おすすめの少女漫画を教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:46:27

    最近スレ画を読んで面白かったから少女漫画に興味でてきた
    謎にモテるんじゃなくてこれはモテるわって納得したしキュンキュンした

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:50:26

    それが面白かったなら君に届けもいけるんじゃなかろか
    古いし実写もやってたから知ってるかもしれないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:56:19

    ゆびさきと恋々
    とか
    アニメもやってたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:04:29

    昔のだけどとなりの怪物くん好きだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:23:40

    月刊少女野崎くんと同作者の俺様ティーチャー大好き
    キュンとは…ちょっとベクトルが違うけど…
    ちなみにこの作品で一番影が薄いメインキャラは俺様なティーチャーです

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:25:19

    >>1の作者はハズレ無い

    素敵な彼氏も面白かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:57:54

    >>6

    気になって素敵な彼氏読み始めたらええやん

    桐山くんの脳内cv中村悠一で読んでる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:15:33

    ふしぎ遊戯

    冒険やバトルなどの少年漫画的な要素が多いため、男性からも人気が高い少女漫画

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:48:50

    うちの弟どもがすみません
    4兄弟と主人公が一緒に住むことになった逆ハーみたいな一つ屋根の下ものや
    主人公がとにかく可愛い 男は次男以下は優しくていい子で長男はだいぶ古式ゆかしいツンデレや

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:50:38

    この間アニメでやった、妃教育から逃げたい私
    個性的なキャラが多くてギャグも多めだから読みやすかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:10:56

    女性向けなろうは少女漫画に含めていいんけ??

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:21:32

    >>1

    同作者が原案の俺物語‼︎も面白くてモテに納得しかない男ばっかでオススメ

    実写映画化もされてたよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:21:52

    少女漫画だと僕と君の大切な話とかおもろかったな
    会話テンポが小気味よくって好きだった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:43:52

    正直自分の好みだけど東京ミュウミュウオーレ!はどうかな
    主人公が強くて可愛い

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:55:44
  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:09:29

    >>11

    コミカライズなら有りなんじゃね?

    さすがに原作の小説を勧めるのは間違ってると思うが

  • 17125/04/28(月) 00:23:49

    >>11

    キュンキュンできるなら大丈夫

    できればコミカライズで頼む

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:51:21

    思い、思われ、ふり、ふられ

    男女4人がメインの漫画
    女の子は引っ込み思案とサバサバ系で一作で2粒のキュンキュンが味わえるのでオススメ
    ゼブラックで8巻までチケットで読める

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:03:33

    カードキャプターさくら

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:18:15

    ときめきトゥナイト

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:59:05

    恋せよまやかし天使ども
    自分の可愛さを自覚して外面は完璧優等生な女子と王子様な外面とは裏腹にピアスバチバチに開けてちょいワル?な素の男子とのラブコメ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:21:21

    嘘解きレトリック
    全10巻の人懐っこい青年と嘘が聞こえる女の子が一緒に暮らす昭和の探偵事務所のお話
    嘘をテーマにした丁寧な心理描写の作品だけど着物がすごく綺麗なのも好き
    LINE漫画とかでも読めるし去年ドラマ化もされた

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:40:11

    なろう系だとこれが好き

    少女漫画版おねショタって感じで、メインの二人が可愛くてニコニコしてしまう

    来月から連載再開されるの最高にハッピー

    comic.pixiv.net
  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:00:23

    パレス・メイヂ
    仮想大正時代を舞台に少女帝に仕える少年侍従のお話

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:16:52
  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:26:58

    >>1

    同作者ならこれも好き

    恋愛より女の友情メインだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:31:05

    >>15

    有閑倶楽部でキュンキュンの方向だと

    可憐、野梨子、魅録のそれぞれの運命の相手との話はどれも好き

    可憐はともかく野梨子と魅録はどうにかなりませんか?って実は今でも思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:33:08

    平安日常ラブコメの千歳ヲチコチ
    少女漫画誌ではなかったと思うけどキュンキュンの最大風速は高いので確かな満足感

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:33:26

    >>25

    ここでさんすくみ見るとは

    完結まで綺麗に終わって好きだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:44:08
  • 31125/04/28(月) 20:53:15

    教えてくれって書いておきながらなんだけど、うるわしの宵の月がたまらん
    他に素敵な彼氏は全巻読み終わった
    桐山くんめっちゃ肉食だ
    ティラノサウルスが待てしてるみたいだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:10:21

    上杉くんは女の子をやめたい

    とにかく可愛いしベテラン作家さんの絵の進化が凄い

    ciao.shogakukan.co.jp
  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:17:33

    高校生キュン系ならなまいきざかりもいいぞ

  • 34125/04/28(月) 21:39:06

    少女漫画は美形が多くて目の保養になる
    綺麗なキャラを見ると心が綺麗になるよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:41:36

    末永くよろしくお願いします
    少し前にあにまんでヒロインの胸がデカイ事でちょっと話題になった

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:42:02

    デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した

    よくある転生系溺愛モノかと、思いきや全く違う。
    終わり方が最後まで予想がつかないドキドキとゾクゾクてめちゃくちゃ面白い。
    全6巻で引き延ばしもない、綺麗に終わる作品だと思う。

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:03:36
  • 38125/04/28(月) 22:07:10

    >>37

    ひとまず1巻読んで続きも購入予定

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:50:31

    >>30

    町でうわさの天狗の子も好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:19:48

    >>37

    これは読んだことないけど、同じ作者の

    「きみはかわいい女の子」も面白かったよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:34:07
  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:41:38

    掲載誌がヤングエースだから少女漫画カテゴリに入れていいか分からんけど
    「ブスに花束を」は面白いよ
    7月にアニメにやるし楽しみ

  • 43125/04/28(月) 23:57:53

    宵ちゃん可愛すぎるしシンプルに顔が良い

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:47:00

    少女革命ウテナの漫画版

    オリジナルアニメを少女漫画としてコミカライズした作品
    アニメ版と大筋の展開は近いが異なる部分もある

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:06:56

    スレ画の作者なら高校デビューもいいぞ

    他作者だと顔だけじゃ好きになりませんおすすめ
    実写映画にもなってるけどそっちは見てないが

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:06:33

    忘却の首と姫
    初連載で絵が粗削りなこと以外はマジで面白くて、絵だってこれからどんどん上手くなっていくんだろうなって時に作者がご病気で亡くなっちゃって…
    惜しすぎる、今でも悲しい

  • 47125/04/29(火) 12:19:33

    >>37

    単行本は全部読んできたけどマリちゃん可愛い

    先生は結構闇深そうで次巻出るまで生殺しだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:51

    >>47

    長期休載入っちゃったから次巻出るの相当先かもね

  • 49125/04/29(火) 16:11:45

    >>18

    1巻読んだけどまだ分からん

    設定的にドロドロした部分が出てきそうでまとめて読みたい

    巻数が多いからリストに入れて後日読む

    >>21

    1巻読んだけどお耽美で凄く好み

    巻数も手頃だしまとめ買いした

    >>35

    おもしれー女

  • 50125/04/29(火) 16:22:38

    >>45

    これも好み

  • 51125/04/29(火) 18:11:29

    >>21

    素晴らしい漫画を紹介してくれてありがとう

    好みドンピシャど真ん中

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:55

    少女漫画はドロドロしてるってイメージだったけど意外と爽やか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:00:13

    女子だってすっきり爽やかな物語は好きだよ
    あとラブコメでよく言われる「同性から見ても魅力的な主人公は大事」は少女漫画にも当て嵌まる
    イケメンも大事だけど女子が好感を持てるヒロインも大事

    ドロドロは少女漫画よりレディコミの方かな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:39:45

    >>53

    確かに少女漫画の女主人公はかなり好感が持てる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:27:02

    >>52

    同じ少女漫画の中でも雑誌ごとの色の違いってのもあるからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:41:01

    スキップとローファー(…は少女漫画カテゴリで合ってたっけ?)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:30:36

    >>56

    雑誌的には微妙だけど内容的に少女漫画っぽいので少女漫画

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:01:33

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:55:39

    花ゆめの佐々木倫子全般

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:01:58

    海が走るエンドロール

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:02:51

    >>15

    ドラマ版しか知らないから「え、主人公そっちなんだ…」ってガッカリした印象

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:24:13

    桜蘭高校ホスト部

    セレブ学校な桜蘭高等部1年の藤岡ハルヒは、勉強ができる静かな場所を求めて南校舎の第三音楽室に辿り着く。
    しかしそこは「暇をもて余す美少年が、同じく暇をもて余す女生徒をもてなし潤す」ホスト部なる集団が営業していた。
    不注意から高い花瓶を割ってしまったハルヒは「ホスト部の犬(雑用係)」となるが、眼鏡を外した素顔が美形だったことから接客係に格上げとなる。
    しかし大きな問題が……。ハルヒは「女の子」だったのである。
    かくしてホスト部隠れ紅一点のハルヒと、それを知った部員達との関係と思惑は、様々な出来事を経て次第に変化していくのだった。
    (Wikiからあらすじ抜粋)

    基本的にコメディ、ぶっ飛んだ金持ち描写とバカ、それと人情系が多い
    主人公もだが相手側が良い男すぎて短所が「ちょっとKYなところかな…」ぐらいしか出てこない
    主人公が紅一点なので逆ハーレム系に見えないこともない(お姫様扱いはされてる
    「モブ含めて性格良い奴が多い花より男子」と思ったら分かりやすい
    アニメも実写もあった
    実写はともかく……アニメに関しては、ギャグ描写は原作よりレベル高い
    ただし原作がまだ途中だったのもあって途中からオリジナル展開になる

    「CV宮野真守といえば」と言われたらこれの須王環が挙がらないのおかしいだろってぐらい凄いノってる
    ついでにまだ結婚してない頃の鈴村健一&坂本真綾の共演作でもある

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:47:02

    スレ主の趣味とは方向性が違いそうだけど少女漫画だからこれ挙げる

    ガラスの仮面
    「作者がタヒぬ前に完結してほしい作品」をいくつか挙げろって言われたら確実にコレが出る
    北島マヤという芝居しか出来ない女が演劇の道に進みたいと言って家出し、紅天女という幻の名作で主演やることを目指す話
    月影先生のスパルタ教育とか、「マヤ、恐ろしい子…!」と白目剝かれてるシーンがネットで切り抜かれてる印象
    色んな男と付き合ったり良い感じになっては相手にとんでもない爪痕を残して別れることが多い舞台荒らし
    速水真澄とかいうよくロリコン扱いされるストーカーもどきも居る
    他にも芸能界スキャンダルとかイジメとか、良くも悪くも昔の少女漫画だなという印象
    ついでに舞台設定が昭和ぐらいなので、ファッションセンスや言動、その他の感性がかなり古い
    個人的には吸血鬼カーミラ辺りから忘れられた荒野辺りの展開がすごく好き

    アニメは古い方と新しい方があり、あと実写もある
    実写は「金が無かったのかな?」感が凄いけど色々としっかり作ってた印象
    アニメは新しい方しか知らないがダイジェスト的で結構見やすい
    前野原しんのすけだった矢島晶子がライバルの亜弓役だけど、しんのすけしか知らないなら印象変わると思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:49:52

    >>62

    ハルヒって言うと涼宮ハルヒ思い浮かべる人が多いと思うけど、実はホスト部のアニメと涼宮ハルヒの一期アニメはどっちも2006年の4月開始

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:57:18

    月のお気に召すまま

    後輩にちょっかいかけられる鈍感主人公っていうありがちな設定だけど主人公の歩ちゃんのアホさ加減がとんでもないのでゲラゲラ笑いながら読める

    でも人に好かれるのがわかる純粋で優しいアホの子

    後輩くんがキメてくるとこはちゃんとキュンキュンできるのでおすすめ


  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:02:21

    師走ゆき作品結構好き

    多聞くんのアニメ出来が良いといいなあ

    https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/677197/?type=serialStory

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:25:55

    王道

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:32:30

    後宮一番の悪女。無料開放中

    comic.pixiv.net
  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:01:37

    「エロイカより愛をこめて」(青池保子)
    冷戦時代から現代を舞台にサザエさん時空で進むスパイアクション・コメディ。
    50年前に連載スタートしたから絵柄が古いけど、それ以上に当初想定した主人公の超能力者3人組がすぐにフェードアウトしたから、
    第一話だけノリが全く違うという。
    その3人組のノリが気に入ったなら「イブの息子たち」がそんな感じ。
    70年代に既に「Fate」のような古今東西の偉人・文学作品の登場人物が顔を突き合わせ、男女に別れてギャグ調に戦うのをやってたという……

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:23:23

    >>57

    デリングパパは少女漫画も判定するんか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:24:14

    スキローは少女漫画だ
    私がそう判断した

  • 72125/04/30(水) 17:50:06

    >>63

    ガラスの仮面はかーちゃんから英才教育受けてる

    姫川亜弓さん派

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:01:38

    狼陛下の花嫁 
    ド王道の王宮恋愛もの
    腹黒王×庶民偽物根性妃の気持ちのいいラブだった
    最初はそれほどでもなかったが読み終わった後に繰り返し読んでた
    読むほどに味が出る酢昆布みたいな作風 地味だが美味い

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:02:51

    個人的に志村貴子とよしながふみと金田一蓮十郎はハズレがないから全部読めと言いたい
    それ以外だと女の園の星だな
    人呼んで少女漫画版クロマティ高校

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:24:40

    >>73

    なっっつかし!!

    ヒロインがもちもちしてて凄く可愛いよねこれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:06:52

    >>56

    青年誌のスキローが有りだと少年誌のアオのハコとかも有りになってしまうような…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:31:37

    >>76

    アオのハコは千夏先輩がエッチだしスポーツ描写に力入れてるし千夏先輩がエッチだから少年漫画だ

    私がそう判断した

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:34:08

    >>3

    本当好き。

    歌も良かった。


    あの子の子供も良い漫画だった。

    学生で妊娠してしまったカップルの話だけどちゃんとみんな向き合ってくれてたのが良い。

    先生や兄とかもちゃんと彼女のことを思ってキツい言葉を言ってたのがよくわかって良い

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:47:34

    少しSFみやファンタジー感あるやつだと彼方からとかアシガール
    ひたむきな女の子が頑張って生きてく話でヒーローがものすごくイケメン(と思う)

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:54:25

    あらすじをざっくり言うと毒親のせいで人生壊された3人を、主人公の姉弟が助ける物語

    なんで3人?と思うかもしれないが、そこは是非とも読んでほしい

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:17:02

    >>63

    実写版は野際陽子の月影千草が再現率ヤバかったな…


    実写化された少女漫画では「のだめカンタービレ」もおススメかな

    メディアミックスのおかげで楽曲も再現されてるからイメージもわきやすい

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:01:43

    婚約者は溺愛のふり(連載中)

    家業が苦しくお金のためにハイスペックイケメンに求婚したら利害一致してOK貰っちゃった話

    恋愛下手な主人公がテンパりまくってるところが可愛い

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:12:06

    山田家の女
    きみはかわいい女の子
    むせるくらいの愛をあげる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:19:09

    >>1の作者は短編もいい

    短編集に入ってる男視点でのバレンタイン話大好き

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:03

    有名かもだけど夏目友人帳
    恋愛話もあるけどゲストのキャラクターだし、本筋は妖と人との縁やすれ違いを描いてる人情もの?ていったらまた違うかも?でも読みやすいと思う

    あと個人的に人は選ぶと思うけどフルーツバスケット

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:48:54

    >>79

    ひかわきょうこいいよね

    荒野の天使どもと千津美と藤臣君のシリーズも好きだった

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:46:54

    >>81

    音楽系は映像化されると強いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています