- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:48:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:50:43
繁殖入りしても結構問題があったので早めに入れたのはマジ英断
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:51:30
昔の馬すぎて知らないんだけど足弱かったん?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:52:56
華がある内に引退させたはマジで英断
時代もあるけど古馬強い牝馬は少なかったし何かあるぐらいなら即引退のがまだ良い - 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:53:12
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:53:27
怪我というより三冠取る前から3歳引退が決まってたから
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:53:37
すごく…ギチギチですね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:54:03
直子は微妙だったけど子孫からグローリーヴェイズが出てきたからスゴいよほんと
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:54:04
別に走る必要自体はないけど前哨戦もしっかり走る女
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:54:31
一応桜花賞取ってからはまだまともか?本当か?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:54:45
- 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:55:21
桜花賞取ってるからオークスのトライアル要らんやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:55:34
当時の牝馬は今よりも扱いが難しいしフケも抑えにくいしこう思うのも分からんくはない
無事に引退できたがマックスビューティのように気持ちが切れたのか走らなくなってしまうのもいたから - 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:56:47
引退しても受胎しづらい、その上で双子になりやすいという馬産泣かせなのよね
なお、産駒頭数はめっちゃ多い - 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:56:51
あんまりしらないけど今はフケをコントロールできるんだっけ?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:57:12
でもトライアル含めた完全三冠はやっぱかっこいい
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:15
今と違ってレース使って仕上げるところがあったとはいえ完全三冠なんてようやったよ本当に
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:28
確かすごい太りやすい体質だったからトライアルを調教代わりにしてやっと本番まで仕上げられたんだっけ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:21
だってすぐデブるもん
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:24
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:28
しかもその牝馬父親はライアンだから、マジでヴェイズはメジロの末裔と言っても差し支えない出自なんよな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:01:20
タラレバにはなってしまうけどやっぱり子孫見たいもんな
当時のメジロは馬に賭ける思いが今のクラブ馬とは方向性違うだろうけどさ - 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:02:49
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:04:22
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:06:19
メジロで初のクラシックGⅠ路線で勝った
しかも初代トリプルティアラになった馬やし
何かある前に引退はさせたいやろな - 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:06:51
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:09:17
メジロオーやメジロモンスニーが届かなかったクラシックタイトルが届いたどころか2つ持ってきたから尚更慎重だったんかなやはり
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:28:22