- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:35:36
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:38:31
ママは固定
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:39:13
言うて三男も固定では…?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:42:15
事実として兄だったラキアが長男って感じの風潮あったし実際兄力あるんだけど、今回は冷静に状況を見て相手に寄り添った発言ができる絆斗が兄感あったし、ショウマは末っ子って言われがちだけどそれって挙動がかわいい感じだから&世間知らずな所があるからであって絆斗を宥めたりラキアに絆斗のフォロー入れたり割と達観してて皆を見てるしっかりしたところもあるから、誰がどのポジションだな!って言うのはない感じがしたんだよね(長い)
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:43:35
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:50:28
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:52:41
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:55:42
ラキアはお兄ちゃんだけど絆斗はアニキか兄(あん)ちゃんって感じ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:08:13
初期の絆斗の「俺なんかほっといてお前はグラニュートを倒しに行けよ!」やラキアの「人間なんて俺にはどうでもいい」発言に対して的確な言葉で説得するショウマを見てると実は3人の中で一番精神的に成熟してるんじゃないか?と思えるんだよなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:11:50
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:48:38
しょうまは末っ子って感じする
上2人は悩む - 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:10:42
ショウマの食べるお菓子をあらかじめポケットに入れておく絆斗は兄ムーブだと思います
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:03:50
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:52:03
ここ2人のやりとりが一番精神年齢的に幼いよな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:01:18
普段の「お菓子うまー!」してるショウマは末っ子っぽいけど、ここぞという時は長子に見えるな
ラキアが浩二くんの態度に怒って公園行っちゃったときも、「ラキア、浩二くん一緒に探しに行こう?」「心配してるんじゃなかったの?」って拗ねてる下の子を優しく促してる感あったし - 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:20:17
ショウマ…普段はぽわぽわしてて優しいけど決める時はしっかり決める長男
絆斗…冷静かつ思慮深いけど喧嘩っ早い一面のある長男
ラキア…やる気がなさそうに見えて不言実行な頼れる長男
こんな感じか - 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:25:57
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:41:59
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:56:52
固定じゃなくて時と場合によって立場が変わるのが一番しっくりくる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:25:46
ガヴのテーマとして「孤独」があるんだっけ?
確かにショウマは唯一の味方だったお母さんと、絆斗はお母さんと生き方を教えてくれた師匠と、ラキアはたった2人で生きてきた弟を失って孤独になった状態から仮面ライダーとしてスタートしてるもんな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:47:36
一緒に生活してるとこ見てえ...
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:16:38
3人とも割と出会って日が浅いはずなのにこんなに兄弟の雰囲気なの、相性の良さを感じる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:35:04
今週末話ラストのラキアが、これまでと違って絆斗の反応見ながら煽ってるのが、弟からかってる兄感あって良かった