余った食材の活用法スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:20:53

    連休中に普段使わない食材で料理を作って食材や調味料の使い道に困ってるみんなで知恵を貸し合おう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:21:58

    鍋にぶち込んで煮込め

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:22:11

    ピクルスを作る

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:22:31

    とりあえず冷凍

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:23:48

    鍋と書きに来たら既にあった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:24:13

    鍋か細切れにしてチャーハンに入れる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:25:35

    肥料

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:25:57

    冷凍冷凍冷凍!ってやってたら冷凍庫パンパンになった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:26:26

    俺は全部炒めて煮込んでスパイスカレーにしたぞ
    香味野菜の消費量エグくて助かるけど余ってる食材に合うスパイスを常備してないとダメなのが玉に瑕

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:29:46

    麻婆豆腐作りたくて豆板醤と甜麺醤買ったんだけど絶対余るので何作ればいいか教えてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:32:31

    麻婆茄子とか麻婆春雨とかあるじゃん
    あとは好きな具材入れればよろし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:33:08

    甜麺醤使う系なら回鍋肉もあるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:46:00

    玉ねぎやら白菜キャベツの芯やらネギの緑のとこやらは冷凍保管して溜まったら鶏ガラと煮込んでラーメンのスープにしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:47:44

    お酢で漬けとくと比較的長持ちする
    つまりマリネ
    大根とか甘酢漬けに向いてるやつならそれもいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:16:00

    お好み焼きに入れろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:17:09

    残った八角の使い道
    角煮と牛乳にいれる以外であれば教えて

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:29:12
  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:33:36

    >>17

    冷凍庫に手羽先じゃなくて手羽元があるし蕪は旬だからちょうど良さそうだ

    今度の休みに作ってみるね

    教えてくれてありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:05:43

    刻んで煮込んでカレーにしてしまえば大概はどうにかなるが
    ものによっては味噌で煮込んだほうが美味い時もある
    とにかく煮込む
    野菜は煮込めばどうにかなる
    ただし漬物類は焼いた方がいい場合も多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:19:29

    だいたい鍋かスープにすれば解決しちゃうんだよなw
    今は鍋用スープも色んなのがあるしスープも和風・中華・洋風で飽きないし何より楽

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:24:38

    >>10

    味噌(赤味噌だとよし)と醤油と酒といい感じに混ぜ合わせてタレにしよう

    サラダチキンとレタスちぎってこれかけるだけでめちゃくちゃ美味い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:04:27

    急に実家に帰んなきゃいけない時に
    冷蔵庫の食材を全部冷凍して、
    帰宅後は全部カレーにしてやった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:35:04

    >>10

    チヂミのタレ

    具材もテキトーでいいから、なんでも消化できるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:47:01

    >>10

    辛めの中華系料理なら大体出番あるよ

    あと普通にカップ麺とかにプラスオンでちょこっとつけてみたりとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:02:07

    野菜が余った時はホールトマト缶買ってきて一緒に煮込んでラタトゥイユにするのが好き
    野菜切って煮込んで味整えるだけで簡単だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:05:19

    >>1

    手羽先とか手羽元入れて余り物の野菜と大鍋で煮込むと美味い鳥の出汁が効いたスープになるんだ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:18:39

    野菜の系統別でナス科なら無水カレー、それ以外はポトフにしてしまえは簡単やね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:21:50

    >>10

    甜麺醤ならひき肉と炒めるだけで汎用性の高い肉味噌が作れるぞー

    ご飯や豆腐に乗せたり、麺類のトッピングにと色々できる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:58:18

    >>10

    麻婆豆腐に使う調味料+刻んだネギ+生ひき肉を混ぜて冷凍保存できる

    使うときは凍ったままフライパンで焼きながら解凍して火が通ったら賽の目に切った豆腐を入れて麻婆豆腐

    ナスやピーマン、賽の目に切った大根(下ゆで済み)でも美味しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:10:37

    切ってコンソメスープで炊いて牛乳と小麦粉入れてクリームシチューにするとおいしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:14:08

    >>10

    ミートソースの隠し味に入れるといいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:19:51

    すまん誰か知恵を貸してくれ
    贈答品のゴツい奈良漬けが食べきれないで冷蔵庫占拠してるんだ
    たぶんあと700gくらいある元々は1kgだったからこれでも頑張って食べたんだが毎日の飯に数切れずつ添えるのがしんどくなってきてる
    なにかアレンジの仕方があれば教えてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:27:17
  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:31:35
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:33:03

    食材じゃないけど良いおでんの余り活用する方法ってある?
    チャーハンは試したけど合わなかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:34:26

    今はAIさんにお伺いするのが流行

    処理したい食材の写真撮って

    「これでできる料理教えて」って頼めば色々レシピ教えてくれるぞ


    >>32

    ちなみに奈良漬で聞いてみたらこんだけ出してくれた

    • 奈良漬タルタルソース

     → 奈良漬を細かく刻んで、マヨネーズやゆで卵と混ぜる。魚フライやチキン南蛮にぴったり。

    • 奈良漬クリームチーズ和え

     → 奈良漬とクリームチーズを同量くらい刻んで混ぜるだけ。おつまみに最高。

    • 奈良漬入りおにぎり

     → ごはんに刻んだ奈良漬を混ぜてにぎる。さっぱりしてて箸休めにも。

    • 奈良漬と野菜の和え物

     → きゅうりや大根と一緒に、軽く塩もみして奈良漬を加えて和える。爽やか。

    • 奈良漬入りポテトサラダ

     → 普通のポテサラに刻んだ奈良漬を混ぜると、コクとさっぱり感がプラスされるよ。

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:37:50

    >>35

    天ぷらにすると結構うまいよ

    翌日のお弁当はいつもそれだったな

    あとは冷凍うどん入れたり

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:41:03

    鍋、カレー、チャーハン、コンソメスープ、シチュー

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:42:17

    >>35

    どう余ってるのかにもよるけど、残りの具を適当に切って油揚げの袋に入れて袋煮

    柚子胡椒とかで味に変化出してもいいし


    残りの汁はカレーうどんにでもすればいい

  • 403225/04/28(月) 08:44:44

    >>33

    クリームチーズ和え洋食の付け合わせに良さそう

    下戸なもんで申し訳ない食事の一品としていただくよ

    ありがとう


    >>34

    タルタルソースか!ピクルスの代わりってことね

    これも美味しそうだやってみるよ

    レシピもありがとう色々あるもんなんだね


    >>36

    AIってすごいな

    色々教えてくれてありがとう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:45:40

    >>37

    ありがとう、天ぷら良さそうなので一回試してみます

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:28:59

    余った高級霜降り牛肉は焼いて食べると美味しいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:31:30

    青椒肉絲のピーマン抜き作ろうとしてるんだけど代わりになんかいい食材ない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:32:20

    鍋→残り汁をカレーのベースにする

    のコンボでだいたい消費できる


    >>43

    タケノコ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:41:36

    >>43

    千切り(拍子木切り?)のじゃがいも

    しゃきしゃきで美味いよ

    あとモヤシなんかも合いそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:31:52

    >>43

    個人的には油揚げも好きだよ

    クックドゥ的な出来上がってるタレと合わせて作るタイプだと味の好みの差が出ちゃうけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:58:49

    >>43

    もやし、歯応えあって良いよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:10:02

    食材はなんとでもなるけど一回開けたけど好みじゃなかった調味料が一番困る

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:33:10

    ホワイトシチューで使った牛乳が余ったんだけど直で飲むとお腹を壊す体質で何か料理にして食べたいんだけど
    何かいい活用方法ある?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:43:07

    >>49

    似通ってしまうがグラタン、中華風クリーム煮あたりが定番かな

    あと好み分かれるけどうちは味噌汁に入れたりもするよ

    具はベーコン、トマト、キャベツあたりで洋風にして

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:43:25

    >>49

    カフェオレにするかホットケーキにしてるな

    あとグラタンも作るけどそれはホワイトシチューと変わんないか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:46:04

    >>49

    牛乳寒天もお腹壊しちゃうかな?

    レンジで作れるフレンチトーストも美味しいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:02:47

    あまり物の処理に意外と有能なのがオムレツ
    刻んで炒めて具にすれば残り野菜でも食い残しでも大抵のものは問題ないし中までしっかり焼いて火を通せば作り置きおかずにもなる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:21:45

    チーズ乗せて焼いたら大抵の野菜は美味しく食えるゾ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:29:14

    絶妙に残った野菜系は大体スープか揚げ浸しかチーズオーブン焼きか茹でて水気切って和えにすれば良い、肉はレシピに届かない量だと面倒がって焼いて塩胡椒

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:11:24

    >>50

    シチューに使った野菜がまだ残ってるからグラタンに使うのアリかもクリーム煮まだ作ったことないから挑戦してみる点で捨てがたい

    >>51

    食べ物じゃなくて飲み物に使うのもいいかも

    >>52

    お腹壊す条件はよくわかってないけど冷たい系はほぼお腹壊すパンに使う発想はなかった


    アドバイス感謝大きいパックの方買っちゃったから今日色々試しに作ってみる!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:22:24

    すまん、キムチ500gが残ってしまってるけどキムチに飽きてるからアレンジレシピ教えてくれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:39:00

    >>57

    シンプルに鍋にして食べる

    納豆と一緒に食べる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:43:46

    人参をメインにした料理ってある?
    サラダ、天ぷら、シチュー、カレー、人参しりしり以外でお願いしたい
    色々見たけどこれというものが見つからなかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:47:23

    >>57

    チャーハン、スープ、豚キムチ、チヂミ…って思ったけど飽きてるならキムチ感薄い方がいいかな

    ドリアみたいにチーズと合わせれば目先変わるかも

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:49:12

    >>59

    きんぴらとか紅白なますとか塩昆布と揉んだ浅漬けとか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:52:46

    >>59

    ニンジンって切ると増えるもんなぁ

    個人的には具だくさん味噌汁が好みなのもあってお味噌汁ならニンジンをどんなに大量にぶち込んでもめげずに食べれたけど

    oceans-nadia.com

    ミキサーが有るならポタージュやらスムージーにするのが一番大量消費できそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:54:18

    >>61

    きんぴらいいね!食べたくなったので久しぶりに作ろうかな

    あと紅白なますと塩昆布と揉んだ浅漬けもこれからの季節にさっぱりしそうでいいね

    ありがと!聞いてよかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:57:45

    豚キムチ炒めかキムチ鍋くらいしか思いつかんなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:00:33

    >>62

    例に出したメニューとか色々作ってカレーやシチュー用にカットしてチンして冷凍したのもあるので残りは大量というほどでないのでポタージュ系は今回は見送るけど美味しそうなので次作ってみる

    レシピありがとう!

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:24:37

    >>60

    ありがとう!

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:26:54

    >>57

    刺身と和えるとサラダ風になってうまいし野菜を足してもいい

    豆腐(冷でも温めても)に載せて薬味兼味付けにして食べるのも好き

    あとはド定番だけど火を通すとかさが減って量を食いやすくなるから刻んで炒めてチャーハンとか焼きうどんとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:43:36

    塩昆布・昆布茶とかいう万能食材兼調味料

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:48:57

    >>48

    それはさっと捨てた方がいいと思います

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:05:39

    作り置き前提でレシピ探すと調理法が偏っちゃうんだよな
    ブロッコリーの、できれば日持ちする美味しい食べ方知りたい

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:12:00

    >>70

    ブロッコリーは一口大に切ったのを茹でて小分けに冷凍が一番日持ちする

    小分けがめんどければジッパー付きの袋でいいから出来るだけブロッコリー同士が重ならないようまっ平らにして冷凍すれば後で使いたい分だけ折って取り出せる

    サラダならレンチン解凍、スープやシチューなら凍ったまま入れていい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:51:20

    下茹でして冷凍しておけば解凍してのせるだけでもそのまま一緒に調理するでも便利だよねブロッコリー
    野菜の保存とかはカゴメの公式サイト参考にして生活してる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:55:13

    皿うどんや
    全部炒めて中華餡に絡めれば食える

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:22:42

    焼そば・焼きうどんも消費に便利よね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:44:29

    >>74

    冷蔵庫の半端な残り物片付け目的でポテサラよく作るんだけど毎日付け合わせにしてると飽きてきて日が開いちゃうんだよな

    すずめの戸締まりを観て焼きうどんに入れてるのは革命だった

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:36:40

    >>1

    出来上がった料理の塩分濃度を0.8%で整える


    そうすれば香辛料は何でも試せる


    塩が入っている調味料は注意する

    醤油、味噌、料理酒、ポン酢、その他製品の栄養成分表示の食塩相当量を確認しながら使う

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:44:26

    使い忘れてたニラがあったからニラ玉にしたわ
    中途半端に余ってたショウガも使い切れたしちょうどよかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:26:04
  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:12:27

    >>78

    マジか、ニラって冷凍保存が利くんだ!?

    これは助かる、ありがとう!

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:53:36

    食パンに乗っけてチーズを垂らしてトーストすればだいたい美味しく食べられる

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:03:53

    >>48

    調味料の種類によるけど香辛料系ならカレーや唐揚げの下味に利用するとけっこう美味しい

    コツはあまり入れすぎないこと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています