- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:10:04
エピ凪、劇場版エピ凪、原作小説、エピ凪小説、インタ、前日譚、冊子前提でアニメ展ガイドについて話すスレ
金城曰く凪のエゴが一番強く出てる場面を今回のガイドのラストに再び持ってきた
凪が玲王にサッカー誘ってくれた理由を何度も聞く
これは復活で玲王が見つけてくれた天才の証明きそうな予感がした
劇場版
玲王が凪にグローブを投げる
玲王「魅せてくれよ天才」(金城解説:俺が天才だと信じたことが正しかったと魅せてくれ)凪「見ててね玲王」
玲王「待ってろ」「うん」
U20
玲王「待たせた?」
凪「いや全然くると思ってたし」
ガイド
凪が落とした入館証を玲王が取る
玲王「魅せてくれよ天才」凪「うん行こう」
凪「玲王が持っててよ、ずっと一緒でしょ」「わかったよ天才」
U20W
coming soon - 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:11:50
前回の原画展ガイドの内容がエピ凪&300話までのほぼぼぼネタバレだったので今回も
原宿、Letter、前日譚、X戦のパートナーのくだりに凪覚醒のキーが多いんだなと感じた
特に玲王に何度もサッカー誘ってくれ理由、天才についての繰り返しがあった - 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:13:51
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:14:04
U20Wで覚醒来るかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:15:52
なにそれありがたき情報
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:16:23
エピ凪の劇場版キービジュアルがこれなんだよ
屋上で玲王が
「お前も俺は世界一にならなきゃならない!
そーゆー運命だ!
俺に見つかったことを誇りに思うのだ!」
って場面で
凪は玲王にこれをいわれて逃げ回るのやめてサッカー部の部室についていってる
で>>3の階段のとこのセリフがこっちになってた
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:19:12
おんぶのところも「楽しいっていえよ」のところが強調されていたから
凪のサッカーのポイントは
玲王とサッカーすると楽しい(U20も凪玲王コンビ復活したから凪はサッカー楽しかったとキャラブ2で言ってる)
俺たちは世界一になる運命(めん玲王のカメレオン砂塵のところが凪のさよ玲王は金杯になってる)
玲王が見つけた天才(ガイドと劇場版のラスト)
この三点かなって感じ - 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:20:46
玲王に凪が「忘れないよ、見てたよ」っていってるのもあったし
玲王がU20の凪を見ていたように
凪がU20wの玲王を見ている逆転きそうなガイドだったわ - 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:22:32
エピ凪と本誌は連動展開してて
本誌が凪脱落→覚醒までの特訓のタイミングでエピ凪は凪玲王再会→U20を掘り下げていくってことは
凪の覚醒にとって大事なものは凪玲王再会〜U20の間にあるってコトなんだと思う - 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:24:23
エピ凪の方だとX戦で凪が馬狼にムカついちゃった理由の自覚がなかったけど
ガイドの方だと「玲王フッ飛ばしたし奴隷っていわれたからムカついた、俺は玲王のパートナーなのに…!」と自覚あったから
原画展ガイドを踏まえると俺は玲王のパートナーって自覚をするターンがこれから本誌にも来そう - 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:26:47
原作展ガイドだとサボテンの水のやりすぎをピックアップされてたけど
今回のガイドだと肥料あげすぎが注意されてたんだよね
水あげすぎても肥料あげすぎても花は咲かないから
肥料あげすぎに該当する壁が今後きそう
原作展のほうは玲王が凪に水をあげない
アニメ展のほうはばあやは肥料管理ができる
って流れで改善策をだされてたから
ばあやに該当する大人の存在がでてくるのかな
クリスかな? - 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:29:19
ガイド聞くと玲王が凪のはじめまして日本ゴールコピーしてU20Wでゴール決めて、凪がそれ見てるって展開ありそうな気がしてきた
エピ凪の玲王が「俺のゴールで運命の風穴を開ける激情」を持ってるから凪がいなくなった俺の凪と共に目指すサッカーの決意表明として凪コピーゴールもってきそうな感じする - 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:32:12
潔に勝ちたい気持ちも馬狼につっかかる気持ちもどっちも玲王ありきだよって凪がガイドで玲王に話して説明していたので
結局根底にあるものって玲王なんだなってブレなさを感じたよ
前者は300話で玲王本人にいったけど
後者はまだ本誌で玲王にいってないし
本誌の今回までの開示でパートナー問題だけ出さずに一旦物語が切り返しに入ったから
次の凪と玲王はパートナー問題について深掘りしてきそう - 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:36:03
ガイドは玲王の重要視してるものと凪が重要視してるものが相変わらずすれ違ってて金城のこだわりを感じたな
玲王が凪のパートナー発言を喜んでありがとっていっても凪にとって当たり前すぎることだから凪にはピンときてないし
凪が最重要視してる0→1の全ての始まりは玲王ありきってとこも玲王はピンときてないし - 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:37:37
ばぁやは「玲王ぼっちゃまの意思を尊重する」存在として一貫して描かれてるから、あんな号泣して悲しむ玲王の姿を見て動かないわけないと思うんだよな
玲王のために集めた各分野のプロ集団とのコネと特訓と玲王が3億かけて作った環境に凪をぶち込む気がする
>>11にも記載されてるけど今回の音ガで今後の凪の覚醒にばぁやが確実に絡むかなと思った
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:37:37
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:42:01
前回のサッカーポイントは玲王のパスは気持ちいいけどそれだけじゃ勝てないからどうすればいいかわからないで
今回のサッカーポイントは玲王が見つけてくれた玲王がサッカーに誘ってくれた天才
って感じだから
やっぱ凪の覚醒方向性は玲王が見つけてくれた天才だと世界に証明ぽい気がする
原宿と階段を繰り返す玲王がサッカーに誘ってくれたって会話のパーツが前回と違って多すぎる
凪がアガッた、ガッツポーズ決めちゃったゴールを出せたの、あのエンドロール後の会話の流れだし
こらからエピ凪をそこに繋げていくって金城がインタで言ってたしそこが凪のエゴ強い場面らしいから - 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:45:29
本誌300話って
潔のサッカーなめんな→やめんな
玲王の頭撫で→凪の頭撫で
玲王の宝物→凪の宝物
は回収したのに、馬狼につっかかった>>10からのこれだけ回収してないんだよ
300話で玲王のパートナーの立場を凪から手放して絶望したことが回収とするなら
人間になった凪がそれを取り戻す物語がエピソード凪になるのかなって
ここはエピ凪からの回収あるはずだから
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:49:56
サイン会のノ村の金城の
ノ村「玲王には凪しかいない、玲王は凪以外には荷が重い」
ノ村「この二人はこの二人にしか扱いきれない」
金城「凪は玲王の笑顔が好きなのに曇らせてしまう」
金城「玲王はジェットコースターのあと笑顔になるから待っててね」
ここで玲王の笑顔がまだきてない
ノ村は金城から凪の覚醒やエゴもネタバレされた状態で作画している
金城の発言的にガイドのラスト聞くとなるほどねー!となる - 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:51:40
凪の馬狼と一緒にいることが地獄で一緒の生活が耐え難い、まるで姑って愚痴聞いてると
玲王が同じようにしたきたことは全て宝物扱いしてることとの温度差でじわじわくる - 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:54:41
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:56:18
生活に干渉してくる馬狼のこと凪が姑って言ってて
サッカーに干渉してくるアギを玲王が小姑って言ってるから
凪は生活を重視してて玲王がいい
玲王はサッカーを重視していて凪がいい
ってのもなんかわかりやすくなってて構成が上手いなって思った - 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:59:20
凪と玲王が次に手に入れるものは楽しいサッカーなのかなーって思った
アニメ展の「楽しいって言えよ」も伏線ぽい
U20とイングランド和解で凪と玲王がフルパワー出してた時は二人ともサッカーを楽しんでたし
ネオエゴ後半は二人ともサッカー楽しめなくなってたもん - 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:06:28
エピ凪小説も先だし要素多かったからあれも本誌で回収してってるし
てことはエピ凪小説先出しのパートナーの証明のとこで半身髑髏でエゴイストになったけど、今のところのエピ凪だと半身髑髏はパートナー起因するときになる形態
それが本誌に出ないまま退場したから覚醒凪の本形態は半身髑髏ぽいんよな - 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:13:29
凪の髑髏=相手に死と絶望を与える才能
玲王は凪の才能(髑髏)に惚れてサッカーに誘った
玲王を好きになったしまった凪は髑髏が消えて人間になってしまった
玲王が世界一より大事な人間の凪はブルーロックでは生きられなくなった
人間になって才能が枯れた凪は玲王の見つけた天才の凪じゃない
でも玲王はサッカーの凪ではなく人間の凪を好きになっていたので「頑張らなくていい」と言った
ここですれ違いが起きて二人は一緒にいられなくなった
ここから人間になった凪が人間の玲王のパートナーになるために玲王が見つけた才能開花させていく物語がエピ凪なのかな
それだと裏ルートに回されてしまったのも納得するし凪が退場してから描かれるのが再会〜U20なのもわかる
絵心が世界に枯れた才能と晒しあげたから人間の凪は世界一になるしか玲王が見つけた凪の証明できないし - 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:13:58
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:17:08
エピ凪の第一部が玲王がくれた光を魔王に勝って取り戻す物語
エピ凪の第二部が玲王が見つけた天才を世界一になって証明する物語
だと玲王がくれたものを奪われて取り返す主人公としての凪の主人公感の一貫性がでる
だから凪の価値観の根底に全部玲王と出逢ったからって帰結があるのかな - 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:19:06
大事なものを玲王に持っててもらう、「ずっと一緒だから」って300話関連感じたな
今玲王に1人で世界一になれって2人の約束を渡してしまったけど「凪の夢のずっと一緒にいる」ために大事な2人で世界一をまた取りに来そう - 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:19:55
エピ凪は裏ルートで凪玲王ルートで隔離されてる以上、本誌とは相容れない要素があるんだろ
お互いを失わないために頑張ったサッカーの先に「楽しい」があるんだと思う
すでにトライアウトやU20はそうだったでしょ
トライアウトとU20の玲王と凪はサッカーに向き合った結果、すでに楽しいサッカーをしたと本誌で結論づけられてるんだよ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:20:42
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:21:52
みんなが感情を失くしてサッカーのみに邁進してもつまらないから一人(二人)くらいそれを起因にして覚醒するキャラがいてもいいと思うけどな
今回はそれが原因で落ちたんだし(なお本人はまったく後悔してない)
復活フラグが明らかに立てられてる以上今回の失敗と同じ事をしてそれはダメだろって言われながら有無を言わさない覚醒してほしい
まあ願望込みではあるけど漫画としてもその方が面白いよね - 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:22:23
U20の凪は絵心からダメ出しされてないから
玲王が信じた天才であると日本に証明してみててねレオして玲王とコンビ復活したサッカー楽しい凪は不正解ではないんよ - 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:23:59
2人でやったことが間違いじゃなくて夢が叶って手元にある状態でまたそれが失われるかもしれない恐怖を戦意に変えられず恐怖に負けたことだからな…今回の敗北
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:24:11
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:25:45
本編と音声ガイドかなり親和性というかリンクしてるところがあって色々考えられて良かったな…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:26:05
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:31:34
今回の凪の敗北はエピ凪のチムレ玲王みるとわかりやすいと思う
凪タオスってズレた目標かかげる
キツいメンタルデバフくらい○してくれとまで追い詰められる
一人で戦う力がまだついていなかった
エゴの自覚がなかった
負ける
まんまスペインの凪なんよ
今回の凪になんで覚醒できないんだ?!玲王といたいんだろ!ていうのはなんでチムレの玲王は覚醒できなかったの?凪と一緒にいたかったんじゃないの?ていうのと同じ
このあとfake→300話が対比されていて
凪からいって欲しくなかった言葉を言われる
玲王から夢を終わらせる
めん玲王
カメレオンが砂になる
自決する
潔が墓から掘り起こす
この流れがそのまま300話で
玲王から言って欲しくなかった言葉をいわれる
凪から夢を終わらせる
さよ玲王
金杯が砂になる
自決する
潔が墓から掘り起こす
玲王はこのあと自分のエゴ、自分のサッカーを考えて覚醒したから凪もこのターン入ったけどそれは本誌では掘り下げられない本誌とは相容れないエゴなんじゃないかと。だから絵心もブルーロック〝では〟といっていた
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:32:40
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:34:39
玲王と凪玲王と一番熱い場所に向かった時に髑髏くんがめっちゃ笑顔だったんだよね
髑髏=凪のエゴの概念なのであそこにヒントもありそう - 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:36:52
私生活では甘やかしてサッカーでは甘やかさないってシンプルなことがうまく出来ない理由がお互いを好きすぎるからって難儀すぎるんよな
W杯のフィールドには物理で一緒にいるんでまあそのうち出来る様になる前提なんだろうけど - 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:37:41
このタイミングのしっかりとした原作者監修の音声ガイドで本編の300話までで唯一出されなかった「パートナー」が強調されて出てきたし、その上で「ずっと一緒でしょ」で締めくくられてるから凪の揺るがないところ強調押し出しされた上で次はこのパートナー問題解決させるんかな〜とか思ったわ
なんの会話もなく玲王1人で世界一になれ、でパートナー解消みたいになってるし玲王の隣にいたい凪もこのパートナーであることを証明することで叶う夢だし - 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:38:58
エピ凪でも散々言われてるけど、凪はサッカー初心者だしブルーロックに合った性質をしてないこともあってみんなと一歩遅れて成長してるよね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:40:24
- 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:40:35
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:42:04
凪がガイドでナマケモノっていわれてたけどナマケモノって共生生物代表なんだよね
ナマケモノはほぼ木の上で過ごすんだけど💩する時だけ絶対に木から降りる
ナマケモノの死因はほぼその降りた時に外敵に襲われること
ナマケモノが命をかけても降りて💩する理由は、共生生物であるナマケモノガの為
ナマケモノガはナマケモノの生きるための栄養素を運んでくれて
ナマケモノはナマケモノガに卵を産むための苗床を提供しているっていう
ナマケモノは自分が生きる為にナマケモノガの為にに命をかけてるという - 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:42:06
パートナーが出てきたのはエピ凪の展示のところだからパートナー回収はエピ凪のほうかな
原作では原作で今まで描かれたことを回収したし - 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:42:24
- 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:43:14
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:44:29
凪はガイドとエピ凪で「イソギンチャク」「ナマケモノ」と言われてるけど、これどっちも有名な共生生物だから意図的だと思った
イソギンチャクはクマノミと共生
ナマケモノはナマケモノガと共生 - 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:46:42
そこはU20でうまい答え出てると思った
玲王はいけ!ブルーロックス!と全体パスを出すから凪はおいばかやめろ!せっかく玲王がくれたボール!となったし
玲王の理想が凛冴融合なら、冴は一番ゴールできる選手にパスを出すしそれが自分なら自分で撃つ(スペインで玲王がやったサッカー)なので
そうなると凪は一番ゴールできるストライカーになるしかない
- 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:48:18
- 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:52:05
自分が生きる為にしたことが相手が生きるためにもなっていて共に生きる関係性=共生なので
だから凪と玲王は共依存から共生にシフトする過程なんだろうなと思う
今回ガイドでやったX戦がまさにそれ
凪がレオ吹っ飛ばされたのが気に入らなくて俺は玲王のパートナーって証明して半身髑髏化して水色炎出して馬狼に勝ってエゴイストになった
それが玲王は嬉しかったけど凪は自分のためにやっただけだから玲王からありがとっていわれてもピンときてない
これがまさに共生関係
ナマケモノとX戦の共生ネタをガイドに持ってきてる
- 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:54:12
凪のエゴが一番強く出てるスレ画をガイドラストシに持ってきて待ってろ→持っててにしたのはマジで熱い
こういう言葉遊び好きだよね - 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:57:37
ちなみにナマケモノは体温調節できないから走ると体温上がって自分の熱で自分が死ぬ
自分のペースで歩かないと死に至る生態です - 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:11
- 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:06
死のリスクを侵しても玲王と共にあることが凪が生きる為の生命活動になっているってめちゃくちゃ凪はナマケモノじゃん
- 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:32
玲王や周りからナマケモノだって言われてるから意味はあるんだろうね
玲王はカメレオンって言われてたし - 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:58
凪じゃん
- 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:02:11
なんでこんな生態で過酷な生存競争を現代まで生き残ってこれたんだよってとこもナマケモノすごく凪ぽい
- 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:03:21
ナマケモノの💩にそんな尊い命をかけたエモい営みがあったなんて
- 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:03:44
千切に食われてる!
- 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:04:46
確かに凪が玲王と共に生きようとすることこそ凪の生態考えたら命懸けの冒険だ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:05:51
ナマケモノ走ると死ぬのか
玲王がお前のペースでいいよってサッカーさせたから凪は生きてるんだね - 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:07:31
- 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:07:48
金城が三期はよ!ってアニメ展で書いてたけど三期あでぃしょでは凪が馬狼を姑って言って、玲王がアギを小姑って言うネタきそう
- 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:08:46
アニメ展の三宮の描きおろし玲王がヘアゴム持って髪下ろしてたのも意味あんのかな?
ただの魅せポーズかな
なんかわりとヘアゴム強調してる構図に見えた - 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:10:10
やっぱガイドで声になると凪は全然違うな
能面のかわりに感情がダイレクトに声に反映されるキャラだからわかりやすかったよ - 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:10:32
凪をあにまんで追いかけて学ぶこと
・赤ちゃんの感情の発達
・物語の構成
・根腐れサボテンの蘇生法
・ナマケモノの共生←NEW! - 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:12:55
前回の原画展ガイド聞いた人ならガイドの〜300話〜エピ凪のほぼネタバレ具合の凄さわかるはず
ガイド聞いた時ぴんとこなかった箇所も2年かけて描かれたものでほぼこういうことだったのかー!になった - 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:15:49
今回のガイドで出た要素を2年くらいかけて本誌とエピ凪で回収していくんだろうし
凪が一旦フェードアウトしたってことはこれからエピ凪で描かれる箇所に凪の覚醒とエゴがあって掘り下げていくのもまあ確実だよね
本誌と方向性が違うって事だから裏ルートに飛ばされた凪 - 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:20:24
凪と玲王、出逢う巡り逢うを繰り返す構成だからガイドも巡り逢うとこから始まってるよね
- 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:21:44
斬鉄が直感って言ってた時に凪も玲王も「バカっぽい」って同じ感想いってたとこ好き
- 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:24:05
潔に勝ちたいはカラッとしてたけど玲王がいなきゃサッカーしてないし、の次の「玲王がいなきゃ手に入んなかった…色んなキモチも全部」の声色の湿度エグかったんだけど
300話ずっとこのトーンなんだろうか - 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:29:38
玲王と出逢うまでは二週間誰とも話さなかったって前日譚にあったけど、改めて本人の口から聞くと玲王と出逢うまで話したいと思う人間がいなかったって玲王本人に言ってるし
階段で玲王と逢った瞬間凪が自分からべらべらたくさん聞かれてないことまで話し出した異様さを玲王が普通に流してるのなんかそれがすごいことってわかってないすれ違いの芸術点高かったよ - 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:34:12
ガイドX戦のレオ吹っ飛ばしてパートナー否定されてムカついた凪=負けず嫌いで感情丸出しのエゴイストって言われてたの、そーゆー事じゃないのこれ?
- 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:43:32
- 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:45:08
- 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:45:52
- 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:52:54
ガイド凪の「俺は玲王のパートナーだっていってんのにっ!!」の凪の言い方すげー不満げで拗ねてて感情丸出しだったから
俺は玲王のパートナーにめちゃくちゃ自我ある - 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:58:50
ガイド、会話で同じテーマを繰り返したところ(玲王がサッカーに誘ってくれた理由、>>76の何度もやってるとこ)と、凪の声が感情出てたとこを組み立てるとエゴなんじゃねって思ったな
U20の前半ゴールかなりエゴに近いみたいだからエピ凪のエンドロール後からのU20ゴールが大事そう
金城もあそこが凪のエゴ一番強く出てるっていってたけど
- 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:02:23
だよね?
エピ凪のエンドロールとU20ほぼ凪のエゴの答えなんじゃないこれ
今のペースだとエピ凪は来年春くらいにそこやりそうだし
アニメ三期が2026年春夏のW杯合わせならその時期にアニメイングランドで
本誌は凪復活なのでは?? - 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:15:50
- 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:16:56
本誌凪、玲王の「魅せてくれよ天才」で枯れた才能開花させて覚醒くさいな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:28:20
エピ凪水のあげすぎに注意
凪は水を欲しがる
本誌枯れた才能に水をあげた→開花しない
→原画展ガイド玲王は水をあげず甘やかさないと言った
肥料のあげすぎに注意
凪はそれでもいいやとなる
エピ凪肥大するだけのパーになる→開花しない
→アニメ展ガイドばあやなら大丈夫だよ
サボテンの花言葉、枯れない愛
→金城インタ、凪の才能開花はこれから
水は玲王の愛情で
肥料はめん玲王後別離の凪の妄想で出てきて
今の本誌はさよ玲王からの別離ターン
玲王いなくてもいいは開花しないルートの比喩かな
そのあとばあやが出てきてるから、ばあやが玲王のwith NAGIのノート渡すとか? - 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:34:29
個人的には潔のエゴの分類の自由と不自由型は標準を変える進化においての革新と革命の違いだと思ってる
自由が新しい標準を作る革新型
不自由が現状の標準を壊す革命型
凪は不自由型で不自由から自由を勝ち取ったり王を倒すときに力を発揮するタイプだから、馬狼や凛ような自分不自由型エゴイストの王様タイプとは相性悪くて、潔や玲王の世界自由型の資本主義タイプとの相性がいいと思ってる
3次予選は自由型か不自由型かを自覚する必要があって凪は自分が自由型か不自由型判断できなかったから覚醒できなかったと思う - 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:41:18
凪はエゴについて考えてないんだから自由不自由以前の問題じゃない
自由不自由って自分のエゴを理解→イメージ描く→自由不自由にあわせた目標をつくるって工程がいるし
凪は絶望するタイミングがなかったからエゴと向き合わなかった
玲王は二次で絶望したからエゴと向き合った
エゴを理解できなければ自分がなにを求めているのかすら理解できないっていうフォスみたいな状態になる - 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:43:17
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:51:32
自分の心がなにを求めてるか理解しないまま、自分の役割が欲しい、失いたくないから守りたい、だから強くなりたいと力だけ求め、変わり続けたら変貌していき、最初にあったものを見失って、最初にあった大事なものを全て失ってしまったフォスぽい
- 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:56:22
フォスって月人が宝石→人間にする(環境を与えて感情を育てる)→神にするためのプロセスだったからわりと凪に近いのかも?
- 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:59:27
フォスは地球にヒトリで一万年の孤独という絶望から悟りを開いて神になったが凪は数ヶ月ほどだしまだやり直せる頑張れ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:02:38
- 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:06:05
宝石の国は仏教ベースの話でエピ凪は哲学的な掘り下げてしてるから「自分を知る」というテーマや業においては親和性があるのかも
イングランド和解のサブタイも仏教用語使われてたし - 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:07:44
あの肥料あげすぎてパーになるも園芸知識ないとなにがダメかわかんないのも上手だね
肥料あげすぎるとやたら育つだけで花が咲かないは園芸の基本 - 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:20:25
潔に負けて悔しい→玲王がくれたサッカーで初めて負けて玲王がくれた光を奪われて悔しくてそう思えたのは玲王が俺に感情をくれたから(ガイド)
馬狼にエゴイストになる→玲王フッ飛ばして奴隷呼びした俺は玲王のパートナーっていってんのに(ガイド)
玲王前提の事柄において不快になって凪が自発的に動いてるので玲王本体は関与してないが玲王関連に分類される
まずサッカーが玲王がくれたものなのでサッカー漫画においてあらゆるモノが玲王に帰結する
ガイド聞くにこの理論? - 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:27:32
サッカーは玲王と出逢ってから玲王がくれたものだから300話理論だと凪にとってサッカーも玲王と出逢ってからの宝物の一部だよね
- 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:30:41
ガイド聞いた人はわかると思うけど
俺は玲王のパートナーっていってるのに
玲王がいなきゃ手に入んなかった…色んなキモチも全部…
の演技だけ明らかに異彩というか感情の滲み方が異質 - 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:34:04
展示の夕焼けおんぶのとこって最後はサッカーやりたいし楽しいよって玲王に言うフラグかな
- 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:57:54
お互いへの好意が前提にある会話なのに
凪の好意がわかる会話を玲王は聞いてない、流す
凪が自分の気持ちで動いたところで玲王が喜ぶ(X戦)
ここテストに出るからってすれ違いのこだわりを感じた
後者は共生と凪のエゴに繋がってるからやはりX戦は重要
よく考えなくても半身髑髏で炎でて初めて自発的に能動サッカーしてエゴかもって凪が思ったんだから重要でないはずもなかった - 99二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:10:09
レオ吹っ飛ばされてパートナー否定すれば感情むき出しでイライラバチバチのエゴイストになれるのに
天才であること=玲王のパートナーとしての自信が揺らぐとスペイン戦みたいにメンタル弱くなっちゃうって玲王のパートナーであることが凪の軸って答えでもあるんだなぁ - 100二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:13:39
というか前回の原画展ガイド聞いてないとガイドが今後のネタバレを含んだコンテンツであるってことも気づかなかったりするのか
まあ今回もそうだとは限らないけど前回と比較して聞くに今回もそうだろうなって予想はできる - 101二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:19:04
あらゆる媒体で何回も玲王がいってる魅せてくれよ天才も=俺が天才だと信じたことが正しかったと魅せてくれって意味なのも金城のアニメ誌インタ解説読んでないとわからんしな
あと毎回インタでズレまくったりんん?てなること言ってた映画Pの発言が信憑性なかったのも改めて300話でわかったし
世界一よりお前が大事で脱落するのは全然フラットな関係ではないし
ノ村が言ってる凪は玲王以外には荷が重いと真逆やんけ - 102二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:25:33
凪は玲王が大事になって失うことが怖くなって天才じゃなくなったように
玲王も凪が大事になって俺はお前と世界一になりたいんだから頑張れよって強引で自分勝手に言えなくなったの切ないな - 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:55:38
今回のガイドもキャラブの
玲王はすぐ飽きるからゲーム貸したくない凪(玲王の飽きる性質が怖い)
俺のことよくわかってるじゃんといいつつそれが寂しかった玲王
のすれ違いに通じる芸術点の高さ - 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:33:34
逆に凪は玲王が特別で玲王は凪が特別という周知の前提がある中で新たなすれ違いを次々起こせるの匠の技だろと思ったけど
世の中の少女漫画はほぼその文法の繰り返しでエピ凪はその角度で描いていきたいと金城が言ってたんだった - 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:32:07
この映画ラストやガイドで言われてる凪のエゴが出てるって、深層エゴなのかそれとも後から獲得したエゴなのかどっちなんだろうな
深層エゴは玲王に出逢う前から持っているみたいだけど
夢にも熱にもエゴってルビ振りされていろんなエゴが多発してわけわからんことになってる - 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:01:35
これまでは『玲王を魅せ続ける(自分が玲王の見つけた天才であることを玲王に証明する)』が凪のエゴだろ!フルベットするぜ!という気持ちでいたんだけど、
ここ最近の怒涛の開示でただただ『玲王と一緒にいる』がエゴな気がしてきて1人でグヌヌとなってる
今後凪は本誌からは一旦抜けるけどエピ凪でずっとヒントがお出しされ続けるんだろうね、楽しみ - 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:39:38
本誌からは離脱するからこれからはエピ凪の方で色々回収されていくんだろうね