なんだ知らなかったや

    というか1〜4位にそこらが食い込んだりはしなくてそこは固定なのがすごいな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:43:08

    >>109

    日本代表に一人も入ってない影響で出番もグッズ供給もほぼ皆無なのに比嘉や山吹より上なのは大健闘だと思うぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:43:35

    氷帝と試合して橘さんvs樺地のお互いにめっちゃ強キャラなのに戦績に恵まれない対決やって欲しい
    樺地が暴れ球を撃つ前の例の格好良いポーズを取る所までは想像出来るぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:47:24

    >>114

    なんだろう

    大健闘に納得すると同時により切なくなったのは

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:48:26

    橘さんなんで代表辞退してもうたんや…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:55:17

    許斐剛がどっかで「スペイン戦のオーダー予想企画に橘&千歳が結構入ってて嬉しかった」みたいなこと言ってたから需要はあるはずなんだがな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:44:22

    >>116

    バカにしたいだけだろ

    適当言ってたこと誤魔化すな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:46:44

    >>117

    猛獣のような同調が完成しなかったからじゃなかったっけか

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:47:51

    ・橘、伊武、神尾、石田以外が空気
    ・神尾のライバル枠だった海堂が思ったより活躍しない
    ・最初のライバル枠で強豪校のかませにしやすい
    ・石田を出すと自然と桃かタカさんを試合に出さないといけなくなるので扱いにくい
    ・全国区なのに橘さんが思ったより弱い
    ・金髪橘がダサい

    こんなところか

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:54:41

    金髪橘ええやん…

    獅子楽時代の長髪が一番人気出そうとは思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています