シャアはなんで武官として成り上がろうとしたの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:33:23

    ジオンっていう元国主の息子なら文官として隠れながらシンパを増やしながらローリスクローリターンで長い年月を掛けて着実に派閥を増やしたの?
    ザビ家との確執だってなんとかしてたんでしょ?
    オリジンは除外

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:34:36

    他に食べる方法を知らんからさ
    だからいまだに嫁さんも貰えん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:34:36

    ザビ家独裁でそんなことしたら粛清されるか連邦に利用されて傀儡じゃ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:34:49

    >>1

    大人であろうと立ち回ってるだけの若者でしかないから性急に行動してただけだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:35:52

    日本語おかしくない?
    最初のって「文官で増やしたの?」じゃなくて「文官で増やさなかったの?」のミスでいいんだよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:36:18

    >>3

    ザビ家に復讐するなら連邦の傀儡でいいじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:36:45

    少佐もまだお若いからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:38:29

    戦仕度してるから文官より武官の方が出世しやすそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:38:37

    >>5

    うん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:38:42

    当時のジオン軍はほぼ素人の集団で、一応左官はいるが軍として機能しているか微妙なラインだったんだ
    そこへさらに新しい兵種が生まれたんで、ここで軍功を積めば一気に成り上がりが出来る。そして成り上がって一定の発言力があれば、ザビ家を糾弾することも可能なんだ
    実際シャアは大佐まで一気に駆け上がることに成功した。実際のところ目論見は成功間近だったんだ
    正史では天パが荒らし回って、ジークアクスではライブ感でやらかしてたけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:39:10

    ザビ家が強権振るうために統制ガチガチにしてなかったら胡散臭い仮面男でも文官として出世できたんだろうけどな…
    顔に傷があるとか言ってごまかせる軍隊ですらコンスコンに警戒されてるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:39:22

    >>6

    連邦的にジオン・ダイクンの息子って存在はねぇ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:39:50

    十代の若者が復讐考えたときに文官になって10年単位で根回しして……とか考えにくいんじゃねえかな
    物理的力と戦争近いから爆速で成り上がれる軍人目指すのは別におかしくはない
    連邦行かなかった理由はちょっとよく分からんが…暗殺謀殺目指すなら内部にいた方がやり易いって思ったか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:40:29

    >>6

    ザビ家も連邦もどっちにも潰れて欲しいのがシャアじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:40:43

    ザビ家もクソだが連邦もクソだからとしか……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:41:58

    連邦は組織の規模が大きくて能力が高くてもコネがない青年が出世するのはかなり難しそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:43:46

    >>11

    コンスコンが警戒しているのは怪しい男だからだからじゃなくてドズルに処分されたのにあっさりキシリア側についたからなので・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:44:26

    >>6

    ザビ家潰したあと実権のない傀儡として行きていくのが復讐ではないだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:45:06

    >>18

    その後の展望が無いならむしろ最上の生き方では?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:45:12

    身体が闘争を求めているから

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:45:30

    >>10

    ガルマは嵌め殺したしキシリアにはバズーカ撃ったから

    正史はまあ成功でいいじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:46:08

    そんな割り切りができるなら逆シャアで自分が出撃とかしてないのよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:46:48

    ジオンは貴族社会だからダイクンの血は強いけどシャアの安全を保障できるほどの後ろ盾が既にないからじゃない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:47:02

    軍ならとりあえず結果出していけば出世できるけど文官で出家は戦時だからこそ難しいしんじゃないかな
    あとザビ家(特にギレン)の連中が派閥作れる程の影響力がある新進気鋭の文官とか見逃すはずがないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:47:19

    戦う事自体は好きなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:07

    そもそも産まれを隠してるんだから文官としては厳しいだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:44

    復讐のために行動はしているけど過去は捨てたのだっていう男でもあるし
    親の仇は子供として一応取ってやりたいけど厄介な血筋を捨てたくもあるんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:49:20

    お前本編と逆シャア見てないのかよ
    そんな堪え性があったら劇中みたいになってないわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:50:47

    ノーマルスーツ着ないで戦うような人間だから頭のネジが外れてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:51:44

    連邦に地球から人類を巣立たせなきゃいけないって思想&スペースノイド差別もしない人格の現場でパイロットをさせてくれるシャア的パーフェクト上司が居ると知ってれば連邦に最初から潜り込んでたかもしれないけど知らなかった(設定がなかった)んだ仕方ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:51:54

    忍びなれども忍ばない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:51:56

    そもそも復讐遂げてもエゥーゴ入ってるような男だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:52:04

    そっちのルートが可能ならやったんじゃない?セイラさんの指摘した筋違いじゃないしね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:52:45

    なんでって…平和のインテリジェンスを感じないから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:53:01

    >>32

    アクシズ行ってエゥーゴ行ってネオジオンに行くのイカれてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:53:02

    >>28

    なんで喧嘩腰なの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:53:54

    自分の役割終わっても何かしなきゃと思って行動するやつ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:54:54

    既に親父は死に親父の派閥の面々は次々と何故か死んでいる状況から10年ちょい立って共和国から独裁制の公国に変わっている状況で政治で何とかするぞはまあ無理だよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:56:14

    お前スペースノイドをなんだと思ってるんだよ
    地球から棄民されるような連中だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:04:49

    戦争中に指導者よりデカイ派閥作るのは無理だろ
    ザビ家の元で戦争に勝ったらいくらダイクンの遺児でもデカイ派閥作れないし無理だろ
    戦争に負けたら自分で始末するチャンス来ないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:06:02

    本質的に戦いが好き
    カミーユに「戦争が好きなんじゃないか?」と内心を読み取られてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:06:43

    一年戦争の後ならいくらでも他の仕事できたはずだからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:06:45

    だって自分で殺したいからな
    連邦はまともな軍隊だからザビ家がいる方に送ってくれも無理だし政治的に生かせって判断になったら大変じゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:16:11

    暗殺はザビ家のお家芸だから暗殺する暇ない戦地にいるのは正解なんじゃない?
    文官なら暗殺しても士気落ちたりしないだろうし殺られちゃう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:25:16

    殺すだけなら流石に「流れ弾」飛ばせば終わる戦地の方が暗殺しやすいだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:44:05

    どこぞの金髪の皇帝は姉攫った相手が商人なら商人として成り上がってたらしいけど、シャアは仮にアナハイムあたりが主犯だったらどうしてたのかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:49:26

    >>46

    物理的にアナハイム本社を爆破してビスト一族を暗殺していく

    ラストは眠るサイアムの生命維持装置の機能を止めるところでエンドロール

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています