- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:28:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:29:41
舗装されてない砂利道が通学路
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:42:18
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:45:02
親戚を地域名で呼ぶ
誰々のおじさんおばさん×
どこどこのおじさんおばさん⚪︎ - 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:34:35
同じ苗字が多くて実はみんな親戚同士
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:38:02
人口が少ないから道を歩いてても誰もいない…と見せかけてどこから人が見てるかわからん
小学校の頃隠れて野糞したら誰もいなかったはずなのに俺が野糞してた情報が色んな所に回ってた - 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:38:33
免許持ってない人はヤバい扱い
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:39:21
可哀想 それはみんな見て見ないふりしようよ…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:40:29
お米を貰う付き合いの人とかがいる お返しをするから普通に買うより得なわけではない
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:41:58
隣の家(1km以上)
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:43:57
どこの家も大なり小なり畑を持っていて野菜をつくってるので時期が来るとお裾分けという名の押し付け合戦が始まる
一回うちからお裾分けした野菜が回り回ってうちに帰ってきた事があった - 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:55:24
隣近所の◯◯のおじさんの◯◯に入る文字は名字ではなく船名や屋号
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:14:27
どっかから唐突に聞こえてくる空砲の音
- 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:16:33
家の中で話していると庭にやってきた雉が合いの手を入れてくる
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:17:11
バスが五年前くらいに廃止になったorそもそも通っていない
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:05:23
玄関先に野菜が置いてある
早いうちに誰がくれたのか目星を付けてお礼の電話をしなくてはいけない - 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:08:01
医院の待合室にいると知らないじーさんばーさんが「どこの息子さんよ」と話し掛けてくる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:11:33
コンビニがコンビニじゃない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:30:36
ちょっと待って地域名で親戚呼ぶの田舎だけなの!?
千葉のおばさんとか 天野っ原のおばちゃんとか
やらねーの!? - 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:47:26
大音量の蝉の声で授業中の先生の声がかき消される
クーラー導入前で窓全開だったせいかもしれないが - 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:13:27
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:16:48
人いない場所で1人を満喫できるかと思ったら割とガチでプライベートなさそう
家勝手に入ってくるとか聞くけど開放的なオナ○ーとかしてたらどうすんねや - 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:17:13
- 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:23:19
在宅ワークや家にいることが多い仕事(漫画家・小説家等)は無職扱いされる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:24:50
半径10km以内にコンビニが無い。
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:26:02
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:26:52
朝刊が午後届く
- 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:27:26
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:30:52
イオンに行くは日帰り旅行するの意味なのでお土産を買って帰る
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:30:58
ご近所を苗字じゃなくてその家系の江戸時代の屋号で呼ぶ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:36:03
いまだに外に水洗じゃないボットントイレがある
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:36:40
巡 回 販 売
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:40:47
バス存在しない地域だったから大学受験するまでバス乗った事なかったわ(学校のイベントの移動バス除く)
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:40:52
畑の隅に浴槽がある
当然入浴用ではない - 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:42:24
田舎は屎尿を引き受ける処理施設自体無いから水洗トイレでも各家庭の浄化槽処理なんだよなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:09:02
うちの地域の話だけど意外と新しめな家が多い
というかジジババが一斉に(?)死に始める時代に入ってるから
ジジババの子供世代が住み続ける所はリフォームか時には建て直ししているが
それ以外は次々と家主死亡で空き家になって生存バイアス的に新しめな家ばかり生き残ってるわ - 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:06:43
深夜に響く「キャアアアーーッ!!!」という悲鳴(鹿の鳴き声)
- 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:30:38
夜出歩く際怖いのは不審者じゃなく猪や熊
- 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:31:04
夜もかけないぞ^^
- 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:43:02
カエルの声だけノイズキャンセリングできる
- 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:48:16
意外と都会でも一軒家なら変わらない
- 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:51:51
鉄道がないorあったけど廃線になった
- 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:09:00
ジジイが畑でなんか焼いてる
- 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:21:42
これマジで家ん中とか洗濯物とか全部臭くなるからきらい
- 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:25:57
鉄道はあっても踏切に遮断器がない
- 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:09:02
片側一車線の山道を30km未満で走る軽トラ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:40:31
……(子供がどこの大学行ったかとかって普通に把握してるもんだと思ってたわ…田舎もんと思われるから言わんとこ…)
- 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:52:27
田舎者は訪れたよそ者をジロジロ見るとか言うけどアレはマジ
「こんなところに人が来るなんて…もしかしてうちに用事かな?」ってなるから - 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:53:06
海側の田舎よりも山側の田舎の方が田舎レベルは上
- 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:54:51
限界集落すぎて一帯がほぼ親戚ばっかり…
- 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:57:07
自転車・バイクで走ってると、カナブンやらの虫が顔に当たる
- 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:58:37
坊さんがノーヘルバイクで檀家回りしてる
- 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:25:20
障害物が少ないから風が凄まじい
- 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:27:34
コンビニチェーンはなくても実質コンビニみたいな色々置いてる地元の店はあるだろう
- 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:34:34
自分は知らないけど親を知ってる人が自己紹介も無しに話しかけてくる
そんなことだろうと適当に話を合わせると結局名前を聞くタイミングを失い、別れた後あれは誰だったんだろうと思う - 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:10:59
屋号の無い者は人権も無い
- 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:17:25
夜もかけないよ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:19:31
車が無いと本当に何も出来ない
- 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:19:41
屋号と苗字が一致してる奴には逆らうな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:23:11
先祖が地主でも没落して当代は普通の家庭なんてザラなんだよなぁ(一敗)
- 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:28:41
その地域特有の苗字だけど地域には複数人同じ苗字の人がいるから外に出るまで珍しいと気づけない
- 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:29:39
オレはあなたのことを知らないがここに住んでるならオレのことを知らないなんておかしい!みたいな暴論がめちゃくちゃ通る
- 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:30:49
年寄りばっかだから静か
日中でもマジで音があまり無い - 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:30:53
車と玄関の扉はいつでも開けられる
- 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:31:26
警察が待ち伏せしてるという情報がすごい勢いで拡散される(警察自体の好感度は高い)
- 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:32:08
村民は自然とカエルの合唱をシャットアウトする能力を得る
- 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:33:10
熊は怖い
猪は憎い - 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:35:24
猪が出たので外出の際は気をつけてください
という町内放送が流れる、その他野生動物でも流れる地域はあるらしい - 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:46:28
山岳観光道路がある町って間違いなく田舎なのに交通量多くて、ガチ田舎感はあんまり無い。
- 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:49:29
- 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:54:20
老人が多いので「米屋(何十年も前に廃業済)ン所の倅(60代)が〜」で通じるし50代は若い衆扱いになる
- 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:57:23
大体みんな軽トラ持ってる
- 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:02:56
電灯が1本も無いので月が出てない夜は闇
- 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:07:08
- 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:11:20
知り合いとか友達のエンカ率がえげつない
放課後出歩いてたらほぼ必ず会うし長期休み期間中に車で気軽に出かけられる範囲のレジャースポットにも3~5組くらいの友達家族がいる - 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:15:32
草刈りが大変
- 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:16:04
深夜〜午前三時は獣の天下
- 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:32:25
キャンペーン店舗の地図がある場所を境に途絶えている
- 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:36:32
人生で一度くらいは宅配ピザを食べてみたい
- 80二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:20:08
選挙カーなんて通るわけない
- 81二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:26:11
放課後に買い食いとかバイトとかは創作上のなにか
バイト先なんて存在しない - 82二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:37:35
たぬきがよく車に轢かれてる
夏場はウシガエルが轢かれてる - 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:48:09
自分の所(町)は隣の市に国道ロードサイドが通っていたから最寄りのイオンや色々なロードサイド店舗が自転車片道1時間にあって学生時代よく通ったな
チャリ1時間範囲にイオンがある田舎はガチ田舎じゃねえって言われそうだけど
- 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:01:49
墓地が寺の近くじゃなくて道端とか畑の横とかにある
- 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:05:05
車ないとなんもできないし警察のネズミ捕り情報は朝イチで回ってくる
どうやら警察内にリーカーがいるらしい - 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:06:02
自治体の選挙には関係者の誰かしらが出てるから選挙カーが来た時は家から出て手を振らなければならない
マジで1票で勝敗が決まる - 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:06:25
ゴキブリよりカメムシの方が嫌
- 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:46:13
18時すぎたら帰宅以外の人の動きはまずない
近所で車が家が出ていくのが見えるとなんかあったんだろかってなる - 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:59:47
盆正月は親戚一同が本家に集まって墓参りや餅つきや宴会をする
百回忌以降なんぞもうやらなくてよくない?この時期しか会わない親戚とか遠縁すぎん?と若者は思っている - 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:35:47
土地が安いのでデカい建物が多い
- 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:36:28
駅利用者はだいたい顔見知り
なんなら止まってる車であそこんちが娘さん迎えに来てるわってすぐ分かる - 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:06:23
盆、正月は親戚周り担当、家に来る親戚、お寺さんの接客担当と分担して色々やるから大忙し
つっても子供は家に来た親戚に挨拶だけ部屋に戻してもらえてたけど親はドタバタしてるし大騒ぎもできないし親戚が来たら出ないとだしで退屈でありつつ面倒だった
そんな親戚付き合いもコロナでほとんど消滅して楽になったし盆正月に旅行ができるようになった - 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:07:50
家で葬祭をするので仏間中心に間取りが組まれてる
- 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:08:06
電車は一時間一本の二両編成
- 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:12:10
そもそも外鍵が無いんだよなぁ…
- 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:13:33
よくよくみたら変なものを祀ってるが別に変な儀式はしてない
- 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:13:51
バス乗り場まで車で行く
- 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:33:46
- 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:54:59
…えっないの?
- 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:12:45
俺は子供いなさすぎて登校班の編成がまともにできなかったから都会ならゾロゾロ歩いてるんだろうなぁとか思ってたのにそもそもなかったのか…
- 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:23:49
ポツンと一軒家が自分のところに来てくれないかちょっとだけ期待する
- 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:34:12
子供だけだと基本自転車でいけるところまでが行動範囲
遠出は大体親の車に乗るから遠方の高校に進学するまではバスの乗り方も知ってる方が少数 - 103二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:05:45
- 104二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:09:54
- 105二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:17:14
- 106二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:19:37
プライバシーが無いってのはガチ
ATMで通帳の残高がいくら残ってるかまでチェックしようとしてくる
銀行員や保険会社の社員が気軽にいくらのプランに加入してるとか金銭面までお漏らしする
嫌なら市街の保険会社を使えみたいな事を本気で言ってくる - 107二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:22:26
市街→市外
- 108二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:26:21
物々交換が現役
- 109二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:27:39
これ関係で、正月に本家で飲みの席がある
- 110二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:28:39
通学路に山道、トンネルがある
- 111匿名希望25/04/30(水) 09:08:55
落石看板が石で潰れてる
- 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:52:38
これ冗談抜きで観光地でもないド田舎に来るやつは犯罪者の可能性があるから確認する
警察に通報しても間に合わないからナンバーとか顔とか
雪国だと冬に石油盗みに来るやつがいるから上で言われてるような鍵かけないはうちの地域ではありえない
- 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:02:38
見た目からは金持ちかどうか判断つかない
軽トラ乗り回してるおっさんの家が馬鹿でかくて高級車持ってるとかざらにある - 114二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:26:51
- 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:54:56
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:59:09
土地だけはあるせいか太陽光発電のパネルがみっちりと敷き詰められてモスキート音がかなりうるさい
- 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:06:43
廃墟になってるガソスタがある
- 118二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:13:47
母校が潰れてる
- 119二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:44:46
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:46:05
3キロ先から自宅が見える(周りは田んぼ)
古い家だから敷地内にほとんどいったことのない建物がある - 121二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:50:17
在宅ワークやるなら実家でもいいでしょ?戻って来なさいよ
とか平然と言われる
いや、完全在宅ではあるけどいざ出社しろって言われたときにどうしろと?片道数時間かけて出社しろってかい
田舎の高齢者って田舎から都心に出るのがどんだけ面倒か逆に分かってないよね。自分らは都心に出ないから - 122二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:53:28
自転車に乗る20歳以上60歳以下は外国人とみて間違いない
- 123二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:54:15
- 124二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:06:19
朝に母親がくしゃみをしたら昼には近所の親戚がお見舞いにくる
- 125二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:22:18
救急車は娯楽
- 126二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:25:59
集落に信号のある交差点は無いけど子供たちが町中に出たときに戸惑わないように練習用の信号機がある
- 127二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:28:18
マクドナルドはお出かけ先
- 128二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:37:04
アド街ック天国や王様のブランチが「実用的なテレビ番組」であることをこの歳になって知る
- 129二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:42:33
近所に来た救急車の行先チェックは必要ですの
- 130二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:41:22
- 131二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:46:06
夏季は庭にアマガエルが10匹くらい棲みついている
- 132二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:54:23
家の横の畑が耕され始めたら頑張ってくださいと思いながら窓を閉める
排気ガスが入るから - 133二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:27:33
- 134二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:27:56
- 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:15:41
- 136二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:47:16
- 137二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:49:21
デイリーヤマザキかローカルチェーンのコンビニがある
- 138二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:23:22
映画館がない
- 139二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:30:01
今でこそアプリ普及で乗り換えの最適が進んだけど昔はいちいち時刻表で調べるとかやってらんねえ
- 140二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:36:54
夜に電気消すと†真の闇†に包まれる
- 141二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:49:21
イノシシと車の事故が度々発生する。
イノシシが事故死することは皆無で、車の損害はかなり重い。
そのため夜間は急な動物の飛び出しに対応するため安全運転になる - 142二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:12:46
- 143二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:13:18
田んぼとか畑の手伝いはして当たり前
- 144二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:14:53
稀に八尺様がいる
- 145二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:11:10
- 146二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:57:11
街灯はあっても壊れたら壊れっぱなしなので夜は基本的に暗闇
その分星が綺麗 - 147二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:27:53
結婚関係が面倒臭い
知り合いなんて長女だから婿は次男にしろ、長男はダメとか言われるわ、付き合っているのが長男だとわかった途端に強く反対されなかったけど、なにかと小言を言われるとか
今でもそういう家系関係の考えがある