終章後はある程度たってサ終or第3部かわからんけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:32:55

    さすがに10周年記念生放送かファミ通で今後のFGOはどうなっていくか言及するのかな。課金問題もあるし。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:35:02

    5年以上前から3部やりますって言ってなかったっけ、いやまあきのこの発言が信用ならないってのはわからんでもないけどさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:36:27

    社長はやる気満々だっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:36:35

    取り敢えず11周年は確定してるからその後どうなるかだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:36:37

    そもそも型月的にもアニプレ的にも終わらせる理由がない
    特に型月的には最大の収入源なわけだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:37:23

    第三部やるにしてもゲーム自体がもう古いからその課題をどうするかだよなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:38:54

    >>6

    作り直して新しくするとしてもそよ間に絶対客層はガクンと減るからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:39:37

    2部が終わるとどうなる?
    知らんのか3部が始まる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:39:41

    きのこは濁してて社長は11周年普通にあるよと言ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:40:25

    3部あるにしても人類滅亡はもういいかな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:40:41

    アニプレ系列だとまどマギがまどドラになったけどエンジンがマジで骨董品だったり色々事情もあったしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:41:18

    カルデアの話完全に畳む気でいるし3部は一新しそうだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:41:44

    まどドラみたいに戦闘モデル3Dな新作を作る

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:43:00

    課金問題ってなんかあったっけ...?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:43:11

    別の箱で第3部やるとしたら今のゲームデータは引き継ぎ出来ないだろうしそこで萎えて人減るとかないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:43:42

    >>2

    信用ならんというか別に嘘はついとらん

    ただ大昔と今で考え方が変わってきたってのはある


    2部始まる前辺りのころはシナリオ完結したら作品は終わるもの的な感じの考え方ではいたけどもユーザー達を大切にしたいから簡単に終わらせるのは良くないって考え方にシフトしてきてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:44:02

    >>14

    サ終近いかもしれないゲームに課金する人は少ないかもってことじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:44:43

    3部はやってほしいけど主人公にこれ以上背負ってほしくないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:45:27

    ゲームを新しくするって言ってもデータ引き継がないだろうしなぁ。課金したデータ残らないんじゃ新しく出てもやる人そんなおらんでしょ。廃課金の人ほどそんな気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:46:33

    3部が始まるとしてもマリスビリーとか冬木とか被検体Eとか現状ばら撒かれてる諸々の謎は流石に2部完結で全部回収して欲しいな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:46:36

    FGOのゲームエンジンって古い方だっけな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:46:55

    主人公交代したらしたで色々と面倒なのもあるからなぁ
    今までぐだにデレたのにとかいう人絶対出る

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:47:04

    >>15

    引継ぎあったとしてもアプリ切り替わるといいタイミングだし引退しようって奴もいるし

    惰性でFGOやってて2部の完結までは読みたいってのも多いでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:47:11

    >>2

    4周年の時のインタビューでは第2部完結後は2部から続いたパターンとカルデアの話を終わらせて違う話を始めるパターンの2種類を考えてると答えてたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:47:20

    >>21

    そもそもノウハウ無いデイライトワークスで作ってるんで

    確か社長が持ってきたエンジンで動かしてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:17

    >>24

    2、3年前ぐらいから3部やるならもう動いてないと間に合わない的な事も言ってたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:23

    >>13

    新規サーヴァントとか頑張ってるけど、そもそものシステムが古いからね

    新作で全とっかえもユーザーとしてはありなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:37

    >>19

    俺はFGOである内はまあ課金もダラダラ続けると思うけど今のデータ完全に無くなって新しいソシャゲになるって言われたらもう課金はやめるかな

    卒業には良い機会や

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:49:34

    >>19

    要するに人気云々じゃなくて後に引けないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:49:47

    ただ3d系になったら今みたいなシナリオ、キャラ数は確実に無理になるけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:51:11

    ソシャゲで続編やりたいから新アプリで作り直します!はよっぽど上手くいかんと無理
    めちゃくちゃ早期に作り直し案件とかでもないと

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:52:07

    >>29

    ワイは課金してる以上は最後までやらないとなってスタンスでやってるからな


    廃課金の人もそんなんじゃないかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:52:46

    >>29

    正直課金した以上は惰性に続けてるのが俺

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:53:07

    スクフェスの二の舞だけは勘弁して欲しいからサ終して新アプリ配信はやめてほしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:54:32

    そもそも日本はソシャゲにそこまで本格的なゲーム性を求めてないから大丈夫や、いまだにモンストが頂点だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:56:18

    新アプリになってデータ引き継げたソシャゲとかあるの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:59:14

    >>36

    せいぜい特典が貰えるぐらいよそういうの

    コンシューマの完全版とは訳が違うし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:59:18

    fgoがすぐ終わるかといったら否だし、メインシナリオ終了後少なくとも1年は持たせるでしょとは思う。
    それはそれとして「3部」は正直いらない。
    3部やるんだったら2部はもっと短く切り上げて欲しかった。やっぱテーマの割に期間かけすぎだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:01:20

    俺は第3部はもういいかなぁとはなってるけど新アプリで新しい物語とかは正直楽しみ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:01:25

    新アプリ移行で今までの課金が無駄になるとか絶対ユーザー離れて新アプリもサ終に繋がるから今のままでいいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:02:52

    >>38

    せめて4年くらいで2部が終わってたらな…と個人的には思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:02:54

    第x部ってデカい枠の話をやるより、奏章みたいなボリュームの完全独立した話とかを連発してくれたほうがうれしいかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:03:44

    第三部はじまったら、またここから10年近くかけるのか…になっちゃうからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:08:46

    やるとしたら新アプリで崩壊サード→スタレみたいにカルデアじゃない物語がいいや

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:12:06

    >>38


    第2部にテーマとか詰め込みすぎたから第3部で何やるん?ってなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:15:23

    >>6

    基本ノベルゲーのおまけにRPGがついてるようなゲームだしそんな新しくする必要もないと思う

    なんでもかんでも新しく3Dとかオープンワールドとかにすればいいってものでもないと言うか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:15:29

    新しいアプリにするならマギレコ→まどドラくらいの進化してやっとなんとか盛り上がる感じだけど、まどドラがスタレ風の3Dに移行できたのは登場キャラクターが体型の近い少女キャラ中心なのもあるからな

    ビショーネのドラゴン形態とかみてるとラセングルに3Dモデリングのノウハウがめちゃくちゃあるってわけでもなさそうだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:17:17

    二世ソシャゲ 新規は来ないし元々のユーザーも萎えて辞めるから無印プリコネ並みの爆死じゃないとマジで意味ないんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:18:37

    まぁ正直まだある程度収入の安定してるFGOをやめて別に移るリスクを取る理由もないだろうしな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:19:37

    ある程度とかそこそこどころか和ソシャゲだとモンストパズドラの次やぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:19:43

    三部ってやられるとまた10年近くかけてやるの?
    今のゲームシステムで?
    また人類の危機?
    とかいろいろ思ってしまう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:23:27

    ちょっと前の似た嗜好のスレだけど新アプリにして欲しい!システム一新して欲しい!って言ってる人も「3Dグラフィック!大ボリュームのオープンワールド!がやりたい!」よりドラクエ3→リメイクドラクエ3くらいのリメイク的なシステム変更して欲しいな〜くらいな感じがする


    【荒れたら爆破】FGO畳んでFGO2リリースして欲しい勢って具体的にどんなのになって欲しいの?|あにまん掲示板スタレまどドラみたいな3Dキャラのコマンドタイプ?原神みたいなオープンワールド?・気になったから聞いてみるけど荒れそうなネタなので荒れたらスレごと爆破します・あくまで「FGO2をリリースして欲しい」っ…bbs.animanch.com
  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:26:27

    「型月はもうFGOやめてコンシューマーに集中して」「運営の負担が」みたいな意見は置いといてあくまで最良の展開を考えるなら

    旧アプリサ終してからの新アプリリリースはラブライブのスクフェスみたいに共倒れの可能性があるから、新アプリをリリースしつつ元祖の方はフェードアウトして行った方がやりやすいと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:27:39

