- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:59:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:00:05
C国産最高
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:00:07
外国産に比べてたかったけーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:00:50
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:01:36
ぶっちゃけ香りの強いにんにくってあんま必要ないんだよね
超シンプルなペペロンチーノをこだわって作りたい時くらいなんだ - 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:02:00
福地ホワイト六片…聞いています
生産地はほぼ十和田だと - 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:02:27
確かに風味は良いが… 値段の方は大丈夫か?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:02:59
うまっうめーよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:04:41
むしろ国産はニンニク臭が薄くないっスか?
上品過ぎるというか - 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:24:29
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:26:42
欧州産ニンニクの方がオイルの香り付けには向いてるかも知れないね
ホイル焼きとかにんにくを直接いただく感じの料理なら流石に青森県産が勝つんじゃないスか? - 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:28:45
自宅のプランターで作ったヤツ……
ううん…まあ…ううん…まあ…ええやろ…… - 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:29:30
無臭にんにく…神
- 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:31:24
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:31:28
香辛料として使うなら中国産でじゅうぶんだと思われる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:35:45
生にんにくを齧るのは麻薬ですね…この辛味が癖になっちゃって
ここんところは毎日です
はうっ(胃腸書き文字) - 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:35:51
ジャンボにんにくは実はリーキの仲間だし滋養効果のあるアリシンも少ないしにんにくとは別物…それだけだ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:37:10
微妙なのん?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:38:55
ニンニクの原産国ごとの違いを教えてくれてよ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:41:22
ワシの金玉……?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:45:03
北海道のピンクにんにく…神
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:17:02
ジャンボニンニクはニンニクとは種が違うんだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:18:20
あれ?忍辱の衣は?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:21:15
なんでニンニクの栽培はあんなに難しいのか教えてくれよ
ワシ実家大阪で東京暮らしモブで家庭菜園やってるんだけどニンニク栽培上手く行ったためしがないんだよね
だいたい今の時期くらいに根腐れ(玉腐れ?)して失敗するのん…
も、もう菜花で我慢するしかない… - 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:51:08
このレスは削除されています