- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:22:06
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:26
サクラユタカオー
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:58
ユタカオーは当時の内国産馬としては最高級の活躍だったやろ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:24:07
サクラバクシンオー
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:24:08
スズカマンボ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:24:45
タマモクロス
今でもたまに血統表に見る - 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:25:00
ヴィクトワールピサとか
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:26:15
本当に個人的にって意味ならトウカイテイオーかな
ルドルフ⇒テイオーに比べて大分失敗のイメージを持っちゃってたから
GⅠ馬出してたのね - 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:27:03
カブラヤオー?
時期考えると全然ダメだと思い込んでた - 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:27:05
ラムタラ
もっと焼け野原かと思ってた - 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:27:07
リアルインパクト
- 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:27:14
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:30:16
ブライアンズタイムの種牡馬の話題で知ったマヤノトップガン
頑張ってはいた - 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:32:37
ちょっと意図からは外れてるかもしれないけど、チチカステナンゴ
日本では確実に失敗なんだけど、母国の方ではちゃんと活躍してたんやね - 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:33:16
タマモクロスは平成3強の種牡馬イメージに引っ張られがちだけど当時の内国産だとかなり活躍してたんだよな
カネツクロスとかマイソールサウンドとか良い馬出してる - 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:34:49
GⅠ馬が出なかったのがなあ>タマモクロス
一頭でも出せてたらと思ってしまう
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:35:08
後はフサイチコンコルドも挙げたいですね
「和製ラムタラ」の異名のせいで産駒成績も悪く思われがちですがバランスオブゲームやブルーコンコルド等を排出してますし - 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:48:23
オースミシャダイ
って言って伝わるかな
89世代の馬で本馬自体はG1勝ててないんだけど、産駒でJpn1を出してる - 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:49:06
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:51:27
個人的に菊花賞単冠、古馬GI勝ちなしの馬は種牡馬であまり成功しないと思ってたからダンスインザダークがめっちゃ頑張ってることを知って興味を持った(後継問題はアレだけど、GI馬4頭出てるのは凄いよなと)
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:51:38
あの時代にG1馬2頭出したのは大成功やろ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:51:50
それは流石に……
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:53:13
G1馬だしてると話題になりやすいから思ってたよりも頑張ってたって印象にはならんよね
重賞馬そこそこだとこんな印象になる - 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:55:06
一部、本馬自体がビッグネーム過ぎて産駒の話にならない馬が稀に該当するくらい?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:56:01
ダイタクヘリオスなんかはその典型だと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:57:49
アイネスフウジン
あの時代の馬は活躍馬出せなくても普通くらいに思ってたから
ファストフレンド見てびっくりしたし牝馬なのにもびっくりした - 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:58:45
フサイチコンコルド
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:58:51
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:58:52
タマモクロスは結構いるよ血統に
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:04:29
ニッポーテイオーはGⅡまでは出してたからな
近い年の馬でニホンピロウィナーがGⅠ二頭出してるからそっちの方が目立っちゃうが - 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:16:49
こういう話題になったとき絶対にあげるステッペンウルフ。
初年度産駒一頭のみで地方重賞三連勝するくそつよ牝馬をお出しするの凄すぎるでしょ
ステッペンウルフ (Steppenwolf) | 競走馬データ - netkeibaステッペンウルフ (Steppenwolf)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:17:19
世代で括るけど1982年世代
競走成績は1989世代並みに悲惨だけど、繁殖では重賞馬輩出した種牡馬が二桁いる - 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:22:36
的場がライスより優先した馬(インターマイウェイ)がそれだったのは驚いた
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:22:53
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:24:39
マンハッタンカフェ、活躍してた種牡馬なのは知ってたけどまさかリーディングサイアー取ってるとは思わなかった
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:26:55
ホリスキー
G1馬こそ出してないけど重賞馬多数出したのは偉い
まあ親父の功績にされそうだけど - 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:28:01
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:32:09
ハイセイコーじゃない?
内国産種牡馬不遇の時代にカツラノハイセイコ・ハクタイセイ・サンドピアリス・ライフタテヤマ・キングハイセイコを輩出ってかなり頑張ってる - 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:35:01
ハイセイコーは普通に成功してるから思ってたより感ない…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:38:16
タマモクロスの妹のミヤマポピーか。
- 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:40:57
カブトシロー
九州産の平地馬としては今なお最強といえるゴールドイーグルを輩出してる - 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:42:57
ダイナコスモス
雷帝以外にも重賞馬出したりそこそこ成功してる - 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:45:11
ダイナガリバー
社台初のダービー馬なのに社台に残れなかったけど桜花賞馬ファイトガリバーや名脇役ゴーイングスズカなど活躍馬をそれなりに輩出 - 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:49:11
ランニングフリーとかスエヒロコマンダーとかよく種牡馬に成れたなレベルの馬が重賞馬輩出してる
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:49:59
テイオーと同じ感じでライアンもドーベルとブライトだけかと思ったらちゃんとコンスタントに重賞馬出してて思ったより偉い種牡馬だなって思う
まあ大成功の部類ではあるんだろうがこちらも個人的な感想 - 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:50:57
アンバーシャダイは大成功レベルかな?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:52:31
アドマイヤベガという早死にしたと言われて大した子がいないのかとおもいきや、実績馬が複数いる種牡馬
- 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:52:42
本人の知識と感性による部分はあるからね
知識があれば意外には思わんし、直感的にラインが低けりゃ驚くし
俺もライアン驚いた口だから分かる - 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:52:45
メジロパーマー
実は重賞馬出してる(障害重賞だけど) - 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:54:49
似たようなのだと個人的にはメジロマックイーンかな……
ライアンとの比較+昔の長距離種牡馬は成功しなそうなイメージあったから
もちろんGⅠとかは出してないんだけど、結構億越えの馬出してた - 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:59:03
平地G1馬も2頭いるがいずれも牝馬で牡馬のJG1馬も2頭いるが需要がなくて乗馬になったのだ…
- 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:14:42
カツラノハイセイコ
父が凄くて霞むけど、自身も名牝ユウミロクをはじめオープン馬や地方重賞馬を多く輩出してる - 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:18:10
ミホシンザンもグランドシンザンやマイシンザン出したから頑張ったかな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:20:04
ギャロップダイナが普通に優秀レベルで驚き
- 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:21:27
キタサンブラック
300万から盛り返しすぎやろ - 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:21:28
ミホシンザンとかカツラノハイセイコは頑張ってる方だけど、いかんせん親父が偉大だから大変よな
- 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:25:15
スズカコバン
デュークグランプリ始めダートの活躍馬を複数輩出してる - 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:25:38
シービークロスは?G1級競走未勝利でタマモクロスやホワイストストーン出してるのはようやっとると思う
- 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:29:25
大成功レベルだと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:30:45
マックはむしろステマ配合だな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:32:12
マーベラスサンデーは思ってたより成功してたなって印象がある
- 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:38:35
クライムカイザー
産駒で勝ったのはマイネルブレーブ1頭だけだけど重賞を勝ったりダービーで2番人気になるなど活躍した
同期のクラシック馬でG1馬を輩出したトウショウボーイ、グリーングラスに比べると見劣りするけどダービー馬の意地は見せた - 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:48
シーキングザダイヤ
ハットトリック
どっちも南米で産駒が大活躍してた
知らんかった - 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:50:56
一時競馬から離れてて、久しぶりに戻ってきたらいきなりステイゴールドが二頭もG1馬出してて仰天した
しかも片方が母父マックイーンでもう片方が凱旋門賞二着だとか
リアルタイムで経験したかった