終バス逃して絶望した俺、勢いのままに一人暮らししたい衝動に駆られるも

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:01:39

    冷静に考えたら一人暮らしするより実家暮らしでバス通の方が安くて交通費も支給されるのでバス通続行した方がいいという事に気付きもっと絶望
    一人暮らしってハードル高くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:03:28

    一人暮らしの場合そこに飯代とか電気代とか諸々が乗ってくるんだ 悲しいね……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:04:19

    バス頼みの生活はリスク高くてな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:04:21

    普通は群れでまとまってたほうが何かと効率いいからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:05:16

    >>3

    リスク高いけど選択肢がこれしかないからね(絶望)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:06:09

    会社勤めで社寮社宅に入るとか家賃補助が出るとかでも無い限りは一人暮らしする気にはならんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:06:11

    リムジンでもチャーターしようぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:22:09

    社会が一人暮らしをさせる気がないよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:23:52

    まあでも1人は自由だぞ
    割と真面目に大きなメリットだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:46:18

    >>9

    代償が高すぎて価値が見合ってなくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:48:11

    普段一人暮らしで実家に帰ると一人暮らしの楽さを実感する
    ただ、仮に実家暮らしで仕事出来たなら金が全然違うから多分一人暮らししてない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:48:22

    自家用車だと交通費出ないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:13:22

    >>10

    かなり人による

    1人の時間を好むタイプだと秤にかける価値がある内容だと思う

    とは言え地域による差もデカい、都内とかだと家賃高いだろうしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:26:38

    自転車通勤とかを検討してみては

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:40:09

    一人暮らしのメリットって一人になれる、以外あるの?
    それも親と仲良かったりすれば何の問題もなく実家の自部屋で良いし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:43:01

    >>13

    一人の時間があったところでやることがないからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:43:54

    >>15

    親と仲良くても本当に一人の空間ほしいときあるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:11:03

    >>17

    30年以上実家暮らしだが一人で何の問題も無いな

    一人じゃなきゃ住みたくないって人はかなり金銭面で損してるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:18:56

    よく考えたらそっちに住まなくても実家から部屋借りてプライベートスペースにしてるのでも金銭面は変わらないんだよね
    プチ別荘みたいな事してると思うとかなり贅沢な話

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:39:13

    終バス逃す時間まで仕事しなきゃいけない職場に絶望しろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:44:27

    >>18

    なんの問題もなかったらなんでもよくね?

    金銭的に損してるとか人それぞれだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:46:51

    あにまん民、自分の価値観に合わなきゃ損と言いがち
    個人の自由を主張する割には割とナチュラルに押し付けたりするよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:24:15

    >>22

    主語が小さい

    「あにまん民」よりもっと拡張しろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています