火災のキングという

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:29:49

    黒のフルアーマー+炎の鳥+剣使い+炎の竜+翼竜+クソ強少数民族の
    男の子に刺さる属性特盛敵幹部

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:30:49

    アルベルという名前と風貌が厨二心を唆る

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:30:50

    しかもマスク脱いだら褐色イケメンでめちゃくちゃカッコ良かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:36:43

    ゾオン獣形態だとポップになりがちなのにプテラノドンでも安定してかっこいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:48:15

    コンセプトは全身兵器かな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:50:22

    >>4

    折角なら素顔プテラノドンどうなるか見てみたかったよね

    (ついでに天ぷらうどんも)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:01:14

    ナチュラルに飛ぶ斬撃連打可能な形態

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:10:22

    >>6

    素顔プテラノドンは変形途中は一コマだけある

    横顔だけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:18:08

    >>6

    素顔晒した次の瞬間にマスクなし版のプテラ拝めるよ

    今ちょうどジャンプチャンネルでゾロvsキング無料公開してるから確認できる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:25:42

    >>8

    >>9

    滅茶苦茶タイムリーな話の配信あったんやなありがとう


    素顔でのプテラノドン割と素直なプテラノドンって感じだったんだな

    マスク姿に慣れてたぶん印象変わるね

    (てかあのマスクどうなってんだゴム製か?)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:31:37

    >>10

    こう見るとリュウリュウ古代種でも他と比べると人面に近いなプテラノドン

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:34:17

    失礼な
    女の子も好きだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:36:31

    >>11

    四角い歯が人感を強めてるのかもね


    てか歯あるんだなプテラノドンなのに…

    いやそれは今更だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:58:45

    漫画だと白黒だからかめっちゃ神秘的よねプテラノドン姿

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:38:51

    果てしなくフィギュア映えする

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:08:03

    カイドウやクイーンみたくビームやブレスは吐けないけど、やろうと思えば空中から絨毯爆撃できるよな
    生ける戦闘機に等しい火力

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:09:42

    当たり前の様にやってるけど火炎弾みたいな事も出来るから本当に戦闘機

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:24:09

    見た目も能力も生い立ちも全部厨二心にぶっ刺さる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:26:47

    こいつとクィーン様は古代種じゃなくてほぼ幻獣種だわもう…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:11:46

    血液使うだけで無敵の兵隊作れるの幽霊族かよと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:41:21

    忠誠心のガチ具合良いよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:42:34

    >>19

    おいおいおれはアホキングやズッコケジャックと違ってただの人間だぜ?

    おれの強さの秘訣は、ひとえにこの天才的頭脳による創意工夫にあるのよ!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:23:09

    よくネタ?にされる小学生男子が選んでしまう裁縫セットとかのドラゴンみたいなキャラに思えてきた笑

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:26:24

    拷問好きな変態野郎なところが欠点だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:40:00

    >>22

    ブラキオ蛇ウルスとか全身サイボーグ化とかめっちゃ創意工夫してるから事実ではあるんだがなんか腑に落ちないのはなんでだろう…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:45:20

    >>25

    ブラキオ蛇ウルスは元々そういう生態で創意工夫とは違うからじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:50:13

    >>26

    あり得ねえだろ生物の性質上…!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:04:46

    世界政府にとってこいつを取り戻したのはデカすぎる
    アルベル型パシフィスタとセラフィムを大量に作れる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:06:29

    >>28

    あれってベガパンク製だから大量生産出来ないのでは...?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:12:12

    >>29

    ヨークを確保してるから問題ない

    あとは資金と時間があればいける

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:29:59

    >>30

    資金はともかく時間はなさそう

    メタ的に

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:33:26

    カイドウが復活して助けに来る流れしか見えねぇ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:17:44

    そうか
    キングのパシフィスタ作れば良いのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:39:58

    アルベルがいれば無敵の因子をいくらでも抽出できるのか...マザーフレイム必要そうだけど
    ていうかアルベルのパシフィスタ作ればマザーフレイムすらいらないのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:46:01

    >>22

    クリーチャー感ある

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:47:29

    マジで硬すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています