ここだけ風紀委員と便利屋が

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:38:59

    逆の規模で現在の業務をこなしてる地獄みたいなゲヘナ
    スレ画は今年の入部人数がゼロだとアコちゃんに報告されたヒナの笑顔(このあとチナツが加入して大歓迎会が行われる)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:40:17

    ヒナ分身! (水ヒナ、パジャマヒナ、ドヒナを増やして仕事に対応する)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:42:23

    するってえと便利屋モブが存在しうるってか
    チクショウ コラさえ作れれば風紀モブの防止のロゴを便利屋68に変えた雑コラを作れるのに!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:45:44

    >>2

    (風紀メンバーはしばしば衣装違いが別の場所で活動しているけどそれを計算に入れても上がってくる成果の数が合わなくて少し考えてる顔)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:47:15

    万人規模の便利屋って何するんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:48:59

    便利屋が裏社会の一大派閥になっちまう〜

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:49:47

    >>5

    そりゃあブラックマーケットの管理や整備とか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:50:04

    もう風紀は転校しよう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:55:50

    ここまでになると現場は全部ヒナに任せて他は書類仕事って感じに割り振ってヒナが限界突発すればなんとか……
    何百何千単位の風紀員がいない代わりに予算は浮くから、その分を全部ヒナのカバーに回して…

    うん、シナシナのヒナになるな!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:56:05

    >>5

    便利屋だぞ 依頼金さえあれば宅配から襲撃までこなす傭兵集団だ


    (別の話だけど個人的に便利屋のアウトローさには少人数で動ける自由度が一枚かんでると思うけど人数が増えて同じ性質ってことはアル並みの任侠ワナビ集団でもあるんじゃないか?)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:58:47

    これ結局風紀委員会が便利屋に依頼出して風紀委員会の仕事手伝ってもらうことになるのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:00:09

    >>10

    行き場の無いゲヘナ外の不良たちを取り込んで仕事の斡旋や職業訓練とかしてたりするアルちゃん

    これあにまんでたまにみる大企業社長のカリスマだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:03:24

    (>1に本来と同じ仕事をこなせてるっぽい記述があるから思いついたやり取り。>>11みたいなことを言った万魔モブを受けて:)

    そこが変なんだ、便利屋級の人数あってようやく捌けるはずの量があの人数で捌かれてくるんだ

    報告書を毎度読むたびに検挙数とかの桁数を読み間違えたかトリプルチェックしてるんだぞこちとら

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:04:42

    いいなあブラックマーケットの裏の支配者みたいになってる何でも屋集団

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:06:27

    移動しやすい様に常に軽装で、戦闘時には補給シェルパから受け取った無数の銃火器を使い捨てて戦うヒナはアリですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:07:30

    >>15

    それなんて

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:08:14

    >>15

    倒した敵から武器を奪っては捨て、奪っては捨てのハクスラヒナちゃんもいいと思います

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:08:39

    >>16

    日本広告機構ってそんな物騒な組織だったのか……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:08:53

    ミレニアムからアバンギャルド君でも借りたら……と思ったけどそもそも整備できる人間が居ねえ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:10:06

    なお、便利屋側も人数増えたがカツカツ(原因:風紀規模の人数が住めるまともな家を毎回用意しようとしてる。)

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:10:19

    >>19

    そもそもリオが作った兵器だからなアレ…整備はめちゃくちゃ大変そうである

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:11:43

    >>20

    報酬の入りは増えたけど自転車操業なのは相変わらずだから社員相手にテントで炊き出ししてる社長…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:12:59

    >>22

    全員がアル社長と仕事したいってなってるから大変かもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:13:49

    バイト感覚で便利屋通ってるゲヘナ生徒もかなり居そう
    そんな便利屋が仕切ってる(噂)ブラマにそれなりの頻度で通うヒフミ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:14:07

    >>21

    エリドゥのAMASかミレニアムの設備を使える前提で作ったから外で運用する何て論外中の論外よ


    くらいいいそうだもんね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:17:03

    ゲヘナのテロリストには主に三組織
    粗悪な飲食店を爆破する美食研究会
    キヴォトスのあらゆる場所で温泉開発をする温泉開発部
    何故か数千人集まってその人数の割にしょぼい悪事しながらも企業としてブラックマーケットに君臨してる謎の組織便利屋68

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:18:45

    マンモス校なのにアビドス生徒より少ないの流石に草生える

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:18:52

    >>26

    便利屋に関しては風紀を手伝ってもいるから下手に手出しできなくなってるという……

    ヤーさんの手口じゃなくて多分「風紀委員から依頼が来たわ……ヒナもよくやるわね、あの人数で……」とか言いながらアルちゃん引き受けてるんだろうなって

    マジの持ちつ持たれつ……!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:19:53

    >>27

    2年前までは2人だったんだぞ

    それが今では二倍だ!

    便利屋?創設今年で千人越えの組織ですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:24:23

    それだけ行き場を失ってる不良が多いんだろうなって……
    いやでもこれ規模が真逆なだけならアルちゃんに付いていってる部下はゲヘナ学籍の生徒なのか……?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:31:30

    >>30

    ゲヘナ生のつもりでしたね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:36:13

    >>31

    >>12を見てゲヘナ以外の不良も居る=ブラマで屯してる退学不良とかも採用してると思っちゃってたのだ……

    そうか、ゲヘナ学籍生徒で数千人規模の便利屋か


    ヤバぁ……()

    これ出来るアルちゃん、ワカモやアケミに負けず劣らずのワルじゃん……

    アビドス編が阿鼻叫喚だね!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:39:04

    数千人のゲヘナ生が他校を廃校にしようと行動
    エデン条約終了のお知らせ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:39:23

    >>32

    待てよ!ヒナがエデン条約会議に出てるから三人でアビドスに乗り込んでくる風紀が見れるんだぜ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:48:13

    >>34

    そこはせめて戦車隊を連れて来いと……!

    いや、マコトが関わったらそもそもアビドス進行はしなさそうだな……アレでも後にアコにチクチクする程度にはアカン事だった判断っぽいし……


    一体だれが便利屋による侵攻を止められるってんだよ……!

    こんなのもう二年前のアビドスの切れたナイフ時代に立ち返ったホシノとキレたヒナがタッグ組んで無双するしか無いだろ!!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:03:34

    数百数千の便利屋相手に無双かますヒナはちょっと映え過ぎるな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:05:12

    >>35

    いや。……二千杯のラーメン奢ってもらったアルちゃんが流石に引き下がる可能性もある

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:10:18

    >>37

    柴大将すげぇ!!!


    現実的な話として、二千人分のラーメンって拵えられるものなんかな

    在庫的にも調理時間的にも無理じゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:11:51

    >>38

    でもよぉ!俺たちの柴大将だぜ?!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:13:43

    >>38

    毎日数千食作ってる給食部とかあるし、同じキヴォトス人の柴大将ならできる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:15:54

    >>40

    …………せやな!!!

    ……せやろか?

    ……………………いや、せやな!!!!!!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:18:16

    アル「……確かに侵略作戦とか考えたけどこれは無理よ!一宿一飯の恩とは言うけれど流石に二千分はあだで返しちゃいけないわ!?」
    ムツキ「あ、アルちゃんが正気に戻った」
    モブ「おい、中止だってよ」
    モブ「どうするとか、アル様がいってるんだぞ?」
    モブALL「おたっしゃでー!?」

    ホシノ「……うへー。何だったのあの子たち」(マジでヤバいと思ったのか臨戦装備引っ張り出してきたけど戦場に来る前に離脱された)

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:21:12

    経営状況がカツカツなのは同じだとすると
    傭兵を雇う事はしなくていいから、その分のお金で全員分の食事代は払えたんだろうな……ただ相当な無茶な要求に応えてもらったから引き下がったのか……?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:22:08

    >>43

    多分大盛りにしてもらった(本編の十人前じゃないけれど、全員並注文だったのに)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:24:47

    どっかでポカして食糧確保できてなかったのかも
    んでアドビスはそもそも人いないし店もないしで金はあっても何百何千人分の食糧を買える場所がない
    それを見兼ねた柴大将が奮発して二千人分の注文を請け負った……とか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:27:32

    原作のあのシーンが
    ハルカ「アルさま!何とか百万以内で食事が出来そうなところが見つかりました!」
    ってなるのか……
    (一見大金だが人数で割ると……

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:27:39

    >>45

    それだ……!!!

    ムツキ達がすっごい呆れてそうではあるが……

    ちょっとした社員旅行紛いになってないかこれですぐ帰るとか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:28:44

    >>46

    便利屋が千人で来てるなら一人1000円だ、十分行ける

    だが千人以上だと……!!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:32:21

    まあいうて風紀委員会の総戦力が原作の半分になっただけだし余裕余裕()

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:34:09

    >>48

    柴関ラーメンが確か五百円なんで二千人までならいけるんだ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:35:14

    >>49

    物量作戦取れないのは治安維持組織として致命的……()

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:40:32

    ヒナが3倍くらい働けばいけるか…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:46:14

    ヒナ「風紀委員の最強戦略を紹介するわ!私がパトロールして!私がスクランブルして!私が書類を片付ける!あはははは!!!……あ、もしもし。便利屋68?ちょっとお仕事手伝ってもらいたいの……うん、書類仕事なんだけど」

    ヒナは!流石に無理だったので人を頼ることができた!!
    頼る相手がテロリストだけど仕事はまじめで丁寧だから!

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:47:23

    こんなゲヘナの治安なんか守らなくてもいいのでは?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:10

    便利屋総戦力がヒナ抜き風紀委員と五分ってのがあった気がするけれど流石に除外よね?
    烏合の衆過ぎることになるし。

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:31

    >>38

    だって便利屋が来る世界線だぜ?多分柴崎も超大型化してる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:50:56

    >>55

    それ多分『ヒナ=残りの風紀委員』の戦力比とごっちゃになってるのでは?

    そんで恐らくそこもひっくり返ってる

    アル達四人がアル達以外の便利屋戦力と互角

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:51:03

    >>55

    それだとヒナ抜きの風紀委員会とヒナの戦力が同等()って言われてるんだから便利屋だけでヒナに勝てる事になるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:51:25

    >>54

    元のゲヘナからして……

    なんならトップが仕事増やしてる……

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:54:02

    >>55

    あくまでなってるのは業務内容とやってることがおんなじなだけで実力がその分増減してるとかではない

    (だから便利屋はアビドス戦、紫関の時に恩がありすぎて帰宅になったりしてる)

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:57:05

    >>58

    戦力量とは=ではないからね

    色々な要素を加味して互角(実際はヒナ抜きならいけるって言われてる辺りヒナ>風紀だろうけれど)

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:56:41

    対策委員会編2章のカイザー基地に攻め込む時に2000人規模の便利屋が一斉挙兵して突撃してくるのドエライ光景になりそうだよな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています