ダイヤモンドの功罪→BUNGO読んでみて

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:24:21

    当たり前だけど全国で活躍した方が進学先豊富だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:27:18

    そりゃね
    高校野球だと有力情報あれば地方戦敗退済みでもドラフトかかったりするけど
    基本的に全国に行く=実力がある、披露する機会が多いなわけだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:27:56

    全国で打てなくて活躍できなかったンゴ…
    守備機会クレメンス

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:30:20

    フェニックスの方針も悪くはないけど実力そこそこな人向けだよね
    静央は面白さ重視でガンガン行くタイプにピッタリ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:31:55

    >>3

    全国決勝までノーヒットピッチやったエースいる中バカスカ打った静央見習え

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:37:11

    中学生カテゴリで最高のスラッガーとエースいる中よく周りのメンバーも折れなかったよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:42:18

    この2作、本誌で進路の話をするタイミングが被ってポケットモンスター光の進路回/闇の進路回って言われてたの草生えた

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:43:15

    そろそろ高校編読みたいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:45:14

    >>7

    BUNGOが光方面で進路の話を説明してくれるから功罪の闇の進路への理解度が上がってしまう…

    そろそろ来るだろう高校生編も楽しみだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:49:19

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:22

    野田監督が指導者としても大人としても理想的すぎる
    生え際以外に欠点がない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:35

    フェニックスの方針だと本来受験準備期間なのに綾瀬川がいるから前倒しになってるのはまあまあ可哀想ではある
    逆に考えると見られる期間が早くなるのと注目度も上がるとも考えられるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:03:24

    >>11

    チーム方針がスケールを大きくで面白さ重視なのもフェニックスと正反対なの面白いよね

    前者は所謂野球の主人公はオレだって感じで後者は説明があったように主人公であるのと同時に脇役でもあるメンタルを育ててる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:15:14

    綾瀬川にもライバルがいれば変わってたんだろうか…いや後にできるんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:02:16

    ブンゴと綾瀬川って現段階なら余裕でブンゴのが上そう
    中学で150出せるサウスポーだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:03:48

    >>5

    野田という怪物おるのに見劣りしないくらい打った野手陣ほんとすごい

    間瀬とか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:25:33

    フェニックスは独自のルート作ってるタイプだからあんまり当てはまらん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:35:18

    綾瀬川はBUNGO世界に行ったら幸せになれるのかな?
    文吾はフェニックスに行ったら間違いなく喧嘩になる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:45:26

    >>18

    たぶん大和はBUNGO以外のサンキューでも忘却でも楽しく野球やってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:32:43

    >>15

    スピードだけなら文吾だけど変化球は綾瀬川じゃない。

    文吾の変化球取得の話からあんまり起用に変化球覚えるほうじゃないし。

    コントロールは同じぐらいか綾瀬川が少し上かなってイメージだね。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:23:52

    綾瀬川はどうだろ
    キャッチャー気づかってる部分もあるし別の投球フォーム別のリズムで狙ったコースと速度に投げわけられる(ハッキリ言ってバケモノ)っぽいから
    隠してる部分全部解放したら上になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:35:09

    >>18

    綾瀬川の静央は野田が同じ思考のタイプと同じレベルでやれるし他のメンバーも才能あって負けてたまるかの精神だから上手くやれると思う

    野球の面白さ重視で全国制覇が目標だし


    ブンゴのフェニックスは間違いなく荒れる

    ただブンゴ本人が周りを引き込むタイプだし今の綾瀬川みたいに穏便で済ませるより一回思いっきりケンカした方が纏まりそうではある

    袴田や野田みたいな理解者がいないとなると厳しくなるとは思うが

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:39:39

    >>21

    まあ現時点で中1の綾瀬川と中3で全国制覇を成し遂げたブンゴを比べるのはまだ早いよな


    ただ両者中1時点で考えると綾瀬川の方が完成度は上

    ブンゴはド素人だけど伸び代はとてつもない感じだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:46:27

    >>15

    フィジカルとか球威だったらブンゴの方が上なイメージある

    ただ綾瀬川の本来の強みはそこだけじゃありませんよって示されてるのも議論の余地があって面白いバランス

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:52:12

    要するに綾瀬川と同じくフォームや球種を自由に操りながら頭で投げるタイプの家長と球種のクオリティで勝負するブンゴどっちがいいピッチャーかってのと同じってことだよね

    結論的に両者素晴らしいピッチャーで議論も尽きないのが楽しいんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:24:23

    >>16

    間瀬は総合力をしっかりと鍛えていて格好良いわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:27:31

    >>26

    決勝の間瀬は本当に仕事してて評価爆上がりなのも納得

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:45:53

    >>6

    >>16

    静央だけでなくブンゴ世界の全国級チームのモブは「オレは超有望株には劣るがそれはそれとして意地があるんだよ」メンタルをデフォで持ってるからな

    そうでなければシニア上位同士の試合に出ることすらできないという身も蓋もない話ではあるが

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:03:55

    >>20

    いや文吾はストレートより素晴らしいと評される超一級のカーブもあるしジャイロスライダーもあるし直球に見えないまっすぐもあるから変化球のレベルも頭おかしい

    まあそもそも中3と中1を比べるのがナンセンスだから中3時点だと綾瀬川の方が上になるかもしれないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています