- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:58:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:59:54
PSPへの移行とシリーズ通して終盤になるにつれ魅力を失う敵キャラ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:02:56
割とマジでシリーズの顔みたいなキャラが不在なのは大きかった気がする
三作くらいなら出張ってもマンネリしないしダースベイダーみたいな敵がいても良かった - 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:06:48
1作目と4作目遊んだんよ
4作目はクライマリアとヴォルツがすんごいいいキャラしてた
ただはっきりいってカイが嫌いだった
ヴァルキュリアのために立ち上がるのはわかるけどなんでかつての仲間を切り捨てるんだ…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:10:07
アニメ2クールでやったのにな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:11:30
当時の次世代機で、マシンパワーを活かした映像表現!からのPSPはいかんて
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:12:36
PSP版のテンポ悪いバトルがなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:14:24
とはいってもPSP版もまあまあ売れてて知名度もあったんだよな…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:16:31
2が余計だった
別舞台だけど1と同じ時間軸の34は悪くなかった - 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:22:52
めちゃくちゃ人気のキャラが敵かつ初代で死ぬせいで全然時系列進められないという
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:55:22
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:03:50
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:16:17
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:28:40
システム上仕方ないけどキャラに愛着を持ちにくいゲームだなぁ…って思った
漫画のようなコマ割りでストーリー→戦闘はテンポは良かったけど余白や得られる情報が少なく、探索とかないから没頭できなかったうえ、戦闘も文字通りキャラを駒として扱うから印象に残りにくいなぁと、個人的には思った - 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:06:46
あとそもそも勲章もちのキャラとそれ以外のキャラに強さに差ができちゃってるんよな
サブキャラにストーリー持たせたりするのに気に入ったキャラで編成すると下手したらただの縛りプレイになるのはね…
だからまっとうに遊ぼうとすると全プレイヤーほぼ似た編成になるっていう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:22:44
オーダーでバフかけた偵察兵をつっこませると何とかなるゲームバランスをどうにかしろ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:25:16
- 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:43:43
2と3のリマスターが無理でセルベリアが人気なら
1~3をある程度まとめたあの戦争の完全版みたいなの出せばいいんじゃないかなって - 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:48:06
- 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:50:53
流石にそれは無理
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:51:29
冗談キツいッス
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:59:05
同じシステムを使ったシャイニングなんとかも忘れないでくれよな!
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:00:27
- 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:01:02
同じシステムなのシリーズで一作だけじゃん
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:04:27
2になったときグラフィックの劣化はまぁしょうがないとしてそしてMAPの使いまわしも容量の都合で100歩譲るとして
MAPがエリアで分かれてるのだけはどうにかならんかったんかなアレ
据え置きに戻った4では1と同じ広大なMAP方式に戻ったがやっぱマシンスペックの問題であぁなったんかな - 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:09:34
実は3と4と蒼はセガじゃない別会社開発であることは意外と知られていない
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:13:46
戦記物で4作も出しておいて扱ってる戦争が大戦と内戦なのも1つだけなのはどうなんだろう
- 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:23:27
最初の続編の2で躓いてしまった感はある
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:27:02
1はグラフィックやシステムは革新的だったけど、バランス自体はあんまり良くなかったしなあ
高評価狙うと敵が運だけ回避しないようにお祈りが必要になったり
全般的に強キャラバフ盛り進軍が正義なのも面白みに欠けてた
みんな言ってるように2で跳ねる可能性は大いにあったけどね… - 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:32:33
2と3の剣甲兵とかいう一周回ってギャグの要素
敵専用のV2とか重装兵を即死させるのは面白かったけどそういうゲームじゃねえよなこれ - 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:46:35
たらればの話だがやっぱそのままPS3で続編出すべきだったとは思う
PSPになって持ち味が劣化してしまったのは手痛い失点やと思うわ - 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:49:26
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:58:18
PSP化の後も普通に現行機で
2作も出して死んでるから
根本的に一発屋だったんだと思う - 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:02:33
年表や時系列ちゃんとして、骨太の戦記物描けてれば根強いファンは付きそうだったんだけどね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:05:14
3は中々楽しかったんだけどもうちょっと被差別階級ってところを推してほしかった
開発途中ブログだと一定量以上の買い物ができない的な写真とかあったのに…… - 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:09:46
致命的にダメなところはないんだがちょっとダメなところがいっぱいある感じ
1を明確に超えられる作品がなかった - 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:11:21
上手く続編にバトンタッチできなかったシリーズって印象。1→2だけでなく2→3、3→4の引継ぎも同様に…
なんかこう、作品を重ねるほどストーリーまたはゲームシステムが洗練・発展した気があんましなかった
もっと色々な場所や国家で戦争しようぜ! - 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:11:23
1と4遊んだ人間
久しぶりにヴァルキュリアの名前を聞いたと思ったら『蒼き革命のヴァルキュリア』で違う世界のファンタジーです!で求めてるのそれじゃねぇええええ!
ってなってからの4は嬉しかったな…
まあ確かに他の人の言う通り自分でできるカスタマイズの範囲なんてほぼないんだけどね…
ストーリー進行と共に強化枠解放されていくのはまあそうなんだけど……選択肢少ないですよね…… - 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:12:49
システムは1で完成されすぎてて発展性がなさすぎるしストーリーやキャラは正直微妙だからなあ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:59:52
1で完成しすぎてるって言われてるが装備枠拡張したり各キャラにアクティブスキル用意したり編成の制限緩くしたりと追加してほしいとこは実際ボロンボロン出たよ…
4でそういうのブラシュアップされてんだろうなってなったら正味そこまで変わってないから困る - 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:15:21
- 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:26:18
ぶっちゃけずっと大戦中または直後の話してるのもね…
世界観一新というか別の国に話してもよかったよなあ - 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:00:47
WW1がモチーフだし時系列的に最新の2でもまた情勢がきな臭くなってきてるって話あったし二度目の大戦始まる下地は作ってるのに何故か時を前に進めたがらない
- 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:21:48
- 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:18:16
アニメの曲は素晴らしかったし出来も悪くなかったんだが…本当に惜しいコンテンツだと思うよ
ほんのちょっとの違いで全然違うルートもあっただろうに… - 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:19:50
いっそ世界観変えて中世とかの戦争にシフトしてもいいのにな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:22:04
全体的なバランスの悪さとメイン張るキャラ以外のサブストーリーが薄味気味であんまりハマりきらなった印象がある
- 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:23:04
シナリオでそういうの描ける人雇わんと舞台を移す意味もあんまないような
- 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:26:57
イーディとか結構人気あったのにね
キャラの見せ方がどうにも - 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:34:32
3だけやってたけど思ったより話長くて積んでしまった
マップ小さいから1面はそこまでかからんのだけど使いまわしで何度もいくようになるとな
結局クルトの固有アビはあんまり使いこなせずヒロイン二人で殲滅に走ったり
戦車の火炎放射器で薙ぎ払いばっかやってた - 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:36:37
エリア切り替えが良くなかった感じもするなあ
1は戦車砲による超長距離狙撃が出来たりして色んな戦術が試せたのが楽しかったんだが - 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:39:24
IP掘り起こしの時期に復活してくれればと思ったけど
4でも7年前という微妙に古くない上に権利持ってるのがSEGAか… - 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:52:00
それは今よりもひどいことになってたと思うぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:59:58
雪上戦艦のモデリング見るに4って艦これACと流用関係(どっちが先かはわからん)っぽいし
開発チームのリソースなんかねぇ - 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:29:49
- 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:32:15
一作目が奇跡の出来で実力以上の結果だったっていうゲーム作品ではよくあるやつ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:40:44