善性が強すぎるがあまり闇堕ちした男として

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:22:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:23:31

    親父…コイツも大概猿やけど王殺して共和制にしてからコイツ殺して王政に戻るフランスって国が猿くないかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:25:01

    お前はみんな平等にテーブルに座る世界を望んでたけどね民衆が望んでたのは上にいるやつが自分より下にいる世界だったんだ悔しか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:26:42

    ちなみに観音開きされたプロレスラーのモデルは黒髪のロベスピエールというあだ名を付けられていたらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:28:45

    よく恐怖政治で民衆にそっぽ向かれたなんて言われるけどね
    むしろテルミドール当時にはロベスピエールを守って議会と戦おうとする支持者もまだまだいたの
    単純にクズが先手を取って政敵を排除しただけだなんて…暴力的でアナーキーだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:36:02

    お前たちがいないと今の世界がないんだ判断に困るんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:42:11

    うー誰かタイムマシンを作ってくれー
    当時のみんなが何を望んでいたのかわからなくておかしくなりそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:44:05

    >>5

    フーシェ、バラス、タリアンが反ロベスピエールを支える

    ある意味最強だ


    あっ、ロベスピエールの時代は恐怖とパンがあったけど今はどっちもないっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:46:49

    >>2

    はあっ何言ってんだジャ.ップフランスは華麗なる王政こそが正統であってそれ以外も野蛮な共和制度によるものだから正常化なんだ とりあえずフランスはジャン4世を招聘しろよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:46:58

    >>5

    むしろ先手を取って民衆の支持があったダルトン、デムーラン、エベールを殺しただけですよね(パァン

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:49:48

    お見事ですタリアンボー、独裁者のマスクは剥がされた
    ロベスピエールの正体見たりッ!国家公安委員の正体は血も涙もない独裁者だったのかあっ!
    お前もさっさとギロチンにかかれって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:51:32

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:51:44

    >>3

    おとん…なんか現代にも刺さる一行やないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:52:19

    コイツやその敵陣営にも多角的に見ればいい所はあるのに一切フォロー出来ない小物
    それがエベールです

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:53:26

    えっあのサングラスって史実でも本当にかけてたんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:03:19

    >>14

    愚弄と過激発言で扇動してたインフルエンサーみたいなものだからね

    死んだって誰も悲しまないのさ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:37:19

    >>3

    詭弁だ…それは某最強の童貞だ

    実際のロベスピエールは土地を平等に分配するなんて幻想と言うくらいには現実的だったのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:25:30

    数少ない戦争反対派で開戦後こいつの言ってたことは正しかったと証明されちまったばっかりに泥沼状態なフランスの舵渡されたとこに悲哀を感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:42:32

    >>6

    恐怖政治はよろしくないとなる半面…

    奴隷解放、教育制度の充実、普通選挙、あの時代にあれこれ考えてくれてありがとなぁ!という気持ちに駆られるッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:52:41

    >>8

    フランス国民「パン配れない総裁政府は退場あっ戦強くて景気回復してくれるなら元首がコルシカ人でも皇帝でも何でも良いですよ」こうして第一共和政は潰えナポレオン皇帝が爆誕したんだ満足か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:05:34

    >>10

    お言葉ですがそのへんが処刑されたのは東インド会社の資金を使って陰謀企んでるという訴えが元なのん

    一応最初はロベスピエールもダントンとカミーユのことは擁護してたんや

    まっ最終的には処刑決めてロベスピエール本人のメンタルもぶっ壊れるからバランスは取れてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:12:16

    >>16

    おいおい人が汚職してる事実をでっち上げてギロチン送りにするくせに自分は銀行とズブズブの汚職してる蛆虫を超えた蛆虫だってことも忘れてるでしょうが

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:51:41

    スレ画もできるもんなら早く革命終わらせて故郷に帰りたかったと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:56:05

    >>15

    なんで肖像画や胸像だとあのサングラスかけてないのかと不思議…それが俺です

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:03:45

    >>21

    東インド会社ってのは結構世界史で重要だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:24:24

    まあギロチン祭りになってたのもトップがこいつだったのも事実なんで、どう擁護しようが恐怖政治の責任からは逃れらないと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:28:15

    己の悪因悪果を呪え

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:30:17

    >>25

    >>26

    >>27

    お客 さん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:33:00

    >>28

    えっ

    えっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:34:27

    王政を終わらせたのに結局王政に戻ったと思ったらやっぱり長続きせず共和政にシフトした
    それがライブ感で生きているフランスです

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:51:40

    >>30

    フランス人には政治や社会概念というものが早すぎたんじゃないか?

    脊髄反射でこれクソヤンケひっくり返すヤンケ やっぱこっちもクソヤンケもとに戻すヤンケ

    その度に人は死にボロボロになった政府を引き継がされてふざけんなよボケがっの繰り返しとか涙が出ちゃうよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:55:54

    思想的には民主主義の走りかもしれないが言うほど民主主義が始まってない それがフランス革命です

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:17:57

    >>32

    民主政治は国民の程度が反映するからね!フランス人は頭猿ってことなのさ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:50:38

    自分から恐怖(テルール=テロ)政治を名乗ったんだよね、頭猿くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:50:59

    獅子の時代の大陸軍戦報の史実解説……神
    ブリュメールのクーデターとか児玉さんが分かりやすく、そして辛辣に書いてて面白いんだァ
    割と本気で猿先生にロベスピエールとか書いて欲しいのがこの俺!長谷川先生の新連載が結構好きな尾崎健太郎よ

    ジロンド……クソ、そもそもこいつらが財政破綻させたようなもんなんや
    王党派……アホ、選挙無効で革命される頭スカスカで度胸も無いからコルシカのあの男に数百名の兵で無血革命されるんや
    あの男……神、独裁者だし暴虐だし控えめに言って人間としてはアレなのに最期までバカ強いんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:54:09

    絶対王政からの民主主義なんて本来大変だからね!死刑は勿論内戦もありえるのさ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:55:28

    >>33

    そりゃ当時の教育水準なら今に劣るのは当たり前を超えた当たり前

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:55:34

    >>31

    失敗は成功の母なんやで

    少なくともここで民衆が王様クソ…ってやれたのは歴史的に大きいんだ

    後の時代だから色々言えるけどこの時は手本なんてないから手探りでやるしかないんだその結果イタリア人皇帝にするのが猿展開というのは否定しないけどねっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:57:14

    >>38

    ウム…猿展開だろうと実際にやってみるまで猿展開かわからないこともあるし仕方ないを超えた仕方ない。えっこの猿展開を今でも神展開だと擦ってるんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:59:18

    >>39

    うム…猿展開を超えた猿展開でもその上に今の自由がある不思議なんだなァ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:04:19

    >>35

    その画像の詳細が…知りたいんだ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:05:26

    どうしてダントンを殺したっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:06:24

    >>42

    なんでって…テルールの夜中に墓場掘り返して死体とイチャついとったからやん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:07:10

    ふうんダントンを断頭ンということか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:16:42

    あのままブルボン王朝が続いてもいい国になってたとは思えないのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:25:39

    >>41

    紹介しよう、ナポレオン獅子の時代及び覇道進撃だ

    史実ベースにナポレオン幼少期、ロベスピエールのテルール、革命戦争、イタリア及びドイツ戦役など帝政フランスへの道が学べるぞ

    リドリーのジャワティー蛆虫映画にない戦争の魔術的煌めきが戦列歩兵を支える、ある意味最強だ


    因みに画像は堂々完結した覇道進撃27巻なのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:37:04

    >>45

    選挙結果気に入らないから無効化した上にアルジェリア侵攻して目を背けさせようとしたせいでドゴール政権時代に負の遺産が爆発してるんだァ

    ルイ16世は改革反対蛆虫貴族のせいだから可哀想……ヴァレンヌで逃げようとしたからクソ……せやけど……うーん


    アルトワ伯、ペリー公、ルイ18世の3人は退場ッ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:07:20

    >>45

    ヴァレンヌ逃亡やその後を見るにルイ16世が立憲君主制や民主主義を担うタイプとは思えないんだなァ

    そもそもアメリカ独立支援で国の財布空になったからロクな政策もとれないという現実ッ

    三部会で呼んだ第三身分を裏口から入らせてナチュラル差別してる場合ではなかったのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:14:18

    “猿そのものだった”というより“他の奴らの猿ムーブに対処するために猿化せざるを得なかった”という感覚

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:02:42

    正直ルイは荼毘に伏すかまだ行くかはともかくとして革命まではまっなるわな…案件なんだ 満足か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:06:17

    逃亡事件起こさなかったらルイ16世は処刑されてなかったってネタじゃなかったんですか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:11:15

    >>46

    ナポレオンを自称するこの漫画 脚色はあれどもこんな感じだったんじゃないかと思わせるのは天才的

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:59:00

    >>51

    まっ確かに逃亡までは人気あったんだけどね

    連盟祭で法を施行し法を守ると演説した数ヶ月後に王がいるからパリには太陽が昇ると信じられてた時代にあんな逃げ方したらそりゃ人気失うんスよね忌無意

    これに関して1番かわいそうなのは王家と立憲君主制支持してた人達だと思う…それが俺です

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:49:31

    >>53

    しかし…向かってくるのは無抵抗な人間すらぶち殺してる猿集団なのです

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:53:33

    >>53

    待てよ、一旦パリから出ないとどのみち詰んでたんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:55:13

    >>28

    もしかして自己紹介してるタイプ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:15:27

    >>53

    立憲君主主義者筆頭のミラボーはですねぇ

    国王亡命の手助けをしてたんですよ


    ミラボーの遺体をパンテオンから引き摺り出せっ!ゴミ捨て場に向けて行進だいっけぇ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:43:53

    フランスって国はこえーな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています