- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:33:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:35:10
まず家賃に振り分ける額がかわるな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:35:12
月のお小遣いが1万円増える
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:37:14
毎月犬が食える
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:37:32
モングースの砦を舐め回すことができる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:38:11
収入だから諸々差っ引く前だろうし月あたり手取り2万プラスで考えりゃいいんじゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:38:33
昼飯のグレードが100円あがる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:40:32
年収1000万までは何気ない日常の消耗品がグレードアップするだけで金持ちになった感は得られ難いらしい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:41:20
明確に生活レベルは変わらんけど余裕は増えるよな
それが大事とも言えるが - 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:42:32
月4万だからそこまでちゃう?
ボーナスあるならもっと差がせばまる - 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:44:03
こういうのって中央値で計算するのが一般的では?
まあ良いけど
50程度ならそこまで大きくは変わらないんじゃないかな - 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:44:29
年単位で見ればそんなにかわらないけどそれが約40年だからな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:44:40
花粉症の季節に気兼ねなく鼻セレブを使えるようになる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:45:48
犬猫飼ってると年収1200万円相当の生活に対する満足感が得られるそうなので犬猫を可愛がってる時の240分の1位の幸福感
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:46:56
一見多額にも見えるが月割にするとそうでもないし長期的に見るとかなりの差にもなる
まぁ多くもらってもどう使うかって問題もあるし一概には言えんけども