なんじゃあこのクソ配分は

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:00:04

    こんな種族値でどうしろってんだよえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:01:18

    HPから60削ってBDに30ずつ降ればマシになるんスかね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:01:39

    ダブルの…ゼルネアスの…血液タンク

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:02:35

    コイツの最大の問題はフェアリー全盛期にドラゴン・悪で産まれてきたことじゃねえかって思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:02:43

    記憶してたより数倍カスでびっくりしましたよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:02:55

    おー非常食やん 元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:03:43

    >>2

    しかし…肝心の攻撃と特攻が無駄に両刀な上に低いのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:03:43

    HP=神
    これでBDがよほど低くなければ高耐久を名乗れるんや

    よほど低いのはルールで禁止ですよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:04:15

    >>4

    親父…アクジキングは水地面や鋼フェアリーで生まれてきてたら活躍できたんかな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:05:12

    “サザンドラに勝ってる部分“どこに!
    あっ 今Hの種族値って言おうと思ったでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:05:20

    もしかしてこいつって
    ちゃんと配分したアクジキングなんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:05:38

    当時のダブルでトリル下でメガネもたせてたら弱くはなかった
    それがスレ画です
    トリルなくても基本即死はないから意外と扱いやすかったらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:05:58

    AとHが逆なら活躍できるのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:06:17

    アクジキングは低耐久だと思われがちだけどね、指数的にはサザンドラと同程度の耐久はあるの
    まあ耐久同じなのに火力とすばやさ負けてるんじゃ結局ゴミに変わりはないんやけどなブヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:07:02

    他のUBはパルデアの強ポケに負けない位強みが明確なのにゲーフリがこいつをどう対戦で活かしてもらおうと想定してたのか分からないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:07:32

    >>9

    技にもよる!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:07:57

    >>11

    D80が欺瞞すぎるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:08:09

    AかCのどっちかとBかDのどっちか入れ替えればコイツみたいに使えたんスかね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:08:22

    闇落ちしたジガルデやん元気しとん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:09:32

    なんかこうホエルオーを強くしたような感じになっていルと申します

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:10:08

    >>18

    ラキハピは弱点一つなのがデカいからフェアリー4倍でさしたる変化技もないのは痛すぎルと申します

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:10:23

    >>18

    環境に蔓延ってるフェアリーが4倍だしそれでも厳しい所があると思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:11:21

    高いHPを活かす手段が何も無い……それがアクジキングです
    いのちがけやいたみわけみたいなHP参照する技すら覚えないんだ無駄が深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:13:52

    >>8

    待てよハピナス並に振り切れていればBD低くてもどうにかなるぜ

    まあアクジ・キングは色々と中途半端なんだけどなブヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:14:28

    H123でBD103になれば問題ないと思われるが
    123は素数じゃない?ククク……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:14:34

    お前の個性はワイドガードが使えるドラゴンタイプである・・・ただそれだけだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:15:04

    >>23

    おいおいダブルバトルで仲間の体力を回復するという使い方があるでしょうが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:15:07

    ダブルだと味方のドレインキッスでアホほど回復出来るとか言われれてて腹筋がバーストしたんだよね
    まあさすがにネタとしての要素が強いだろうけどHの強みがそれくらいでしか生かせないのは悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:15:18

    >>18

    ハピはですねぇ…Aに振るべき数値を極限まで削ってるから実質600族みたいなもんなんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:17:56

    ほぼ同じような配分なのに何故かS80も捻出してる…
    そんなレジドラゴを誇りに思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:19:12

    >>29

    両刀型も型が読めにくくて強いのは強いんだよね

    でも耐久とか素早さにAかCを極限まで削ったら強いのも当たり前なんだ悔しか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:20:51

    GBLで出てくると鬱陶しいんだよね
    格闘とフェアリー技無いのが悪い?ククク

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています