- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:22:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:05
大学の講義を受けるためにバイトしてる友達がいたから疲れるとか疲れないとかじゃない奴もおるんやろなって
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:40
バイトくらい高校からやってるだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:47
まぁ人には人のバイオリズムがあるから身体が慣れるまでそう焦りなさんな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:24:52
いうて週6で講義いれとるわけでもないんでしょ?
休みの日にバイトすればええやん - 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:29:28
夜9時とか10時半くらいまでバイトしてる友達もざらにいてびっくりする
そんな夜遅くまでやってよく次の日の朝ちゃんと起きれるなあと尊敬する - 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:30:58
学費がなんとかなってるならやる必要もあるまい
下手にバイトして単位落として留年したら金銭的にも相当損するぞ - 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:31:01
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:32:54
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:35:14
面接の時土日入れる?って言われて正直に入れませんって言うと大概落とされるからな…
ただ無理矢理土日入って体調崩したり勉学に支障をきたしたら本末転倒だからできる時は入るようにしますって言えれば良いのかなと
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:35:50
- 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:36:55
やっぱ体力って必要だな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:37:49
元気になるために色々したい(遊びたい)→その為にはお金がいる→バイト
って流れじゃないの?学生は
遊ばないor親から金貰えるとかならやらなくてもいいとは思うけど、それ以上に面接で大体バイト経験は聞かれるのと社会人になると遊べる時間は減ってしまうから今のうちでしかできないことではある - 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:51:35
なるほど、ちゃんと目標があるのね。それなら止めたりしない、野暮なこと言って悪かったね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:56:03
自分は正直親からの仕送りで事足りてるんだけど、スネかじってるみたいな感覚になって来て申し訳なくなったからバイト申し込んだ
申し込んでるんだが結構落ちてて気分も落ちてる - 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:58:01
大学内のバイトやるのがいいぞ
給料は多少安くなるけどスキマ時間にできるし試験優先でシフト組めるしでバイト初心者にうってつけ - 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:58:21
ゼミとかサークルの先輩経由だと割と丸いんだけどねバイト先見つけるの
取っ掛かり無しで探すのはもう回数勝負だからめげずにファイトよ - 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:00:03
とりあえず応募して働き始めて「疲れたバイト行きたくねーって」言いながらも仕方なしにやってたらいつのまにか慣れてるよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:00:58
家庭教師バイトはどうだ
平日の夜に呼ばれることも多いし短時間で時給が良い - 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:04:13
スレ主はまず体力つけたらどうかな
将来的にデスクワークに付いてもスタミナって大事だよ - 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:05:12
高校で部活動や放課後の塾に行ってた連中は高校より楽ちんのノリでバイト行ってたな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:05:13
志は立派だが無理はしないようにな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:05:40
土日休みたいって言っても遊んだりはするしその時間をバイトに充てるだけだよ
まさか講義の時間以外ずっと家で寝てるわけじゃなし - 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:09:26
そもそも高校時代バイト禁止だったから慣れてなくて困った事ある
当時普通に流してたけど何でバイト禁止な所あるんだろうか - 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:59
いいねー、バイトした金で友達と旅行。楽しそう。
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:58:23
とりあえず大学なら学校でバイトの案内しているからそれを調べるべきじゃないかな?
校内バイトもそうだけど近所の企業や日雇いとかハードルの低いバイトも案内しているから月に数度確認するといいかも - 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:59:03
正直バイトなんて一度もしたことなかったわ
学生のうちは親のスネかじってて全然良いと思う
就職してから恩返しすれば良い - 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:00:16
どうしても休みたいんなら単位ガンガン取って少しずつ余裕つくりしかないんじゃね?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:02:32
そんなら休日だけでもOKなところとか、移動スペースや業務量が少ないやつで仕事を探すのはどうだろう
10年以上前だから参考にならないだろうけど、映画館のバイト(飲食部門)は比較的楽でよかったぞ(最低賃金だったけど)
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:43:06
楽なやつを選んだほうがいい
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:11:24
経験則だけどフルタイムなら本屋バイトとか割とおすすめよ
日常に絶対必要な物じゃねえからお客さんも比較的余裕があるし
後は短期のテスト採点バイトとか
期間は限定されるけど、拘束時間4時間くらいとかの奴もあるしバイトとかの温度感に慣れるって意味でも良いと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:15:49
大学生のうちからその体力だとちょっと心配
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:41:26
3時間だけのバイトとかもあるから少しづつ初めて見るのがいいと思うよ。
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:54:32
ウチの高校禁止だったわ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:35:06
GW明けは気力も体力も持ってかれるから5月下旬あたりのペース取り戻してからのがいいと思う
それか夏季休業中に始めてそのまま後期からも継続するとか