やさぐれキタハラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:43:50

    何があったんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:44:34

    自意識に合わない成長だったんでしょ

    自分はこんなもんじゃないって

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:45:17

    サトノ家の資金源

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:46:50

    六平さん言葉が強いけどそれくらいヤバかったんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:47:31

    まだイーブイだったころのキタハラ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:48:19

    シングレは時代不定だけど、仮に現実のあの時代に荒れ荒んでた青年ってのは基本喧嘩決闘上等なんで……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:49:14

    >>5

    イーブイは草

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:50:07

    でかいたまごっちみたいだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:51:21

    たばこはやんちゃすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:51:59

    >>2

    理想の自分像と現実のギャップで斜に構えて冷めた目で過ごしてたりとか

    そうなると行き場のない心がでなんとなく漠然とした社会ってモノに対して反抗したくなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:52:15

    >>3

    海はSANYOだからサトノ関係無いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:53:41

    >>11

    北斗やってて欲しかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:54:52

    >>12

    海専とかじゃなきゃまあどっかでSammyは打ってそうだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:57:25

    海物語の時代じゃないよな
    ギンパラか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:58:08

    室内なんだから帽子脱ごうぜ
    承太郎かよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:58:10

    >>9

    電車にも灰皿付いてて病院でも吸えた時代や

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:59:35

    1シーンとはいえ夕方アニメで喫煙シーンが流れるのを珍しく感じてしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:00:31

    海外版ではチュッパチャップスに!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:00:39

    工場に働いてる人にみえる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:02:27

    この後ろっぺいに連れ出されてレース場行ったのをきっかけに一念発起して地方トレーナーになるって流れだけどなんでやさぐれてたかは謎なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:03:18

    >>17

    他のスレのタバコ談義でも感じたけど、表現アイテムとしてのタバコの扱われ方も時代の流れを感じるね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:07:20

    >>20

    チームメンバーがなぜ不在だったのかも含めて意外と謎が多い北原の過去

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:09:44

    >>22

    その辺アニメでどのくらい明かしてくれるのかちょっと楽しみ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:12:26

    >>16

    ちょっと前ならパチンコ台には灰皿がついてたもんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:13:57

    >>24

    今って、ついてないんですか……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:14:31

    >>22

    お母さんが室内で帽子被ってるからウマ娘説もあったりと割と謎な北原の背景

    ここは原作でも尺割とあったしアニオリでちょい補完ありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:14:49

    電子タバコなら吸っていい台はあるで

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:15:17

    >>25

    分煙化の流れで全部撤去されてるぞ

    まぁ火事の原因になりうるし時代も許さなくなってきてるししゃーない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:15:18

    >>16

    昔の観光バスやタクシーにも灰皿ついてたな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:16:06

    タバコ吸ってるのが「ちょっと悪いやつ」じゃなくて「めちゃくちゃ悪いやつ」みたいに受け取られてるっぽくて時代を感じる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:17:49

    パチンコという喫煙者でも許された場所がそうではなくなってるの時代の流れよりも人の変化の速さを感じる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:17:58

    北原打ってるの海物語ぽいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:19:21

    >>27

    まじかよ

    紙たばこと同じようなもんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:22:14

    >>33

    だって副流煙出ないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:00

    このキタハラジョーンズなんか既視感あるなと思ったけどアレだ

    キラー細胞だったわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:45

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:46

    この頃はハンチングじゃなくてキャップなんだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:24:53

    >>29

    小便器の横にも灰皿があった時代よ

    煙報知器なんかねぇよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:55:49

    やっぱやさぐれシーンにはパチンカスが最適やな
    同じギャンブルなのにパチンカスは擬人化美少女作品にならんのは可哀想

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:22:40

    >>16

    電車や列車も2016年くらいまではあったんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:26:03

    昭和の時分は医者がタバコを吸いながら患者を診察しておったものじゃ(老人会)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:45:24

    そういやキタハラも帽子取らないな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:08:50

    パチで当たって脳汁ドバドバ⇒タバコのニコチンで鎮静化を繰り返すのが最高に気持ちよかった…。

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:11:07

    >>1

    細かい所が違うのに明確に新海物語だと分かる盤面デザイン…これだけで魚群3回分くらい汁がでますわ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:36:28

    >>12

    これは私の勝手な予想ですが、

    これについてはおそらくまだパチスロの時代では無かったのが大きいと思いますわ。


    当時のスロット(ATやSTが搭載される以前)は

    まず小役の目押し(図柄を揃える技能)が大きい障害としてあり、

    その次にリール制御の内部テーブルや小役奪取の手順など機種毎に異なる情報を覚えていかなければならなかった。


    比べてパチンコはハンドルを捻るだけで遊べて、絵柄が揃えば(玉がVに入れば)大当たりという簡潔なゲーム性の台が大半を占めていましたから。


    このハードルの差は一般客(ぱち&スロを小遣い稼ぎとして見ていない層)にとって、あまりに大きいものだったんです。


    その為、設置割合も全体の2割程度と今の半分程度しかありませんでしたわ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:48:52

    >>25

    見てきたが今の台には灰皿はないな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:51:00

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:51:37

    >>42

    帽子を取るとそこにはウマミミが...!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:01:59

    史実オグリ活躍時期には海どころか前身のギンパラすらでてないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:54:11

    >>49

    単純に久住先生の中のパチンコのイメージがこの頃なんだろ

    新海シリーズはパチンコ史上最も多く販売された台だし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:20:30

    >>20

    やりたい仕事が見つからずにフラフラしてた、という程度のニュアンスかと。

    モデルの一人とされてる鷲見調教師も、25歳まで実家の仕事を手伝いながらフラフラしてたんじゃなかっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:41:19

    >>51

    中央時代の池江厩務員も定職に就かずにフリーターしてて弟さんの縁で厩務員になったはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:43:07

    おそらく偶然ですが


    次の海物語にゴルシさんの中の人がメインキャラとして出走していますのでよろしくお願いしますわ!


    SANYO:P海物語 極JAPANSANYO:P海物語 極JAPAN 機種情報公開中!www.sanyobussan.co.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています