まさかアナザーUCなのに俺たちが出ないとは…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:51:31

    オリジンでは一年戦争からMS産業に関わってて、サンダーボルトでは第2部の主軸の1つだったのに…ジークアクスじゃ影も形もない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:56:34

    普通にコロニー作ってれば稼げそうだしジオンも連邦も痛み分けででかい顔できるんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:49

    正史よりは影響力は落ちてそうではあるけどそれでもまだまだ大企業だもんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:44

    影や形がでるほど本編のスポットライトがでかくねぇからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:01:34

    オリジンはOVA6本、映画1本、漫画24巻
    サンボルはOVA2本、漫画既刊25巻
    ジークアクスは映画1本、TV12話
    本筋と関係ないところにまで割ける尺は無いんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:02:23

    12話しかないのでアナハイムの後ろ暗い所とかやってる余裕が無い!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:04:17

    ジオニック社が健在ならMS関連で台頭することはあるめぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:04:36

    >>3

    むしろ月の覇者として影響力上がってない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:05:32

    >>7

    そもそも全然業種と規模が違うからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:05:48

    クランバトルの合間に
    「この番組は スプーンから宇宙戦艦まで アナハイムエレクトロニクス と こちらのスポンサーの提供でお送りしています」
    って流れるかもしれないでしょ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:06:52

    オリジンもサンダーボルトもアナハイム周りの歴史を弄って最初からMSの量産体制に入れるようになってますがジークアクスはおそらく正史通りジオンの技術を買い取らないとそこまでMSの開発能力は無さそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:07:45

    >>1

    オリジンじゃなくても教育型コンピューターで一年戦争にもV作戦にもアナハイムは関わってる定期

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:08:01

    >>3

    というかモビルスーツ開発部門が連邦とのコネ作りの面もあるってだけで然程重要視されてなくてメインはインフラとか工業製品とか他の部門だからね

    まぁモビルスーツ作ってないだろうこっちの世界でもジオンも連邦も無視はできん企業だとは思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:08:05

    外伝作品でちょろっと出てきてそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:08:09

    結局インフラはコロニー公社やAEが握ってるから消えようが無いんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:08:52

    >>1

    アナハイム系列企業はGMのライセンス生産とかにも関わってたはずだが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:08:55

    この世界線での箱の影響力が不明だしなぁ
    連邦が負けて規模が縮小したからバラしてもあんま意味ないのか
    ジオンがニュータイプ(あのアホ)のおかげで勝っちゃったから帰って連邦のトドメになるから余計ヤバい代物になってんのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:09:08

    必要あれば名前くらいはいつか出てくるんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:09:23

    >>12

    マジやん、有能

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:09:53

    AEがやる気無くてもMS量産したいなってなるとやっぱりAEにこっそり作ってもらおうってなる
    キシリアとかキシリアとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:09:53

    >>13

    連邦はアナハイムに戦艦の発注かけれは月から出撃可能といえ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:09:54

    アナハイムがMS製造担う様になったのジオニックとツィマッド吸収してからだし、MS関連では出て来ないんじゃない
    ちなみにジムは連邦軍の独自生産

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:11:20

    ウォン・リーが何してるかは気になる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:11:50

    結局連邦やジオンの後ろ暗い所から発注されそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:13:02

    >>22

    >>12の右下見ろ、RGMシリーズのOEM生産にアナハイムって書いてあるぞ

    OEM生産っていうのは依頼を受けて指示のもとに下請けで生産をするってことだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:13:25

    一年戦争後は宇宙艦隊再編しないといけないから戦艦の発注は入ってるべ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:13:46

    >>25

    それは戦争が終わってからなんだよなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:14:11

    ジオンは連邦より金払い悪いとか思ってんのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:14:25

    資料見ればわかるが艦艇はヤシマ重工系列が多いんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:15:19

    >>27

    ソース出されよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:15:59

    ジオニックに吸収された説には草はえた

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:16:23

    >>28

    正史と違ってグラナダ抑えてるから思っても言えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:17:03
  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:17:59

    >>31

    ジークアクスでジオニックの名前になんかついてた気がするからありえなくはない

    問題は自分より規模のでかい会社をジオン政府パワーで無理やり併合しても逆に乗っ取られる可能性があるという

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:19:04

    >>12

    あれ?

    ジオンがパクったこのコンピュータ技術そのものがアナハイム製だった…?

    これ戦後どうなるんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:19:53

    >>27

    ?戦争終わってからはジオニック吸収して単独でMS開発できるようになったから

    戦後のアナハイムはOEM生産じゃなくて独自開発生産できるようになったぞ?

    ヘビーガンとかOEM生産に近い奴が無いわけじゃないが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:20:36

    >>35

    ジオニックに技術解析されて相対的に不利になったアナハイムが一発逆転のためになんか考えてもおかしくはないかもね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:21:56

    サイド6近辺だとジオニックが幅効かせてそうな描写はあるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:22:04

    ジオニックなんか相手にする規模じゃないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:22:47

    >>33

    ならお前がそう思いたいだけってことだ、ひとまず引くんだジーン

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:23:17

    AEの一番凄い所は量産機の大量発注に応える所

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:25:02

    クラバなんてデータ集めるのにおあつらえ向きのがあるしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:25:26

    まともに考えたら戦後宇宙の覇者になったジオンとしては当然アナハイムにもいろいろ発注するんだろうとは思うけど
    モビルスーツ方面どうなるのかね
    コンピュータはそもそもアナハイムって話も含めてさ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:27:17

    >>43

    アナハイム経由で連邦に技術流出する可能性を考えれば発注のジャンルは限られるんじゃないかな

    ジオニックやツィマッドのこともあるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:28:06

    軍縮の方向になると単価安いAEにシェア取られていくかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:29:09

    ギレンも連邦(武闘派)もいつまで大人しくしてるかわからんからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:29:39

    フォン・ブラウンの本社で強気交渉して内心グラナダじゃないんだぞここは…とか思われてほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:29:54

    アナハイム製ザクとかちょっと出てきたら楽しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:32:16

    戦後5年あるわけだから条約で頭押さえられた連邦がこっそり外部で進めるためにデータ提供してアナハイムがMS部門を独自に発展させてる可能性そのものはあると思うよ
    クラバでデータ取りとか作業払い下げザクの解析とかもやっててもおかしくはない

    まぁ、作中でなんらかの言及があるまでは想像の域をでないんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:34:40

    言っても実はジオンの壊れたモビルスーツの一部回収して解析しましたとかジオン版GP計画でこっそり連邦にノウハウが流れてました力技でアナハイムを強くすることは可能なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:36:42

    >>46

    ギレンの野望だと第二部でわざと反抗戦力決起させるよう仕向けるからなギレン…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:37:44

    そもそもアナハイム的にグラナダがジオンに併合されてるの面白くないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:38:49

    連邦に肩入れするアナハイム
    ジオンのキリシア派と結んで開発を加速させるアナハイム
    ギレン派と共同歩調するアナハイム
    同時に全部出てきてもおかしくない

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:41:01

    >>30

    >>36

    ジャブロー工廠、オーガスタ工廠、ルナツー工廠で生産されたとあるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:42:38

    >>53

    北米、フォン・ブラウン、グラナダの各支社でやってそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:45:51

    >>55

    これはまさに宇宙世紀商人

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:47:57

    >>30

    >>36

    また、当時のアナハイムには生産能力が無く、モビルスーツ生産受注したのは80年からとあるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:52:03

    スマホとかあの辺はたぶんアナハイム
    ウーバーもアナハイムの系列企業かもしれん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:52:12

    >>57

    その資料の文みるかぎりゼロからも同然で戦時急造の粗末なラインで軍に指導されながら一年戦争時に手探りでGM組み立てやってたようにも読めるが…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:54:14

    >>54

    GMブックでRGM-79の生産はそれ含めて6か所でやったって書いてあるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:55:55

    アナハイム「ジオンさんジオンさん、ルナツー占領したんでしょ? 工場の整備やってあげようか?」

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:56:21

    >>60

    6か所の詳細は書いてなかったが確かにあるな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:57:04

    >>52

    むしろグラナダにコロニー落としした連邦軍の方に嫌悪感抱いている可能性もあるぞ

    グラナダどころか月に大被害が出る訳だし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:57:42

    >>53

    最終的にどこが勝ってもアナハイムは生き残れるな!ヨシ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:58:27

    >>61

    工場の整備というか工場のライン機械とかのBtoBでやってそう感

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:59:26

    ジオン公国内での影響力高めるためにキシリアと協力とかは普通にあるんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:59:46

    >>41

    飛びぬけて凄い性能の一点モノと比較されるからクソザコみたいに過剰に言われるだけでアナハイムで作って大量供給してる量産機もちゃんと本来の運用目的に合わせて考えりゃ優良物件なことのが多いからな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:00:52

    >>64

    実際特定勢力そのものじゃなくいろんな勢力と取引がある世界的大企業ってだけだしな

    インターネットインフラに相乗りされて戦争に利用されたとしてもその戦争の責任取らされるわけではないインターネットインフラ管理会社みたいなもんよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:01:40

    >>65

    そういう売込みはしてそう

    多分アナハイムぐらい企業体力が無いとやりづらい話だろうしさ

    連邦がルナツーでジム製造してたって話と、ジクアスに出てきたジオンジムっぽい機械のことを考えると

    ルナツーでアナハイムがって話も普通にありそうには思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:07:18

    >>59

    この場合79年中にアナハイムがOEMしてたってソースを出すべきでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:11:21

    >>63

    史実ティターンズがグラナダにコロニー落としなりコロニーレーザーなり画策してたけど反応はそんな…だしなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:12:45

    「実はフォン・ブラウンにコロニー落としをすべきなのでは」と錯乱する連邦とジオン

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:40:44

    これを機に色々調べたけど、面白いな
    アナハイムは地球ではジムの生産の一部を委託されておきながらジオンMSのマイナーチェンジにも参加してたみたいだ
    そして戦後軍のMS生産設備を買い上げて完全なOEMに移行したって経緯らしい

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:42:45

    ぶっちゃけ生き残る為にジオンともキシリアとも連邦とも通じてると思う
    何処か無茶苦茶したら対抗馬に協力する

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:43:45

    >>73

    普通にアナハイム、一年戦争中からジオン側でもMS開発に関わってたんだね…

    ジオン勝利ルートだとここの流れは大きく関わってきそう

    もちろん連邦側とも交流は保ちつつ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:49:10

    >>75

    それマジなら倫理観どうなってるんだ?連邦には戦艦とか弾薬は売ってたわけでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:50:58

    >>76

    商売になるからどっちとも取引をしてただけ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:07:59

    >>76

    ジオンと連邦両方牽制したいからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:09:20

    >>60

    >>62

    残り3箇所のうち2箇所はキャリフォルニアベース(奪還後)とベルファスト工廠だと分かったけど、後1箇所はわからんかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:45:03

    正史の一年戦争の時点からアナハイムがしっかりアナハイムだったとは知らなかった
    流石だ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています