OCGについて教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:18:26

    MDをリリース当初からやってて半分コレクション目的で紙の方も始めてみたいと思ったのが…俺なんだ!
    デッキの作り方について教えてくれよ 手札誘発みたいな汎用パーツは簡単に買えそうスけど収録されて収録頻度が少ない例えばマイナーテーマのパーツってどうやって買えるんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:19:18

    >>1

    もちろんめちゃくちゃメルカリ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:19:36
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:19:47

    >>1!デッキごと売ってるショップに行け!

    カードは資産…多少手持ちが被っても懐は痛まないはずだ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:19:59
    【カードラッシュ】遊戯王が日本最大級の通販サイト遊戯王の"激安通販"カードラッシュです。圧倒的な品揃えと低価格を実現しています。限定特価セール品有り、返品保証有り、即日発送有り、送料無料有り。www.cardrush.jp

    低レア(40円以内)のカードが80円とか100円とかだけど、高レアだと実店舗より安いときもあるし何より品揃えが良くて発送が早いカードラッシュをオススメするよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:20:10

    >>3

    消えろ

    まじで消えろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:20:42

    まずはタクティカルトライデッキか青眼ストラクを買え…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:21:14

    >>3

    おーっ"あのユーチューブだろグループ"の動画で挟まれる広告やん

    >>6

    ひ、評判悪いのん…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:21:15

    マイナーパーツはショップで買うことをお勧めするロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう
    紙でもデュエルしたいなら最近はガチ目のスターターみたいなのがあるからそれを二つ買えばいいのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:21:28

    >>3

    死 ね


    オススメ格闘漫画でテコ 朴を出すくらい外道なのんな 

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:22:43

    カーナベルは高い上にラッシュを取り扱い辞めたのがクソを超えたクソ
    まだドラゴンスターの方がマシで話になんねーよ

    まっドラゴンスターはよく在庫がスッカラカンになるんやけどなブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:37

    マイナーテーマなら1枚30円のストレージにあったりするのんな
    ストレージにないデッキならシングル買い…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:52

    リアルカードはネットショップやリアル店舗を回って1番安いのを買うのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:24:01

    >>7

    手っ取り早く紙の遊戯王で遊びたい"というより""好きなテーマを実物で欲しい"という感覚ッ!

    ただ汎用パーツがいっぱい入ってお得だからとりあえず買え伝タフってことスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:26:42

    >>14

    ストラクは普通に組む人もいるけど基本パーツ取り用なのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:27:26

    >>12

    ワシが見た事あるカドショと呼べる店ってブックオフの類の店しか無いんスけどストレージって整理されて置かれてるわけじゃないッスよね?まさかピンポイントなカード目当てに総当りで全部漁って探すんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:27:41

    >>16

    うん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:28:15

    >>17

    カ、カード集めって大変なんだな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:28:53

    >>18

    だからぁ カードラッシュで買うんだよ 一枚80円とかだけど手間賃50円と考えるとトントンなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:29:02

    マイナーに限らずメジャーなカードも古めのカードで最近の再録がないのはネットのカードショップで集めるのが安定すね、体感他のカードゲームより遊戯王の方が色々置いてある確率は高いと思われる

    トラブルを考えると大っぴらに推奨はできないけどフリマでまとまったパーツが出品されてることもあるからそこを探すのもいいかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:30:08

    カードを揃えたいなら通販一旦っスね
    カードラッシュは安いけどマイナーカードは品切れしやすいって欠点があるのん
    カーナベルはクッソ高いけど古いカードも揃ってるからそこまでクソサイトでもないですよニコニコ
    最初はカードラッシュで買って足りない分はカーナベルで揃えろ…鬼龍のように

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:30:48

    >>16

    ネットで住んでいる地域のカードショップをネットで検索すれば出てくると思うッスよ

    ストレージは安くすましたければ漁るのも手ッスけど時間と労力かかる上にカード状態良くなかったりもするッス

    店舗ではタブレットから欲しいカードを検索出来るので在庫あればそれを買うのがいいッスよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:32:29

    おいコラッあまりに高いカードは海外版を探せよ
    大会に出るわけでも無いんなら安い海外版でも十分使えるんだからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:33:08

    >>8

    高いことで有名だけど有名な動画投稿者達と仲いいからそいつらからオススメされたりする…それがカーナベルです

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:33:22

    海外版のカードを大会に持ってくる奴は死のペナルティですよニコニコ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:38:15

    スレ建てしてあっという間に有益情報が集まった 俺は嬉しいぜ!
    ちなみにアダマッセリアーッ!!とファーニマッスルと烙印辺りが欲しいんだよね
    だいたい1デッキ5000円程度で組めるって考えていいのん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:38:26

    なんかまた海外版が使えるようになるみたいな噂もあったんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:39:26

    烙印は派兵が値上がりしてるとか聞いたのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:39:44

    >>8

    最終手段を超えた最終手段


    基本的にめっちゃボッてくるからこんなところ使うのは儲かジョー・ジャクくらいやけどたまにここにしかないマイナー・カードがあったりするからそういうのは欲しいときだけ利用すべきなんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:42:04

    烙印はアルベルが全然値下がりしないしカルテシアやマグナムートも地味に値上がりしてるしなんか最近は派兵もアレだしでデッキパワーの割には高いんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:42:45

    シングル買い…神
    2万5千円使ってもプリシクが手に入らないことはあまりないんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:43:02

    >>26

    マイナーどころか環境経験者ばっかヤナイケー!

    5000円はかなり上手く見つけないと厳しいと思われるが…1枚50円でもメイン40枚EX15枚集めたら2750円なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:43:33

    >>28

    新弾で出たアルトメギアでも使いそうなんだ

    需要が深まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:43:58

    その中だと烙印だけはめちゃくちゃ高いっすね
    いつになったらアルベルは値下がりするんだよえーっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:45:19

    >>14

    とりあえずタクティカルデッキ買えば汎用はなんとかなりますよクククッ…

    パーツはネットショップかあればコナミ公認店に行くのが無難スかね

    高価なカードはメルカリは避けたほうが無難なんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:46:01

    しゃあっ
    カード・ショップ・かもめ!

    更新タイミングの都合で在庫状況や値上がりが反映されてないこと多いけどざっくりした相場ならここでわかるのん
    烙印はざっくり
    アルベル1200円
    カルテシア700円
    マグナムート800円っスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:46:56
  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:46:59

    メ…メルカリじゃダメなのん?
    多分カード・ラッシュだ より安いと思うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:48:10

    >>32

    実をいうとインフェルニティとか花札も欲しかったけどの前に座ってる対戦相手に対して冷静非情にクソ長ソリティアを決める精神がないから諦めたのんな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:48:25

    アダマシアとファーニマルくらいならデッキ販売ありそう伝タフ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:49:08

    >>36

    おお…うん

    烙印のストラクの存在は知ってたから比較的安く組めると期待してたのん…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:50:08

    >>41

    確かにストラク収録カードは大体ストレージに入ってるけどねっ

    コイツらストラクに入ってないの

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:52:27

    >>39

    とりあえず上でも言われてるけど特に烙印は予算で組むのはキツい…それだけだ


    5000円だったらそれこそタクティカルトライデッキに色々買い足すのが一番楽しみやすいと思うんだァ

    まっどうしても組みたいデッキがあるなら仕方ないんだけどねっシングルガイで集める想定で予算5000円でゼロから組むのは何のデッキにしても結構難しいの

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:56:43

    とにかく紙はMDと違って意外なカードが高い危険
    な遊びなんだ
    ミノタウルス…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:57:19

    わかりました。しばらくネット・ショップで色々カードの値段みて皮算用します

    >>5のサイトを参考にします

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:59:22

    >>38

    メルカリで一人の出品者から買えるなら多分そのほうが安いよね一人の出品者から買えるならね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:59:51

    通販サイトには致命的な弱点がある…

    最低価格が高めに設定されてて実店舗やメル・カリだと1枚10〜30円で買えるカードが50円とか80円とかすることや

    一からデッキ組むレベルで枚数買うとなると結構差がデカいんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:00:49

    >>44

    篝火…死ぬほど高かったと聞いています 篝火(実物)の方が安く買える衣を纏っていたと

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:05:00

    アダマシアは炎のメスブタと御影がまあまあするみたいっスけどファーニマルって全然高いカードないしこっちなら5000円でデッキ組めそうじゃないスかね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:06:11

    ビステやカルテシアの入ってるパックはすぐに売り切れたんだ
    怒りが深まるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:08:19

    >>50

    売り切れたということはそれだけ市場にシングルが出回り相場が安い時期があったということ


    お前はなぜそのとき買わなかったのだ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:08:29

    烙印の受注販売のやつはたけーよと見送ってたんスけど今考えるとお買い得だったんだよね悲しくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:17:08

    >>51

    ワシは1じゃないのん

    当時きちんと烙印関係だけは揃えましたよ

    ガチでね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:19:51

    >>53

    見事やな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:48:43

    ネットショップて色々と調べて見たよ
    その結果レアリティが名前で言われてもピンと来ないことが分かった。
    かろうじて分かったのはホログラフィックだけなんだよね。ガキっの頃使ってた絵がキラキラ光ってるやつとか表面がギザギザしてる奴はなんて言うんやろなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:52:42

    >>55

    表面がザラザラなのは昔はレリーフ、今はアルティメットレア(UL)呼びっスね

    名前が金文字のホイル加工がウルトラレア(UR)、ホイルに線が入ったギラギラ加工がシークレットレア(SE)なのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:02:11

    >>56

    パワーオブティアラメンツのパックから買いだしたけど

    アルティメットのことをレリーフって呼んでたのって

    そんな由来だったんスね…

    今の今まで違いがさっぱりだったんだ

    見識が深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:04:37

    >>16

    ブックオフのストレージ漁りはですねぇ

    そこにいちゃいけないレアカードが結構いて面白いんですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:23:02

    カーナベルは新弾買うところじゃないっすね
    他のとこで200円とかがあそこだと500円だったりするのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:25:00

    ストレージにはな…夢があるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:25:58

    >>59

    ボリスぎぃ〜大丈夫?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:30:04

    >>57

    まてよその頃のティアラはまだ大したこと無かったんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:33:17

    個人的には昔のレリーフの枠加工の方が好きなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:41:57

    >>62

    初出時点のティアラが大したことない?

    スプライトが強すぎと言うてくれや


    スプライト環境で烙印ティアラが2番手ということは大袈裟に言えばスプライト以外は邪魔だクソゴミできるということ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:46:45

    >>5のサイトでとりあえず誘発を除いてファーニマルのリストを作ってみたよ。その結果6000円かかることになった

    ガーキマ...すげぇ こいつだけ1枚1000円するし

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:48:35

    1枚80円なんて実質タダみたいなもんヤンケ 買いまくるヤンケって思ったら意外としたんだよね
    ち、塵も積もれば山になるんだなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:03:31

    ああ〜
    そう言えばガー・キマがいたっスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:50:55

    汎用札=実質半額以下
    他のデッキでも使いまわせる分実質的には安いんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:57:53

    待てよ
    近くにカード・ショップがあればより安く買える可能性はあるんだぜ
    しかもタブレット注文導入してる店なら目当てのカードも探しやすい…!

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:57:59

    で、生活圏のTSUTAYAがカード取り扱ってたから早速ストレージ漁ってるのが俺!
    なんか格子状にキラキラしたユベル見つけたけどこれはなんて言うレアリティなのん?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:09:19

    >>70

    光り方にもよるけどパラレルかシークレットっスね


    これがユベルのパラレル

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:11:26

    10分そこらでファーニマルが少しづつ見つかった 嬉しいな
    もしかして異常ドルフィン売却者がいたタイプ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:13:31

    こっちがユベルのシークレット


    カード名やイラストやアイコンの加工がなくてカード全体がキラキラしてるのがパラレル

    カード名やイラストやアイコンに加工がある代わりに加工部分がそこだけ(枠やテキスト欄は無加工)なのがシークレット

    なんだよね


    つまり>>70はパラレルっスね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:32:31

    >>65

    えっ ガーキマって今1,000円近くするんですか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:47:56

    どわーっなんか儀式モンスターみたいになっとるやん
    ふざけんなやポケカ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:32:48

    ムフっ3時間くらいストレージ漁って結構買えたのん
    他は後日漁ってみようね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:40:17

    >>75

    うーん

    紫外線による色落ちはあるあるだから仕方ない仕方ない

    ショー・ケースのカードでもなってるときはなってるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:40:44

    >>74

    ドラゴン・テイルで使うからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:28:36

    とりあえず百均で透明なスリーブを買ってきたんだよね
    実物最高

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:54:19

    買ってから言うことじゃないけどスリーブを買う時は大っぴらにサイズに気を付けろよ

    遊戯王の規格はいわゆるスモール・サイズ(59×86)というやつでデュエ・マやポケ・カのレギュラー・サイズ(63×88)とは大きさ違うからな

    大は小を兼ねるとは言うけど、スリーブの場合あんまりサイズ合ってないと中で動いて擦り傷になるしゴミも入りやすいしシャッフルのときたわむしでかなり不便っスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています