- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:35:48
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:37:00
おっちゃんの射撃の腕は異次元なのが証明された映画
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:42:44
ラストの狙撃もヤバいけど
雪崩が起きてヤバい状況で、(ふらついてるとはいえ)現役刑事の手から拳銃を奪い取って、空中を高速移動する物体を一発で撃ち抜けるのもやばい - 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:46:37
クライマックスヤバかったよね
今回のおっちゃんは陰謀とかに比べれば泣いたり「俺を連れて行け!」とつい熱くなったり人情に熱い人間味がある描かれ方しててそこが好きなんだけどそれはそれとして射撃技術に関しては人間を辞めている - 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:48:52
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:51:16
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:52:16
なんで他の人は両手撃ちしてるのにおっちゃんは片手撃ち3連射を全弾同箇所に撃ち込めるんですかね
バグでしょ - 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:53:23
舟久保さんに謝罪するシーン泣きそうになった
ああ言う被害者と加害者の歩み寄り展開に弱い - 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:54:54
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:56:00
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:56:26
毎回銃奪ってから即打ちであんだけ精密射撃してるのおかしいよおっちゃん…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:57:53
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:58:10
大人に任せとけがその通りで
あれってコナンが最後光当てなくても暴走はおっちゃんが動力に撃ち抜いてたから止めれてたんだよね? - 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:59:12
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:00:04
そうだけどワンチャン犯人がライフル弾拳銃で撃ち返して来る恐れがあった(多分)からコナン君もナイスアシストなんじゃなかろうか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:00:04
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:00:43
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:01:26
元太光彦がかなりいい活躍したよな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:02:45
草 そのうち原作にも長谷部さん出て来ると良いな
まあ内調が出張る事件がホイホイ起きるのは怖すぎるが - 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:02:50
長野県警からの評価は確実に上がったと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:02:59
あ――――……確かに今回はみんないい感じの活躍してたなあ………
そういえば今回クイズの尺少なくなかった?あと大和警部って原作の方でもほんとに10か月失踪してたの? - 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:03:18
リアル路線の警察漫画で銃を抜いただけで撃ってなくても始末書になってたのを考えるにこの世界の治安間違いなく現実より悪い
おっちゃんずっと銃なんて撃ってないのになんで百発百中なの…?
銃神の加護でも授かってらっしゃる?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:03:40
おっちゃん、よく見ると銃撃に対して自分がミスる心配してないんだよね 「俺が撃てば必ず当たる」と確信してる
拳銃に関しては本物の天才だと思うよ - 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:05:03
今回は国の重要情報を同盟国含めて世界中にばらまくというとんでもねぇ犯罪者だったからこのレベルの人出てきたけど今後本編でも出てくるとしたらどんな事件になるんだろうね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:05:26
雪崩起こすのとかあれ一発限りであの土壇場で当てるとかマジでおかしい…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:06:54
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:08:24
ワニさん公安にスカウトされたって事はやっぱりおっちゃんも現役時代有能だったのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:08:57
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:10:38
思った以上に全員が活躍してたな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:10:55
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:12:30
おっちゃん電話掛かってきて上機嫌になったり死亡後に滅茶苦茶動揺してる辺り親友だったんだろうなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:13:27
内調の人最初嫌味な検事設定で来たからこれは電話で英理さん登場フラグで強引な捜査で有罪勝ち取る系のよくある検事だなって思ったらめちゃくちゃ良い人で有能だった
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:14:45
ごめん、クイズはいつもよりあっさりだったと思いました。いつものダジャレじゃなかったし、ずーじーほっきーもいなかった
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:14:46
ウム………映画見てておっちゃんがひたすらひどい目に遭っててかわいそッテ思ったなぁ………
でもでもおぉさあ!!!!!シリアスなおっちゃんはかっこいいからもっとしてほしいという気持ちが……心が二つある - 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:15:53
犯人のやった事洒落にならんからな
下手したら戦争になる可能性もあったレベルだもん - 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:18:50
………そういや林さんって何しようとしてたんだっけ?日本とアメリカの機密情報全世界にバラマキしようとしてたんだっけ?うろ覚えである とにかく死刑は免れんだろこいつみたいなことしてたのは覚えてるんだが
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:20:10
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:21:33
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:22:19
なにやってんだ林てめえええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:28:20
- 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:30:49
- 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:33:01
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:34:56
有能さで隠れ公安になったけど抱え込む気質と公安の秘密主義が悪魔合体してじっと黙って耐えて耐えてしちゃった結果壊れた印象を受けた
壊れた後は本当にやべーやつには違いないんだが「隠れ公安に選ばれる程の人も闇落ちしちゃうんだ…」って個人的にはそこが一番ショックだったわ - 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:35:18
地味に雪崩のシーンでなりふり構わず即コナン担いで非難するの好き
大和警部がって言われてもあの場で子供の安全確保するのを最優先にシビアな判断できるおっちゃんいいんだよなぁ
ちゃんとコナンを守るべき子供として見てくれる数少ない大人の1人やで - 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:36:05
- 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:36:53
- 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:38:08
大友さんが司法取引で出てきた結果林の事件で犠牲になりかけた大和警部が二度も助けられたんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:38:31
そもそも彼女の方から別れを告げられようともずっと、それこそストーカー並に彼女に寄り添ってれば彼女が自殺する事も無かったんじゃねえかな?って思う
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:42:04
最後のシーンなんか警察時代に使ってたリボルバーじゃなくて風見のオートマティックなのもやばい、もはや触ったことない可能性ある拳銃であれやってるの派手にやばい
- 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:44:57
おっちゃんも早いうちに世帯持ってなかったり村上の事件で若いうちに自主退職してなかったら隠れ公安にスカウトされてたんかなぁ
まぁパーソナル検査とかにかけられたら跳ねられるだろうけど - 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:59:58
おっちゃんのステ振り的に隠し事が多い公安より機動隊のが向いてるんじゃない?
- 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:18:37
今回ずっと本気モードだから推理面でも長野組とほぼ同じタイミングで同じ推理できてるんだよな。
後最後の見てたかよワニ・・・ってあれ最初に鮫谷さんがまたお前の射撃が観たいよって言ってたのを約束守った形にもなってるのよね。
- 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:31:54
いい叫び声だ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:40:33
今回の犯人は誰だ?ってなって大友はライフル銃じゃないのにライフル銃のアザがあるから多分違うなってなって犯人候補から外したけれどじゃあ誰だ?ってなると全然わからなかった…
改造銃の件があったから改造銃使ってそうまではわかるけど警察だからそれに関われるは盲点だった - 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:48:46
長野組とか風見とかおそらく風見伝いで安室とか、優秀な警察官組に対しておっちゃんの凄さを見せつけることができたのがなぜかとても嬉しい
- 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:36:14
長谷部さん事件が難しいなら仕事関係なく居合わせた人としてでてほしい
まじで逆輸入期待してる - 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:04:16
毎年メインテーマのアレンジを楽しみにしている勢ワイ、開幕〆のフレーズで震え上がる
- 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:30:36
ハロウィンの花嫁で安室さんが入ってた謎ガラス部屋がこの時のための一時的なのだと思ったら今年の映画でも出てきて笑った
あの部屋公安の常設設備なのか - 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:33:08
今回のテーマかっこいいよね
- 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:43:19
- 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:49:36
- 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:50:00
- 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:27:46
- 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:44:30
2回目見て気づいた小ネタだけど、序盤とラストの写真で飲んでた酒が鰐勇(わにいさみ)で絵柄がサメだったんだな……
- 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:08:07
- 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:12:35
小五郎に脳を焼かれろ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:22:55
初期は目暮警部に事件を色々迷宮入りさせてたって言われてたけど、そのちょっとあと位に阿笠博士が敏腕だったって言ってて、今回優秀な刑事だったワニと事件解決を競って勝ち負け繰り返してたってことになってるわけだけど、実際の小五郎の刑事としての能力ってどのくらいなんだろうか
- 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:42:35
組むバディの相性で変わるんじゃない?おっちゃん明らかに現場向きの刑事だし
目暮警部もあれで短気な時があるから、ワニみたいに(おそらく)冷静で指示出せる相棒ならきっちりハマると思う - 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:59:37
初期の目暮警部のやつは結構ギャグ調だったし、最近のおっちゃんの刑事への言及は大体優秀だったぽい描写のほうが多めだから設定変わってるのかなって気はする
- 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:17:59