    石をだいぶ配ってるし、キャラクターも増えすぎだし
    fgo2みたいなのを作るとか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:28:47

    fgoがあろうがなかろうが新作は出てなかった気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:29:58

    商業的にはどうやるのがベストなんだろ
    すでに方向は決まっていそうだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:30:23

    >>55

    さあ

    でも月姫の制作は明確に遅れたとは言われてる

    でも俺は遅れて良かったと思ってるwiiUで月姫はちょっと…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:30:58

    ぶっちゃけ続いてくれるなら何でも良い
    話長くなろうが後から復帰しても大して支障もないし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:31:09

    10年越え選手のパズドラがパズドラサービス続けつつ今度パズドラゼロをリリースするからそれの動き次第かな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:31:55

    >>55

    まぁまほよ2は出てなかっただろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:32:25

    >>56

    別に今と変わらずシナリオ周りを一新するだけで良いと思うよ

    ソシャゲなんて別にシステムの利便性上げとけば古かろうと客は来るし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:32:39

    王道の聖杯戦争系統を描いてくれんかの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:32:48

    FGOで月刊型月接種生活に慣れてしまったからそれ以前のエイプリルフールネタ啜りながら情報待つ生活は耐えられないかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:32:55

    >>59

    ガンホーはディバゲで懲りなかったのか

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:34:08

    下手に一新してゲーム性変えてしまうのが1番よろしく無い

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:34:31

    正直2部終わると人気長期連載漫画のジレンマ状態になりそうだと思う
    人気があるから続けるけど最初に想定してた分は書ききってしまうとあとはどうやっても蛇足になりそうというか
    売上的に引くに引けないんだろうけど個人的には作品としての完成度を考えるならFGOは2部で有終の美を飾ってリソースを新規作品に使って欲しくはある

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:39:06

    個人的には終わらせてもいいけど、その代わりアーケードを据え置きゲームで出して欲しいわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:39:06

    というかまさにANIPLEXは今アプリを切り替えたらどのくらい人がついてくるのかの実験をやっていてね…
    まどかエクセドラっていうんだけど…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:42:06

    >>57

    もしその時期に月姫Rが出てたらシンプルに売れてないWiiUでは出てなくてPSのみだったと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:46:39

    >>68

    3Dゲームに旧作のキャラある程度つれて移行できたのも全員少女キャラ(体型のモデリングの応用が効きやすい)ってのがあるから調査対象としてはどうなんだろうな


    あとまどかは今年新作の映画やる盛り上がりに合わせてるところもある、FGOもリリース時は当時のufoのアニメ化と合わせてたからそういうタイミングもあると思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:48:38

    なんとなくだけど5年後に現在のFGO残っている気がしないんだよな
    可能であるなら新規に移行して欲しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:51:32

    まどマギのやつも一応入れたけど結局やってないな
    今まで育てたキャラのデータはパア、ストーリーもキャラも今は既存のばかりで新しく楽しめる要素が正直ない
    やっぱ難しいと思うよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:53:05

    ただここまで来たらケイ卿とか安倍晴明とか型月設定ある程度固まってて出せそうなキャラは出すまでやって欲しいんだよな
    今のFGOクラスで色んな型月世界の神話や人類史のキャラが出揃うFateシリーズお祭り作品ってもう出てこないだろうし

    お祭り枠ならRequiemがワンチャンそれ狙ってた可能性はあるけどストップしちゃったし

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:53:54

    一新するにしても実装鯖は全員消えるわけだから好きだった鯖が使えなくなるのは辛いなぁ
    コラボ鯖とかまた同じコラボするか怪しいし…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:55:48

    仮に新アプリに一新してFGOのキャラが一部引き継がれるタイプになったとしても人気キャラ中心になるだろうから自分の推しキャラ使えなくなりそうなんだよな(ACでも外されてた)

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:57:38

    人気の出そうな未実装鯖は新アプリで実装した方がよさそうか?
    安倍晴明とか柳生十兵衛とか服部半蔵とか

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:57:41

    誰も>>1の話しないから言及しとくけど特に話はしないんじゃないかな

    終章に向けて盛り上げてくときにその先の話はしないと思う

    これまで色々言ってたのは裏を返せば何も決まってなかったからだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:00

    >>74

    救いがあるとすれば自社コラボだから他と違ってコラボしやすい所か

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:08

    痛手になるが設定的にFGOでしか使えない鯖はフェードアウトせざるを得ないか

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:03:13

    別ゲーだけどあんさんぶるスターズ!→あんさんぶるスターズ!!Basicみたいな感じでやって欲しいけどあんスタは別に3D音ゲー出す上でだしFGOじゃ無理だろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:04:15

    一応ソシャゲだと崩壊3rdみたいにシナリオ本編は終わったけど続いてるパターンもある、ホヨバがそのあたり手厚いのもあると思うけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:04:39

    >>55

    英霊剣豪から派生したサムレムとか絶対生まれてこなかっただろうな

    あれシブサワ・コウが武蔵ちゃん気に入って声掛けてくれたのが始まりだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:06:14

    個人的に書籍マテリアルで名前だけでてる和泉式部とか去年のクリスマスで立ち絵だけ出たバステト(仮)みたいなキャラはできるだけFGO内で回収して欲しいかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:10:28

    Fakeコラボは新アプリでやれば?
    リチャード実装した意味がないだろ→それは確かに……

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:11:04

    コンシューマーや月姫云々は一旦置いといて、どっかの発表会で型月×制作は別の会社主導でメインになるFGOの後継的な新アプリを大々的にリリース、メイン層がそっちにある程度移行してからFGOはサービス縮小ってのが一番平和そう

    ファンの多くの熱量がいまにFGOに一番ある状態で放り出されるのがリスクだから

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:15:11

    新アプリに移行して暫くしてからFGOコラボをやる
    これでFGO時空のみの鯖を多少持ってこれるんじゃね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:18:51

    仮にFGOサ終したとしてその分のリソースが別の型月作品に注がれるとは限らんし供給増えるかというと正直…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:29:49

    良くも悪くもファンの総数や注目が今一番FGOにある状態でのサービスぶつ切り&ファン放り出しが一番予後が悪いのはそうだと思う
    やるか…FGO後継戦アーキタイプ・インセプション…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:30:14

    申し訳ないけど俺は推しの掘り下げが終わったらサ終してくれても構わないよ……もちろんオフライン版は残してな……

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:32:50

    >>87

    もうきのこも年だしな。遊んで暮らせるお金もあるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:35:31

    きのこと社長そーいや50は超えてるのか……

    >>90

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:38:02

    もし3部があれば、きのこは軽い監修くらいにとどめて全体統括するメインのシナリオライター別に用意するとかありえそうだと思ってる
    きのこのシナリオじゃなくても楽しめてるんで自分はそれでもかまわん

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:40:25

    第3部入るにしてもきのこはそろそろ型月大百科作ってくれないと型月の未来がな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:41:04

    型月のソシャゲ部門の旗艦になるアプリを新しくリリースするならともかく、FGO自体をサ終するならまずこのカテゴリからFGO関連の話題がほとんどなくなるレベルで話題や人気が落ち着いてからじゃないか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:48:41

    友達にFGO勧めるたびに
    最新シナリオまでが長すぎるって点がネックになってるので
    なんかこう既存プレイヤーにとっては続き物だけど
    新規プレイヤーにとってはそこから始まる物語
    みたいな感じになったりするんじゃないかって妄想してる 根拠はない

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:53:06

    2部完結後に1~3年スパンの1.5部的シリーズをのらりくらりやりつつ程よいタイミングで軟着陸が個人的な理想
    一番は型月本社組の負担を軽くしてほしいけどTOP2がシナリオと設定監修の支柱とメインビジュアルの支柱な以上まぁサービスが続く限り現実的には難しかろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:53:25

    3部やるとしてこのまま藤丸主人公で続けるなら現行アプリでも問題なさそうだけど主人公や舞台一新して3部やるんだとしたらどうなるか

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:58:52

    こういうアプリのことよくわからないんだけどシステムが古いって具体的にどういうことなの?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:05:32

    >>66

    漫画の例なら続けたほうがいいだろ

    ナルトの作者みたいに大作の次も大作とは限らないし鬼滅の作者みたいに書かなくなる可能性もある

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:07:42

    >>79

    異聞帯全員と邪ンヌ、巌窟王とかが絶対出せないのめちゃくちゃキツくね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:15:48

    >>98

    まどドラに移行したマギレコを例に上げると基幹となるシステムが2020年にサービス終了しててアプデすらまともにできない状態になってた

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:27:35

    3Dのfgoです 遊んでください

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:29:17

    3Dソシャゲいくつかやってるけど(あえて作品名は出さない) 3Dな分開発費がかかるのかインフレが激しくてあんまり楽しくないのよねぇ... 

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:30:37

    >>57

    怒らないでくださいね

    月リメ発表が2008年でfgoが15年スタートじゃないですか 7年経っても出ないならfgo関係無くね?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:33:18

    >>100

    イドのコラボで大人気の邪ンヌ、巌窟王をサルベージしよう

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:34:47

    >>104

    月姫リメイク作ってる途中でFGO制作の話が出てきたから一回制作凍結したんよ

    元々2014年発売予定だったとかなんとか

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:34:55

    >>87

    fgoが出せてるの、それこそある程度自由にやらせてもらってるとはいえ最低限の納期があるから妥協しなきゃいけないからだと思ってるわ。


    月姫が出せないの、予算的な心配が無くて自分ところで作ってるから、妥協点見出す必要がなくて無限に拘れるから、いつまでたっても出せないんじゃないか。

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:34:59

    >>102

    据え置きげーでだせ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:35:32

    >>102

    おう早く家庭用機に移植するんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:36:05

    >>108

    >>109

    わ....分かりました ガチャ課金要素はそのままで出します

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:38:28

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:39:02

    >>110

    炎上不可避...って思ったけどホヨバゲーがPSストアのランキング上位に来る今の時代じゃ言うほど燃えんか

    多少は調整必要だろうけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:40:52

    FGOACはなぁ....最初から最後まで(いやスマホで無料でできるモンを一回100円でやるやつおるんか???)と思ってたわ 天草大暴れやドレイク事件とかあったし

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:41:14

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:41:58

    ソシャゲなんだから飽きられて売り上げかなり減ってぐらいの時期見計らってストーリー締めてサ終でええんちゃうん
    それとも勢いある内に有終の美を飾りたいとか理想かい?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:42:29

    >>106

    正直かわらんと思うよ。

    良くも悪くもきちんとここまでに商品として仕上げる、みたいな意識でつくってないでしょ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:42:37

    >>110

    ………まぁ新キャラ出してくれるならいいよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:42:43

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:44:13

    ACは今でもゲーセン行けばプレイできるのに「家庭用くれ」って声があるのって逆に言えば1play100円払う価値はありませんって事でしょ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:44:24

    >>105

    一部カルデアメンバーかつ人理の危機で以外召喚できない邪ンヌとぐだ以外に召喚されない巌窟王をどうやって出すんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:44:45

    >>114

    >>118

    あにまんの画像はですねぇ...時間帯によっては次のレスが来るまで表示されん時があるんですよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:45:28

    >>119

    近所のAC出来るゲーセン潰れました

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:46:21

    >>116

    対談できのこ直々にfgoの作業のせいで凍結したとはガチで言われてる

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:46:38

    メルブラで岩窟王出せたんだからfgoの時間軸から引っ張って来たとかでお祭りゲーには出せるんじゃね
    まあシリアスな作品には難しいけどもギャグ混じる作品なら絶対に他作品で出せない程ではない

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:47:04

    消えてるのでurl貼り付けで再掲 

    俺が貼ったわけじゃないから質問しても答えられん

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:48:01

    そもそも凍結されたとされる年までに、リメイク製作するっていってから相当数年が経過してないか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:48:35

    >>119

    どうしてそんな酷いこと言うの?(図星)

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:48:57

    >>119

    ゲーセンに足運ぶのがだるいんだよー

    あとカードはかさばるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:48:57

    >>125

    表側の文章は13年前にもう書き上げてるという笑えない事実

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:50:08

    >>126

    まほよもやってるしね

    それはそうと順調には進んでPVも出てた

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:50:21

    >>126

    まほよと一緒に作ってたからな

    実は結構働いてた

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:50:31

    正直1番不安なのは自分が今まで長年やってきて課金もしたゲームがサ終するって経験が無いからどうなるのかが怖いな
    なんとか救って欲しい

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:50:57

    >>127

    インブと艦これacで家庭用くれなんて聞かないからね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:51:04

    >>126

    平行してまほよも作ってたみたいだし型月ぐらいの規模ならそんなもんかなと

    発表が早過ぎるのはその通り

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:51:12

    型月がそもそも拡大に消極的だからってのが結局1番の理由では。fgoがどうこうというより

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:51:33

    >>135

    まぁその...社長と🍄の古巣を考えると...そうですね

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:52:12

    学校のOB曰くこのPVが出たらすぐ出るとおもってたらしい

    月姫リメイク PV


  • 138二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:52:38

    ガンガン開発能力たかめて、いろんな作品つくってきますって会社じゃないからね。

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:53:16

    きのこがネタで言ってるのかもう解放してくれって言ってて笑ってしまった
    まぁ確かに長いよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:53:46

    メーカーっていうかIP管理の会社だと思ってた。型月

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:54:38

    >>140

    そうなるのはきのこや社長が没してからの話でしょう

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:55:08

    1番怖いのはきのこが本当に制作欲が無くなってしまう事だよな……

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:55:57

    サービス終了には二種類...
    メインエンジンがオンボロすぎて涙の別れなタイプと運営会社移行や糞アプデ乱れ打ちでユーザーがあほらしで辞めて朽ちて行くタイプ....

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:55:59

    まぁあんまりデベロッパー感はそんなに高い会社では無いとは思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:00:43
  • 146二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:14:47

    周年生放送でわざわざサ終近いですとまでは言わないと思うけど雰囲気で何となく察せるアレはありそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:19:18

    (正直十年分の色々でだいぶごちゃごちゃしてるから一新して心機一転一からまた始めて欲しい気持ちもある)

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:33:44

    FGO、レイヤー分けした素材を動かす方式(BBセンパイ劇場が一番近い)の上にunityだから今でも全然古くないのすごいわ

    ボカされてるけどどう見てもblenderです本当にありがとうございました

    www.famitsu.com
  • 149二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:36:34

    自分はメインストーリーに惹かれて2017年から続けてきたから3部もあると言われたらもちろんやると思う 問題は話のネタは大丈夫なのかなっていうところ
    奏章3でそれっぽい単語は出てきたけどどうするんだろう

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:01:17

    今のままのゲームシステムで第三章やります完結はまた5年10年後ですってのもなぁ…
    やっぱりどっかで色々取っ替えてほしい

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:26:12

    まどマギのソシャゲのようにいっそのこと一新するのが良いのかもしれない

    というかアーケードみたいに本格的に動いて欲しいよぉ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:28:14

    >>151

    嫌味で言ってるなら性格が悪いし悪気がないなら無知だぞそのレスは

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:51:20

    普通に3部やってほしいしシステムもこのままでいいと思ってる少数派もここにいるぜ(小声)
    ぶっちゃけ3Dとかフルボイスとかは周年や振り返りなどの特別な時だけでいいわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:44:16

    他所のソシャゲみたいにCSやPCで出すってんなら3D化やフルボイスもやって欲しいけどスマホのみのままなら別に今のままで良いかなって

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:44:59

    3部もしあるなら周回システムなんとかしてくれんかの……歳とってから辛くなってきた

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:58:23

    3部やるにしてもきのことか社長は今ほど関わらないとかは全然ありそうだなと思ってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:58:44

    3部やると思うけど打ち切るなら2部終了後稼げるうちはだらだらとイベ復刻やって
    最終的にコンシューマへ移行して欲しいな
    鯖引継ぎ出来たら最高

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:00:08

    11周年までやるのは確定してるけど2部の話を終わらせるのがそもそも11周年くらいまでかかりそうだから3部確定12周年以降も確定とは言えないんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:01:31
    マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス リリース以降から業界の話題を独占し続け,2018年上半期にはついに世界セールスの第1位に輝いた「Fate/Grand Order」。そのメインライター・総監督を務める奈須きのこ氏と「Fate/Grand Order カルデア放送局」のメインMCであり,4Gamerでもお馴染みのゲームライター・マフィア梶田との対談が実現した。www.4gamer.net

    >奈須「喪失感をみんなにも受け取ってほしいんですよ!(~~略~~)終わり方まですでに伝えて合意が取れています」

    >梶田「アニプレックスもOKを出しているのですか?」

    >奈須「もちろんです」


    このスレ見てて懐かしくなって過去インタビュー色々読み返してたらこんなこと言ってて「ふふ……」となった

    今となってはもう絶対撤回されているであろう約束事だわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:01:41

    FGO始まってからの方が他シリーズも動きは活発になってるとこあるしFGOが終わってもソシャゲコンテンツ自体は何かしら続けて欲しいなとは思う
    問題は死んでない組以上にFGO以外での扱いが無理な邪ンヌとかだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:03:53

    >>104

    そもそもその間にまほよ作ってるから2015年までに月姫が完成してないのは別におかしくない

    それ以降は他の人も言ってるようにfgoの作業で凍結状態だった

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:07:01

    型月は従業員が一生食べていける分はfgo始まる前に稼ぎ終わってるとかって話だしな
    ソシャゲで自社以外の社員が関わってくるからこそ定期的に成果物出てるとこはありそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:11:51

    unityが古いって20年先の事を考えてる暇人か馬鹿のどっちかでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:16:23

    >>37

    FGOだと引き継ぎ前のマテリアルをライブラリ的なので閲覧できるとかくらいかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:00:08

    >>135

    今のあり様を見れば拡大に消極的とは思えないが……

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:25:06

    今のシステムで良いよ
    凝ったエフェクト塗れの2Dバトル好きだし
    何ならシナリオは年々豪華になってきてるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:30:15

    3Dなったらユガられる鯖が出るから2Dでいいかな
    2Dの方が手間かかるとは聞いたことあるけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:34:40

    >>11

    スパロボも20年同じゲームエンジンを使ってて限界きたから新しいのにしたしね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:39:20

    >>119

    遠いんです

    1時間以上は掛かるんです(田舎民)

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:56:16

    普通に考えて鯖全員引き直して育て直すのダルすぎる
    完全体とかスコアとかもうやりたくないわ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:52:49

    2部終わってから余談みたいな形で奏章(そもそもエクストラクラスとは何か)やるなら、新規プレイヤーがストーリー進めるまでの時間稼ぎだろうなって思えたけど
    今の進め方だと長期連載を終わらせないでって編集に言われて番外編とか修行編とか始めた作品みたいに感じてしまうので
    型月のアプリゲームとしての終わらせ方を見せて欲しいと思ってる

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:56:30

    まあ終わるなら終わるで買い切り版出してくれるなら文句はないわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:06:40

    >>110

    推し出してくれるなら…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:12:15

    古めのインタビュー面白いよな

    これは2015年にFGOを終わらせるきのこ


    【悲報】FGO、2015年でサービス終了か|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 175二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:39

    fgo2やりたい
    綺麗なグラになった鯖で戦いたいしぐだを操作したい

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:00:43

    世の中に有終の美とか無いから行ける所まで行って欲しいんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:10:27

    正直サ終とか考えられないからこのまま頑張ってもろて……

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:08:20

    企業視線だとさすがに2、3年でサ終はなさそう。

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:07:50

    >>147

    一回仕切り直しは必要だと思うんよな

    世界観だけ引き継ぐにせよ主人公達も続投にせよ


    膨らみすぎたものをまさに一度今年畳もうとしてるのが今のFGOなわけだし

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:44:25

    このまま2Dでいてほしい
    片手でポチポチが楽なのよね
    それと可能なら
    ぐだに脳が焼かれているから続投でお願いしたい

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:54

    サ終やなんで1.5とか奏章みたいの続けてクレメンス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています