マジで

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:59:55

    母父マンカフェの時代来てるな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:04:31

    ???「母父マンハッタンカフェは高級繁殖!」

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:11:43

    なんでタスティエーラ以外は古馬での活躍に偏るんだろうね。マンカフェ事態は菊と3歳有馬勝ってて早いうちから強かったのに

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:12:57

    >>3

    3歳秋から本格化って言うほど早い方なん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:13:19

    マンハッタンカフェとかいう定年引き上げる悪魔を許すな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:13:42

    母父で爆発するとは分からんもんやな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:13:46

    やっぱステイヤータイプは母父に入ってからが本領発揮なのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:14:39

    母父カフェ晩成説補強

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:14:47

    >>7

    言うても直系断絶しそうなだけでリーディングサイアー取ったことあるから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:15:15

    >>4

    早めではないかなあ

    カフェ自体は春クラシックに出ることすらできなかったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:16:02

    >>6

    一応父でもリーディング取ったのにその言い方はなんかおかしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:16:31

    実質フォーエバーヤング

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:17:24

    マンハッタンカフェすげぇ(語彙力ゼロ)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:17:40

    >>7

    言うても実は勝ったG1全部スローペースからの上がり勝負で種牡馬としてもNHKマイル馬やフェブラリーS馬出してるし

    戦績はともかく能力的に言えば単なるステイヤータイプで括れる馬でもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:18:10

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:18:50

    タスティエーラはさすがに6歳以降走らないだろうが、行けそうな気配あるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:22:38

    ただこれでもbmsリーディングのトップ3はおろか4すら厳しいという事実

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:26:01

    >>17

    去年3位だったよなと思って見たら今年はハーツとクロフネが巻き返してきてるのか

    netkeibaだとクロフネと1億、ハーツと6億差だけど海外入れて計算するとどうなるのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:26:04

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:28:08

    >>18

    ドバイと香港でハーツ抜けるんでね?地味にハーツも今週両前哨戦で2着とそこそこ加算してそうやが

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:28:37

    >>17

    何ならベラジオがいる分ハービンジャーが5位以上の可能性も普通にあるのがな…

    タスティエーラが勝ったとはいえ正直JRA勢が他と比べて薄いのがなぁ(その上の連中に層で優れっていうのが無茶なのかもしれんが)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:30:38

    流石に古馬G1も勝ったダービー馬ともなるとタスティは今年一杯かなと思うが6歳以降も見てみたくなるな
    牝系だってカンパニーやトーセンジョーダンと同じだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:31:45

    クラウンとデオロはカフェさんに足向けて寝れないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:32:18

    >>17

    結局のところサイアーランキング以上に数の暴力が物言うランキングだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:34:04

    クラシックも取れるし古馬も取れるし長持ちもするし芝/ダ両方いけるし万能かな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:58:01

    正直数はそうだけどタスティ以降クラシックに届きそうなのがでてきてないのはちょっと残念

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:59:10

    これがNDフリーの力か

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:00:50

    >>11

    リーディングは事実だけど正直母父との比較だとそこまでなのが否めないのはある

    母父がそれだけ衝撃的ってことや

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:04:59

    全部牡馬なんだね
    母父マンカフェの活躍牝馬っていないの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:06:17

    そういや牡馬だけやな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:08:19

    >>24

    だからこそせめて4位には頑張って入って欲しいところだな

    キンカメディープは物理的に勝てないしハーツはカナロアどころかキンカメ系と最高クラスでマッチしてるから厳しい

    正直対クロフネも厳しいかもしれんが何とか頑張れ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:40:41

    >>20

    ふむ、海外含めるとハーツとバッチバチってとこかね

    歳行ってるけど去年の重賞馬でまだ残ってる現役馬も多いし、デオロも相対的に良いみたいなのでここからまだ伸びるといいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:00

    ???「マンハッタンカフェの後継種牡馬に種付けるべきでは?」

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:53:56

    >>29

    牝馬筆頭はミスニューヨークだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:58:51

    >>3

    早いかな?それ

    馬産はダービー目当てなんだから、初クラシック出息が菊じゃむしろ遅め

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:14:47

    ステイヤーは母父で花開くのはやっぱスタミナが遺伝するからか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています