- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:32:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:33:28
は??お前も借金して改造されるんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:28:05
フロイト「スネイル後で返すからさ、立て替えておいて」
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:30:29
シリーズで他は霧影先生くらいか?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:33:05
ACVとVDの主人公も素の人間でメチャ強じゃなかったっけ?
VでゾディアックのNo5が「素のままの人間ごとき、小細工など不要!」って言ってた - 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:35:22
最初期に初めて戦った時はガトリング2丁持ちで連打するだけで勝ててたのに今はめっちゃ強くなったな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:36:51
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:45:06
実際の動きは置いといて強化人間部隊のトップが真人間なのいいよね
ラスティも真人間疑惑はあるが - 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:55:01
6の強化人間はある程度確立されて特別感は無いよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:24:14
6系のキャノンの空中使用可能が恩恵なのかはわからないけどそれ以外に性能的優遇もないしね。
4系以前は脳内レーダーに動力ブースター強化にブレード光波とか特典色々あったし…。
いや、もしかしてフロイトは真人間の分、こちらより低性能なACの可能性も…?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:30:46
一応低ランク帯は真人間もいるんだっけ
ランカーになれない傭兵もいるから本来の真人間のACの動きは
インデックスダナムが上澄みなんだろう - 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:54:21
基礎を極めましたみたいなアセンなのが好き
レザドロもアーキバス要素として良いアクセントになってる - 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:26:29
唯一部下から言及されたのが「第1隊長殿の投入は?」なのが草
人間兵器かなんかだと思われてんだろ - 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:26:34
アーキバスの技術の結晶である最新世代の強化人間より生身の人間が強いですじゃ、アーキバスの技術の評価に関わるから
表向きは最新世代の強化人間ってことになってんだろうなーフロイトは - 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:27:38
アリーナのプロフィールに、スネイルと同じく最新の調整を繰り返してると周囲には思われてるって書いてあるね。
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:35:24
ラスティやフロイトが普通に7世代以降の強化人間だと思われてるってことは少なくとも最新型の強化人間はあんまり外見に影響ないのかな
でも画稿を見る感じ神経接続用の接続端子があるみたいなんだよな
まあ普段からそういうのを人に見えるようにはしてないだろうが… - 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:59:07
偏見だけどスネイルとフロイトって付き合い長そう
幼馴染って言われても違和感ない
スネイルから嫉妬とか負の感情を感じないからかな - 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:18:44
上昇思考のペイターですらv1になるとは言わないのが規格外感ある
- 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:27:37
- 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:30:44
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:12:45
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:13:41
いいよねフロイト……
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:16:38
ACプレイヤーのメタファー説あるの良いよね