裏切り者の名を受けて

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:57:18

    全てを捨て・・・捨て・・・
    戦う男

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:58:36

    捨てきれなかった結果、イマジナリースグルを生み出して勝手に泣いてたやべー奴じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:39

    悪魔の力身につけた
    正・・・悪・・・あの・・・
    バッファローマーン!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:07:46

    ロングホーンは敵を突き
    パンチパーマは実はヅラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:09:57

    ろくな歌詞がねえ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:11:31

    >>5

    本人なりの葛藤はあるとはいえ作中の行動だけ見ればとんだ蝙蝠野郎だからなぁ

    そういった部分も牛くんの魅力ではあるんだが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:15:07

    ザ・ワンも気に入った相手には重く面倒くさい者だったりするのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:18:22

    はい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:19:02

    >>1

    捨てられましたか…?(小声)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:24:49

    >>3

    口篭ってんじゃねーよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:26:19

    悪魔だと言うならアシュラマンくらい開き直ったら良いのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:29:31

    裏切り者だけど義理堅い真面目な奴だからあんまり悪く言われないよねダイの大冒険のクロコダインタイプ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:33:52

    裏切りに関しては多分本人が一番気にしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:35:47

    >>13

    俺以外とタッグ組みやがってと思ってるバネくらいしか他は気にしてない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:28:49

    >>7

    ロビンに似てるって話だったがどうなんだろうな…

    ずるずる引きずるというより良くも悪くも割り切りが良さそうと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:48:29

    >>8

    これ描かれたときはまだ「言うほどそうかなぁ?」感はあったけど今はもう「おっしゃる通りです」だよ…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:22:08

    >>11

    あるいはザ・ニンジャくらいすっぱり割り切るか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:23:36

    >>12

    バッファローマンが真面目なのはみんな分かってるからな……(あいつ気にしてんなー)位は察してくれる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:31:36

    前の仲間が活躍する時にもニコニコするから今の仲間に釘を刺される男

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:38:05

    将軍様も弄るくらいの愛されキャラ
    裏切りとか鞍替えも楽しんでそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:45:26

    >>20

    ここのサンシャインの顔腹立つ…なんて絶妙な顔してんだ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:47:32

    ……どっちの角が折れたんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:47:51

    いうほど裏切り者扱いされてないですわね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:50:42

    >>23

    そもそも悪魔超人がその辺「強くなって悪魔将軍を超えるためなら裏切りでもなんでもしろ!」な気風だからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:51:40

    この歌詞の元ネタの奴は女に惚れたので一族を裏切りました、っていうとんでもねえ奴だからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:36:38

    たったひとりの兄貴を捨てて
    生まれ変わった不死身のからだ
    下等超人を叩いて砕く
    ネメシスがやらねば誰がやる!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:52:50

    >>23

    バッファローは裏切る時にスグルたちと争うような思いでやっただろうに

    なんか陣営が別れただけで敵は時間超人になってるのも味

    しかもザ・マン陣営からワン派に来た奴らも居るっていう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:21:56

    バッファローマン「深い葛藤の末にイマジナリースグルの激励を受けワン側に着きました」

    ロビン「こっちにいればキン肉マンとまた戦えるかな〜って」
    アシュラマン「サンシャインが導いたので」

    バッファローマン「どうして」

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:24:43

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:27:01

    >>26

    アニメ版デビルマンと色がそっくりなおじさん!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:27:27

    悪魔的には
    「ザ・ワンが俺を鍛えてくれるそうだ!!
    これでパワーアップ出来れば悪魔将軍様にも胸を張れるってものだ!!
    ザ・ワンもその心意気で構わないらしいしな!!じゃあみんなも頑張れよ!!」
    でオールOKだからな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:45:18

    ザ・ワンの一派が強攻策で超人たちを滅ぼそうとしている!!って流れで
    そこから超人陣営を裏切ったのは相当な苦しみだったろうに
    なんかザ・ワンは結構な譲歩策出してきてザ・マンと話し合ってるし世界の滅びを止めようとしてるし
    滅びの原因を倒さねばならんで話が合わさっていく時のバッファローマンはどんな気持ちだったの

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:46:39

    >>31

    そんな面倒臭くないバッファローマンは嫌だ(面倒臭いバッファローマン好きの意見)

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:13:21

    >>25

    そんぐらいの心意気で裏切られるのであれば色々楽かもしれない

    あとその字面だと若大将の時のロビンもまあまあ当てはまるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:57:23

    >>32

    なんだかんだでザ・ワンにまだまだ超人も捨てたもんじゃないと思わせる要因の一つになってるだろうからね…牛の功績は大きい

    それはそうと本人は相変わらずウジウジと悩む

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:05:32

    鞍替えしてイキイキしてたり正義超人宣言した時のバネの様子見たすぎる
    それでもまたタッグ組んでくれるんだから罪な男だよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:14:56

    >>8

    ほんと人を見る目あるよなスグル

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:59:25

    >>13

    スグルとアシュラからはマータ悪い癖が始まったよw程度の扱い受けてるからな

    まあアシュラは人のこと言えないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:01:13

    多分ウォーズ、スグルと一緒に塔登ってた時期が一番素だった男

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:21:01

    >>14

    スプリングマンは寝取り野郎のキン肉マンやラーメンマンに怒りが向いてて、バッファローマンには怒ってないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:39:47

    >>11

    >>17


    アシュラはブレブレだけど元の陣営に後ろ髪引かれたりしない

    ニンジャは忍という生業から任務として徹底的できる非情さがある


    牛は悪魔のくせにしたたかさがなさすぎるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:43:15

    >>20

    計算だったのか偶然なのかキン肉ドライバー食らったやつが生き残ってんの凄いよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:44:22

    バネなんかも裏切った牛は責めずに相棒を掻っ攫った麺に恨み節言うぐらいだし
    自分を殺した相手でもあるから余計だろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:46:18

    新肉になってからの人間関係は妙にねっとりしっとりしてる気がするw

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:47:47

    アニメで始祖編見ててだんだんボロが出てくるこいつが面白くて仕方なかった
    特にアイドル超人四人が援軍で来たあたりからウキウキが加速してやがる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:01:27

    なんでこんなに湿度高いんだろうなこのデカブツ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:12:39

    >>46

    「バッファロー」は「水牛」だからな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:41:27

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:43:26

    >>45

    もはやコント‪www‬

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:47:22

    >>26

    >>34

    2人はどういう関係で同じポーズを?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:50:46

    >>49

    バネは「お前が望んで悪魔に戻ったんだからちゃんとそう言うふうに振る舞うの忘れんなよ」と言う釘刺しをしてるだけで

    牛のブレブレの振る舞いに本気で怒ってるわけじゃなさそうなんだよな

    牛に今の立場はどっちなのか思い出して欲しいだけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:54:21

    逆に言うとバネが定期的に引き戻してやらないととすぐあっちに行っちゃうんだよなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:05:29

    キン肉マンにおけるパワータイプキャラの代表みたいなところあるのに性格面は豪放磊落どころか逆にトップクラスに湿っぽいというか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:21:21

    ロングホーンボンバーといいバッファローハンマーといいラリアット使いみたいな扱いをされる男
    あんま使ってないよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:43:36

    バッファロー一族の生き残りでずっと孤独に生きてきたから人一倍寂しがり屋で仲間大好きなのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:47:14

    レスラーなんだから所属がフラフラしてても誤差だよ誤差

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:56:03

    >>50

    一応ロビンナイトは人間になりたいと言ったロビンを殴った直後だからまあこのポーズでもわかる

    ネメシスはわからない

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:02:45

    ウォーズマンビギンズみたいに牛の過去編を読み切りで読んでみたい
    落ちこぼれ正義超人の頃からこんなじめじめしてたのかな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:24:41

    本人はうじうじ引きずってるけど周囲は「そんな気にせんでも良いのに……」みたいな空気なのがね……
    バッファローマンはなんか自分に自信が無いよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:08:21

    >>59

    自分に自信がないというより、他者を重視しすぎるきらいがあるんだバッファローマンは

    恩義を捨てきれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:29:37

    バネはバネでてめーら正義と馴れ合う気はねーよ!って言った後ロビンがアトランティスの闘いを讃えてくれたもんだからフ…フン!勘違いしないでよねッ!ってデレかけてたのワロタ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:36:42

    このスグルもお決まりのやり取りよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:40:49

    >>59

    生まれつきのエリートじゃなくて落ちこぼれ超人から成り上がったタイプだから根の部分にまだそういう自信のなさが残ってるのかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:47:05

    イマジナリースグルからの涙は、本当にこいつの情緒を心配してしまう

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:15:40

    周りから責められた上でのイマジナリースグルなら自己防衛反応としてまあわからなくもないがあの時点ではまだ誰からも責められてもないのに勝手にイマジナリースグル生み出して勝手に許してもらって勝手に涙を流している…なかなかやべーやつだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:17:57

    >>51

    アニメで改めて絶妙なタイミングで「なあ!バッファローマン!」ってケツひっぱたき&釘刺してて笑ったわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:37:39

    >>34

    裏切り者の名 一応受けてる

    全てを捨てて 捨てたことがある

    戦う男 事実

    ほぼロビンの方が歌詞に合ってるのバグだろこれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:44:31

    浮気ではなくどちらも本気なのがまた

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:28:56

    多分バッファローマンのことだから

    絶対にザマンにも心を遺すという確信がある

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:05

    >>49

    アニメで見てて「…ハッ!(゜ロ゜) 座るぞ!スプリングマン!」はお前話のズラシ方下手くそかよって笑ってしまった

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:14:10

    ぶっちゃけスプリングマン達も肩入れ・裏切りとかではなく
    心配してるのは悪魔として非情に徹すると決めてるのにそっちに心寄せるとキツいだろ?
    くらいのノリだしなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:16:32

    なんかバッファローマンがハーレム系主人公に見えてきた
    けどキン肉マンがヒロインにみえないから正気に戻った

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:20:09

    ゴツくてでかくていかにも「俺は深いこと考えねえ!圧倒的な力ですべてねじ伏せるぜ!」みたいなビジュアルしておいて
    気にしいでハートが繊細な乙女なのも魅力のうち
    バッファローマン、もういい、君は真面目すぎたんだ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:23:35

    勝手なイメージだけどこいつはLINEやった場合自分のメッセージになかなか既読がつかないことを必要以上に不安がるタイプだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:28:10

    >>73

    バッファローマンは1000万パワーも売りだけど意外と頭使って戦うタイプだしね

    ガンマンがあやつを直視できないのを利用してギガブラスター当てたりもしてたし

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:56:33

    >>73

    むしろ、ロビンやテリーの方が…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:58:13

    >>75

    あれ偶然じゃないんスか?悪魔超人としてなら何をやってもってなるけどあの時は正々堂々全力ぶつけ合いたい武人スタイルだから意図的は噛み合ってないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:00:12

    >>76

    正義超人三羽ガラスのスグル、テリー、ロビンはビビり癖、激情家、奇行子とメンタルに弱いところないわけじゃないけど覚悟決まるとメンタルマジでブレないから…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:07:53

    >>74

    アタル兄さんがタッチしてくれなくてなんでタッチしてくれないんだでしばらくウジウジしてたからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:42:26

    国に女を何人か待たせてるって設定があるらしいけど複数の女と浮気できるほど器用じゃないだろ絶対

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:43:58

    >>80

    「バッファローマンはみんなのものよ!」されてそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:50:54

    >>77

    実際どっちなんスかね?ただ勝つだけならそれでいいとして神をも超える力を〜の流れだと勝つための小細工みたいのは合わねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:53:09

    >>80

    国で待たせてる女(バッファローマンファンの女の子達)かもしれない…


    祖国出る時に女の子達に「無事に帰ってきてね」みたいなこと言われてたので律儀なバッファローマンは俺は祖国に(ファンの)女(の子)達を待たせてるんだってなってそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:41:01

    >>80

    レスラーとしてのキャラなだけで実際は絶対そんなタイプじゃないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:59:10

    >>83

    ありそうなのやめい、そんな性分じゃハゲるぞバッファローマン…いやⅡ世ではロン毛だったか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:24:10

    >>80

    女複数人に詰め寄られて「誰を選ぶの!?」と問い詰められても「オ…オレは…」とか口篭ってオロオロしてそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:04:31

    >>80

    ファンクラブの女の子だったりして

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:30:02

    >>52

    予定通りバネがピークのところに向かってたら一人取り残された牛は正義超人のところにしれっと寄ってきて一緒に試合見てたかもしれん…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:51:03

    >>88

    ただテリーマンとジェロニモ相手だとあんまり会話弾む感じしない

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:17:38

    >>78

    覚悟決まったテリーはその覚悟をシルバーとジャスティスに認められる程だからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています