- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:32:37
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:34:35
AT-ATも転んだだけで爆発するし帝国軍の陸上武装は足元貧弱すぎるんよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:35:23
それもだしこけて爆発するのもマズい
もはや歩くのに向いてなくない? - 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:36:03
普通にブラスター戦をやるだけならクソ強いんだけどな
なんで踏み入っていっちゃうかねえ - 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:37:29
64だとダッシュ・レンダーさん素で倒したりしまぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:37:45
イウォーク族見た目愛くるしいのに蛮族剥き出しで戦うからいつも笑ってしまう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:38:20
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:39:02
帝国軍、大規模破壊兵器やら戦艦やらは実際脅威だけど、一般兵が関わるような陸上兵器や戦闘機だと途端に頭アストラギウスめいた感じになるというか…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:40:13
身も蓋もないけど歩かない方がいいんじゃねえかな…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:40:33
もしかして足とか必要ないのでは
いや付けるなら2つと言わず6とか8とかの多脚デザインにしろよ! - 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:42:16
- 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:42:44
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:43:45
- 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:46:24
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:52:55
実際クローン・トルーパーと比べれば圧倒的に質が悪いけど、そんじょそこらの勢力じゃ相手にもならんぐらいには規模がデカいからなぁ…荒くれ者や強者は数あれど、惑星破壊兵器なんて建造できる連中とまともにやり合うのなんて反乱軍ぐらいだし…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:53:15
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:55:33
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:55:59
こいつ垂直の壁を上れるから多脚戦車としては高性能
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:00
機体安いしドロイド乗っけなくて良いから撃墜されても大分気分は楽そう
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:12
反乱軍は反乱軍で人員が少ないから色々できる高コスト機に乗せた結果
今度は高過ぎて今乗ってる機体壊れたら補充できないみたいなカツカツ状態という - 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:22
単独行動や長距離飛行も想定せずあくまで艦隊や拠点防空が主眼なので……
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:13
よくストームトルーパーのブラスターは外れるってネタあるけど
タイファイターは割とXウィング落としてるよな - 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:56
予算が無いってのもあるんだろうけど、パイロット基本シャアみたいなガンギマリスタイルなんだよな反乱軍…まぁ宇宙空間でベイルアウトしたところで帰れる可能性低いから仕方ないってのもそうなんだけど
TIE乗りの生存率の高さで思い出すのはゲームスターウォーズ:スコードロンの動画だなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:04
帝国軍のAT-ATやAT-STは威圧感を高めたデザインでそれが最大の売り
そしてAT-ST単機でもマンダロリアンや歴戦の反乱軍兵士でも正面対決は厳しいぐらい強いんだ - 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:01:21
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:02:33
反乱軍は機数確保のために解体予定のオンボロYウイングを解体現場から強奪とかやってるから
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:03:34
ホスの戦いとか絶望感すごいもんなぁ…AT-ATも基本ブラスター効かないし
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:04:08
TIEファイターは総合的な性能では及ばないけどシンプルなドッグファイトでは軽快な分Xウイング以上だった気がする
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:06:36
実際反乱軍のエースパイロットだったウェッジも元々帝国軍のパイロット訓練生だったしな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:07:50
航空機に脚狙われるならしゃがんだり機銃とかで側面固めた方が良くね?感
あとワイヤーに関してはワイヤー切れる道具を前足に付ければ良くないとかも思うけど
やっぱコストかな、高コスト兵器なら撃破されたほうが高く付くと思うんだけど - 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:09:50
本来は歩兵との共同で前線支配するんだろう(適当)
戦車と随伴歩兵的な - 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:10:53
最近のファイターを操縦できるタイプのゲームだとXウィングがバリア張れるのに対して、TIEはブースト使えるから速度で勝るみたいな感じだったかな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:25:54
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:28:22
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:35:20
そもそもこいつは森林での戦闘を想定していないし
イヴォークが思ったより戦術眼に長けてて(同盟軍の指南もなしに)まさかあんなに素早くトラップ仕掛けてくるとは思わんからな - 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:43:52
マンダロリアンだと重力戦線のザクみたいでめちゃくちゃ脅威的だったよ。
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:48:42
脚が貧弱なことと脅威なことは両立できるんだ
それこそイウォークは足を攻めて攻略出来たけど
同時に攻略するまでに何人も死んでいったし - 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:29:29
TIEにせよAT-STにせよ自軍が数で圧倒的に優位な状況を前提にして設計されてるので…不利な状況だとどうしても脆くなる