- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:27:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:30:43
複数化すると扱いきれない気がするねー
するとしても主人公だけにした方が無難な気がする
一つの能力を派生させて色んな技にするとか - 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:38:01
なんでもできる主人公ってあんま面白くないんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:59:36
魔法みたいに複数化したいなら
「ほかの能力も使えるけどこれが得意だから主にこれを使ってる」ってスタンスでいった方がいいんじゃないかな - 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:05:35
本人じゃなくてアイテムに能力があって人によっては複数所持してたり所有権が移ったりアイテムを失って無力化されたりするのもアリだぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:07:45
でもバビル2世みたいな何でもできる系かなり好き
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:09:02
皆使えるといいなーって奴はインフラに組み込んでる
大きな街ならテレパス増幅器を借りて遠方と連絡が取れるとか、指定の町に荷物を飛ばす(物理)ポータル的なのを村々に置いたりとか - 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:09:18
ペルソナ3以降みたいに普通は一つだけど主人公は複数可能みたいなパターンもあるな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:09:41
所持能力=キャラ付けだから全員がなんでも使えるは扱いづらそう