もしかして昔のエロゲ文化って結構すごいタイプ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:52:18

    新海誠ボーも昔はエロゲopやってたってネタじゃなかったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:53:20

    単純に下積み時代の戦士が年相応に上がってきただけと思われるが・・・ 

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:54:29

    新海誠を拾ったファルコム…すげえ
    先見の明がありすぎるし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:54:42

    新海誠のイース2のOPリメイク…神

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:54:57

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:55:07

    天才がの通り道だった…それがかつてのエロゲです

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:56:03

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:56:07

    それはエロゲでもありニコ動でもある
    クリエイターの卵が玉石混交で作ってたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:56:54

    >>8

    そういえば米津玄師ことハチもニコニコ出身だったスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:57:12

    一応エロゲ会社にいたわけではないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:57:22

    >>7

    アニメ映画ブームを作った

    そんな新海誠を誇りに思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:58:01

    そういえば声優がエロゲで下積みみたいな文化って今もあるタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:58:30

    >>12

    下積みというより特訓だな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:58:45

    文化的にはギャルゲとソシャゲの素みたいな部分が一番大きな影響じゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:59:53

    何だったか忘れたけどOpを影山ヒロノブが歌ってるエログロゲーがあった気がするのん
    普通にドラゴンボールの曲だと思ってたのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:01:05

    >>15

    マブラヴ…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:02:37

    ファルコムから独立してフリーランスでやってたのが新海でファルコムからmimoriに行ったのが音楽の天門でその二人で色々作品作ってた感じっスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:03:25

    ちなみにフリージングやドローイングを手がけた林達永もエロゲのシナリオライターだったらしいよ
    取引先の倒産でエロゲ事業から手を引いてそこから漫画原作者として活動するようになったのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:03:52

    >>2

    エロゲのop作ってた頃の新海はもう名を上げてた頃っスよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:17:35

    >>15

    おそらく置き場がないの獣になれだ

    まっ、影山ヒロノブじゃないんやけどなブヘヘヘヘ

    と言うかエロゲソングにスルメ曲が多過ぎるんだよね、凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:22:56

    エロゲ自体がデカいコンテンツだった時代
    エロゲ発のクリエイターがエロゲ外にはばたいた時代
    エロゲ外にはばたいた作家やエロゲ自体から影響を受けた一般作家が出てきた時代
    そして一般作家に影響を受けたやつらが表に出てきた現代だ

    なんやかんや30年近く続いてるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています