部品落下か…なぁオトンこれ耐空証明取れるんかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:33:54

    もしかして飛行機扱いだと耐空証明取れそうにないから空飛ぶ”クルマ”と言い張ってるんとちゃうんかな?

    映像 空飛ぶクルマ部品落下の瞬間 - Yahoo!ニュース大阪・関西万博の会場で、「空飛ぶクルマ」の部品がデモ飛行中に落下しました。news.yahoo.co.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:34:23

    ハイ!そうですよ ニコニコ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:35:12

    なんか文字通りの空飛ぶ棺桶に見えてきてリラックス出来ませんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:35:35

    人乗せて空飛ぶ予定からドンドンレベル下げて飛べなくなるの笑っちゃうんすよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:35:55

    バキッバキッって…ま…まさか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:36:12

    それは耐空証明の取り方がガチでわからなかったわーくにの総務省のことを…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:36:45

    もしかして警察の交通課が事故処理するタイプ?
    それとも運輸安全委員会が事故調査するんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:37:12

    プロペラが壊れてるのが恐怖を超えた恐怖
    何個までなら壊れてもいい設計になってるんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:37:31

    運輸安全委員会「勘弁してくれって思ったね」

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:37:49

    >>7

    もちろんワシ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:37:55

    というか部品落下というより普通に重大インシデントじゃないスか?
    だってこれヘリのローターや航空機のエンジンが損傷したようなもんでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:38:16

    想像してたより未来は現実的だね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:38:48

    >>6

    MRJの事ならノウハウ無かったのは三菱だし

    そもそも国内の航空事業の所管官庁は国交相ですよ

    一体何が言いたいんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:39:36

    お言葉ですが空飛ぶ車は耐空証明取ってませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:40:24

    ダサいからそのまま企画荼毘に付していいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:40:57

    現状なら試作機なら取る必要無いですよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:41:46

    >>13

    この間抜けが 耐空証明の作業は計画当初から三菱と協働したJCABだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:42:00

    むしろ墜落しなかったことを称賛したいのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:42:55

    ドローンをおっきくするのじゃダメなのん…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:43:14

    ううんどういう事だ 最初は旅客運行するつもりだったんスよね?耐空証明取ってなきゃ可笑しいじゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:43:24

    >>19

    お言葉ですが大きくしたものがこれですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:43:38

    もろすぎぃ〜~!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:43:41

    >>20

    だから間に合わなかったんだと言っておろうがっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:44:16

    現代の航空技術と思えないのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:44:26

    >>20

    間に合わなかったからデモ飛行しか出来ないと言っておろうがっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:46:19

    >>24

    未来に向けてるから当たり前であろうがっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:46:51

    さあね ただ計画段階から前例のない有人旅客ドローンで耐空証明取れる気満々だったのは確かだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:47:28

    >>27

    すげぇ…MRJから何も学んでないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:48:31

    >>27

    ちょっと待てよ これに関してはドローン開発も遅れに遅れたから事務方だけの責任とは言えないんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:48:35

    >>28

    まぁ気にしないで

    万博だからとごり押しでOK出したり出せと圧力掛けないだけまともですから

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:48:51

    まあこれでタイタニック見に行こうとか強硬しなければええやろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:49:33

    >>30

    大阪上空を飛ぶ予定だったんすよね…

    無理を超えた無理

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:51:00

    ドローンって人乗せる必要あるんスか?
    無人ヘリのが先なんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:51:19

    自ら愚弄要素を生み出してどうする
    万博シア…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:51:59

    >>17

    JCABは国交省の下部組織なんやし>>13の指摘が正しいやろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:39:31

    各国パビリオンは見事やな…(ニコッ)なるものが多い
    っしゃあけど、肝心のわーくに展示が悲惨と感じているのが俺なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:44:22

    >>13

    待てよ

    MU-2の経験があったメンバーは普通に耐空証明取るノウハウ持ってたんだぜ


    まあ今空飛ぶクルマに関わっている三菱飛行機元副社長を筆頭に重工から来ただけの面子が碌に話を聞かなかったんだがなブヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:45:58

    車もしばらく空を走る予定もなさそうだよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:48:27

    >>32

    よしそれじゃここは企画変更して普通のヘリをチャーターして大阪上空を飛ぼう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:50:23

    なぁオトン...こっちの方が技術的にも上なんちゃうかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:51:03

    >>36

    百貨店の英国展と美術館のルネサンス展だけでよかったんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:51:55

    ふつうにタチコマみたいでかわいいと思った
    しかし…地上は走れるんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:57:33

    >>33

    無人ヘリはかなり穏当に進んでいるので何の問題もないと考えられる


    川崎重工:無人ヘリコプターK-RACERによる災害時を想定した無人物資輸送の実証に成功


  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:08

    >>42

    普通に無理だと思っている、それが僕です

    墜落や部品落下の危険を考えたら現状人混みの上を飛ぶのは不可能だと思ってんだ

    ヘリコプターとは信頼性が全然違うんだよね怖くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:48

    >>36

    怒らないでくださいね、学術・芸術方面の価値がわからず無駄と切り捨てるしかできないような銭ゲバを越えた銭ゲバ連中が音頭を取ってるイベント、ロクなものをお出しできるわけがないじゃないですか

    忌憚のない意見ってやつっす

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:47

    >>25

    ぶ、無様

    展示のサブプランとかなかったんスかね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:01:41

    >>42

    普通に危険すぎてこんなもん市街地の上飛ばすなと思ったのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:01:46

    >>45

    同じ口で万博は開催しただけで成功だなんて言い分はリラックスできませんね

    まあ2万%ないですの頃から言動の一貫性はないからバランスは取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:02:31

    >>47

    まぁ気にしないで

    コレの信用がない=ドローンすべてに信用がないになりますから

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:02:32

    怒らないでくださいね
    MRJプロジェクトを無知で爆散させた戦犯が主導する空飛ぶクルマが成功するわけないじゃないですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:08:13

    >>32

    むしろこんなアホ計画ゴリ押すようなバカを冥土まで飛ばしてくれそうだし飛んだ方が良かった気がするんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:13:07

    こんなのに巨額の税金が使われてるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:24:48

    >>52

    国際的な展示の場でやらかす連中に公金吸われてると思うとイライラしますね

    開発が難航することの方は仕方ないっス

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:26:55
  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:29:11

    >>37

    いいや

    頭でっかちでプライドが高い戦闘機屋の連中が本社から来たリーダーを「定年間近のオッサン不要ッお飾りにしておけば良いっ」したのが原因ということになっている

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:36:31

    よしっコンコルドの前に部品を落としてやったぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:35:45

    到底車と言えず人を乗せられず部品を落とし…
    それでも生きていた

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:11:58

    金ダライでも落とせばオチもついたのになぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています