サクラコ様が古語に精通しているということは……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:05:51

    古の呪文を唱えて魔法が使えるということか……!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:06:54

    シスターが魔法使っちゃあかんでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:06:56

    わっぴー

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:07:13

    呪文唱えて魔法はともかく古代の秘儀を記憶してるとかはありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:07:32

    異端審問に掛けられてわっぴーされるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:09:36

    >>4

    呪文を詠唱してミネ団長とヒナタの腕力をバフするサクラコ様……!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:10:33

    ユスティナ聖徒会みたいなトリニティ関係の公にしたらまずいタイプのネタはある程度知ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:14:20

    wii…あぁ…wii…売れすぎ…売れるべき………瀬人…寝ぼけている…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:14:54

    >>2

    ガチで爆笑した

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:16:03

    バルス

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:16:56

    >>2

    主の奇跡って言っとけばなんとかなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:18:09

    ワッピー(What's peace?【平和とは何ぞや】)とは下界の争い諍いに嘆いた神が人の世を一度終世に導いた諸行、またその思想を用い今世を滅ぼす決意の表明であり発令
    逆らう者は皆異教徒、邪教徒であり殺戮、凌辱しても罪には問われない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:19:43

    本人は主の奇跡と口にしているが実際は魔法である
    しかしそれを指摘できる者はシスターフッドにはいないのだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:21:44

    祈りの言葉で魔法が発動するから実質奇跡

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:21:52

    サクラコが呪文唱えてくれて嬉しいから祈りの対象がハッスルして力貸してくれてるんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:22:17

    主もきっと(サクラコならええか…)ってなってる
    知らんけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:22:49

    主に特別扱いされるとは流石はサクラコ様!!!

    >>15

    >>16

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:22:54

    ぶっちゃけサクラコ様に応援されれば先生は死に物狂いで強くなるやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:23:39

    精通!?エッチなのは駄目!死刑!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:25:34

    まあゲームの神官職が魔法使うのはもう古典の域で定番化してるからね
    古代語魔法は世界のルールを解析して生命力とかいろいろな代償を支払って使う学問的な真の魔術
    精霊魔法は精霊と会話できるタレント持ちがなんとなくで精霊にやって貰う魔術もどき
    神聖魔法は上位存在が祈りに応えていい感じに魔法を使ってくれるだけの通信機

    古代語を使うサクラコ様は、あれ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:25:35

    自分の属する宗教の魔法=主の奇跡
    異教徒の魔法=黒魔術、悪魔の技、邪教

    こうやぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:26:16

    敬虔な信徒よ
    古代語を学ぶ勤勉なあなたに
    祝福を与えましょう

    的な?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:28:30

    >>20

    覚悟の意味合い変わってくるじゃねーか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:29:38

    >>20

    まぁ後輩とか仲間のためなら命張る子だろうし……

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:30:03

    >>20

    >>23

    代償として世間知らず、誤解されやすい環境、怪しい表情と物言いが付与されてしまったのか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:30:21

    サクラコ様が魔法使ってるから異端だって指摘しようとするじゃん?
    でも何故かサクラコ様が無言で微笑むだけで、いつの間にか自分の方が異端審問される側になってるんだよ
    怖いよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:41:10

    サクラコ「時間がありません…こうなったら私の術で退けます」

    ミネ「サクラコさんの術…?」

    サクラコ(詠唱〜)

    敵「ギャアアアアアアア」

    ミネ「サクラコさん…あなた

    サクラコ「術です」

    ミネ「えっ…」

    サクラコ「誰がなんと言おうと術なんです…現に天罰も下っていません…」

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:43:05

    >>27

    こんなのもう悪魔の技やろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:44:42

    >>27

    主よ 種も仕掛けも無いことをお許し下さい……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:45:44

    >>2

    騎士団がヒーラーの学校だぞ

    何を今更

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:47:44

    救護騎士団はたぶん元ネタあるから……

    聖ヨハネ騎士団 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:52:18

    (実は使っちゃいけないわけじゃないんだよね…いつのまにかタブーになっちゃったけど…)

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:17:25

    >>2

    すまん、無知な俺にこれがどういう意味か教えてほしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:20:27

    >>33

    出エジプト記22-18

    魔法使の女は、これを生かしておいてはならない。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:22:17

    >>33

    魔法ってのは悪魔と関係持って使う術なんだからシスターさんが使ったらマズイでしょそりゃ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:25:30

    おかしいな…俺のやってるカードゲームだとシスターは魔法使い族なんだけど…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:28:12

    >>36

    まぁ観音様も魔法使いだし宗教属性なんて作ったらTCG全滅やろ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:28:31

    >>34

    >>35

    ありがとう

    だから僧侶って役職は回復メインなわけか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:31:54

    魔法じゃなくて祈祷って言っておけば通るでしょ

    他のゲームじゃ「対象を光の柱で滅する」なんて祈祷があったりするし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:32:41

    >>36

    まあRPGじゃ神聖な魔法なんて矛盾したものもあるし…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:38:19

    だからサクラコ様たちの宗教を曖昧にしておく必要があったんですね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:55:33

    主「愛しき我が子だからヨシ!!!」

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:00:46

    びっくりした時に思わず古語が出ちゃうサクラコ様
    「あなや!」

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:19:40

    >>2

    シスターにとって悪い魔法は黒魔法、良い魔法は白魔法だからオッケー

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:39:16

    >>15

    とんでもねえ淫売ですよこの巫女

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:57:02

    >>8

    ゴリラ語はアビドスの古語なんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:21:31

    現実だと魔法はオカルトだから宗教からも科学からも排撃されるよ
    RPGだと僧侶職は
    神官(古代宗教)→修道騎士と修道士(修道院が当時の診療所相当)→聖職者
    って変遷を経てるから実は白魔法って言い張ってる奴も呪術か医療行為だよ
    ライン的には神からもらったからセーフって言い訳しながら僧侶が魔法使ってる今が一番やばい構図なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:34:45

    魔法は魔の法だからねー そういうとこの世界観拘ってる作品だと
    法術だとか理法だとかいろいろ正当な方っぽい名前つけるよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:38:05

    じゃあ魔法少女サクラコ様は実現不可能ということか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:38:35

    >>36

    でもお前ら変身して戦士になるじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:41:02

    ダクソやエルデンの奇跡・祈祷なら信仰由来の産物だから……!
    魔法や呪術とは別カテゴリーなのでいけるはず

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:42:00

    >>51

    外なる邪神に祈って力借りてんじゃねー!

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:17:35

    魔法(エグゾードフレイム)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:21:56

    魔法っぽい秘術(エネルギー源が違う)なら使いそうだ
    ヒエロニムスのアレ(謎の魔法陣展開/光の柱)みたいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:11:51

    そんな…魔法少女マリーは…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:13:00

    シスターなのに魔法なんてものを扱う悪い子だ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:14:25

    >>51

    でも全部トープスの力場で跳ね返せるから全て同じものなんじゃないっすか?(教室設立)

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:53:04

    でも奇跡…奇跡なら…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:06:47

    神官キャラは魔法じゃなくて奇跡で戦うんやろ
    RPGならサクラコは強い奇跡を使える高位の神官、ヒナタは前衛を兼ねるパラディン
    マリーは…魔法と奇跡と両方使えるとバックグラウンドが妄想できていいですね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:19:01

    >>51

    信仰と理学の両方修めてたら呪術や闇術が強くなるんだよね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:28

    >>49

    解釈次第でどうとでもなるからok

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:54:58

    奇跡って言っておけばなんとかなる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:42:50

    でもなんだかんだ異端の力をごまかして使うことに内心曇り続けるサクラコ様もカワイイと思うの

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:48:12

    >>59

    マリーは忌まわしい獣憑きだから魔法が使えてもおかしくないね

    奇跡を起こせる? 何かの間違いでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:49:20

    >>63

    そして異端というのがサクラコ様の勘違いであればなお素晴らしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:29:27

    >>64

    そんな獣憑きに洗礼を施し聖職者の末席に加えて差し上げるとはサクラコ様の慈愛の精神は底なしやで!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています