- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:22:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:23:44
そりゃ超小型ミノフスキークラフトを搭載してるんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:28:21
結構硬そうな音させながら跳ねてるんだよねこいつ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:28:33
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:29:28
過去作だと羽ばたいてるときもあるんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:44:19
ドラえもん方式で数ミリ浮いてるとか
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:47:15
転がるのは重心をずらすとかすればいいんだろうけど
結構しっかり跳ねてたりするからどうやってんだお前ってなる - 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:53:05
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:58:40
ハロの耳パワーどうなっとるねん
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:59:06
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:04:05
耳?パタパタパタで移動していくけど重力下でもそうでなくても推力足りないような気がする…
で、ジークアクスの白ハロはその耳が無いんだな - 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:04:21
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:27:35
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:59:56
この移動技術だけでも特許で稼げそう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:02:13
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:04:05
上パーツは硬いけど下はやらかくとかなんかね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:28:26
ルナチタニウムみたいな新しい合金が開発されてる世界だし現在の物質とはかけ離れた性質の素材も開発されているのかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:30:51
まあそういう素材なんだろうけども…
素材はそういう素材だとしてどうやって跳ねてんだろう
振動でもしてるのか - 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:33:26
- 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:01:25
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:05:42
SEEDとか複数のハロでピョンピョンしまくってるから
描写外で全部いれてんのか・・・
って思ったけどあいつら映画で催眠ガス噴射してたから
飛び跳ね用のエア入ってますよいけちゃうな - 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:06:52
ボディの内部にギチギチに機械が詰まってるんじゃなくて、コアになる機械群をゴムとかの軟質素材製の素材が覆ってるとか……?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:09:31
本来のSUN社のハロはコミュニケーションできる程度でほとんど動けないからな、アムロの魔改造の結果だよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:00:53
Zでも出撃前に「カミーユ!カミーユ!」って言いながらぴょんぴょん跳ねてるハロが可愛すぎる
それはそれとしてその跳躍力はなんだ - 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:15:22
SEEDハロもハッキング能力持ちのピンクとか睡眠ガス入れてたりとかあの小ささで凄いの入れてる……
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:31:25
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:33:14
バカみたいに小っちゃいメカパーツを中心核にして、その周り全部ゴムと空気なんじゃね?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:52:43
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:16:56
カシオの腕時計みたいに内部部品はフレームやらワイヤーで浮かせてるのかも
数年前話題になったサッカーのVARも、センサーがボール内の中心で骨組みで浮くように固定されてる - 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:42:30
トリィを誤って洗濯機で回して苦労してCPU交換した話は知ってるけどハロメンテで苦労した話もあったんだ?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:06:21
作品によってそのあたり異なりそうだけど…いやどの作品でも跳ねてる印象あるな
00のハロも跳ねてた気がする
やっぱりサッカーボール的な何かなんじゃ - 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:32:39
作品によってはハロの大きさ違うから工作難度変わってくるな
CPUと移動用のパーツだけで大分デカく重くなる
アスランすげえな、あのサイズであの性能