社台SSにいる国産種牡馬を見直してみたけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:19:30

    ⚪︎サンデー系
    イクイノックス、キタサンブラック、キズナ、コントレイル、アドマイヤマーズ、イスラボニータ、クリソベリル、オルフェーヴル、ドウデュース、スワーヴリチャード、サリオス、ダノンキングリー

    ⚪︎キンカメ系
    ロードカナロア、サートゥルナーリア、レイデオロ、ルーラーシップ

    ⚪︎ロベルト系
    モーリス、エピファネイア、ルヴァンスレーヴ

    ⚪︎その他
    サトノクラウン、グレナディアガーズ


    もしかしてクラウンから社台入れるレベルの後継が出たのって結構凄いことなんじゃ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:21:58

    異系だからな よっぽどサンデー濃いからサンデーライン増やしたくない牝馬とかじゃなけりゃボリクリキンカメ無いし付け放題よ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:22:08

    (クラウンって国産だったんだ、今知った)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:22:12

    タスティエーラからもう一代繋がったらかなりの偉業だね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:23:06

    シュネルは外国馬扱いか…よくわからんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:23:53

    >>3

    持ち込み馬だね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:24:05

    系統少な!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:24:13

    >>5

    日本で生まれたら内国産馬

    外国で生まれたら外国産馬だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:24:14

    >>3

    母ちゃんがクラウン身籠ったまま輸入されて日本で産まれたから国産馬よ(持ち込み馬)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:24:16

    グレナディアガーズもそうだった初めて知ったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:24:32

    >>1

    エフフォーリアァァァァァァァ!!!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:25:04

    F4忘れてた…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:26:00

    タスティから繋がったら三代になるからかなり凄いけど、二代までじゃまだなんとも

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:26:20

    >>1

    シャフリヤァァァァァァァル!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:26:44

    たぶん来年辺りここに加わる✟Dark Angel✟産駒のマッドクールもマル外だしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:27:38

    >>5

    シュネルが外国馬でグレナが内国産なの脳がバグる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:28:16

    >>14

    福永祐一がやってきた!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:28:55

    >>11

    >>14

    忘れすぎワロタ


    クラウンスレだから別に細かい事はええねん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:29:34

    ガバガバやなこのスレ主

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:30:05

    >>17

    それとも、エフフォーリアか!?シャフリヤールか!?この2頭!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:31:14

    やはりサンデー、サンデー系は全てを破壊する

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:32:09

    薄め液の後継が求められてるかどうかという問題はさておき、めでたいことやで

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:32:47

    その他って分類されてるけど両方ともノーザンダンサー系では…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:33:07

    なんでクラウンスレで21ダービーが始まってんだよ!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:33:56

    このなかで社台系ファーム生産馬って誰なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:36:05

    タスティエーラが大成功して日本競馬を塗り替えてくれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:36:42

    社台に限らず内国産で3大系統以外繋いでるのってむしろ何がいるんだ?フォーティナイナーの系統とビッグアーサーくらいしか思いつかん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:37:59

    >>25

    イクイノ・おどう他…ノーザン、オルフェ・ボニたん…白老であとは知らん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:39:52

    >>25

    白老→オルフェーヴル、イスラボニータ(社台RH所有)、ルヴァンスレーヴ

    ノースヒルズ→キズナ、コントレイル

    ヤナガワ→キタサンブラック

    三嶋→ダノンキングリー

    ケイアイ→ロードカナロア

    ノーザン→それ以外

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:42:43

    こう見ると社台SSは誰であろうと取り入れてるの笑うわ
    本当に強い奴らを引き抜く姿勢は好感が持てる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:52:54

    カナロアとかキタサンあたりの怪物や三冠馬のコントレイルが岡田系やダーレー系から出ていないのもある
    流石にそういうところから大物が出てくるとタイトルホルダーやレモンポップみたいに自分とこに入れるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:55:02

    イスラはそろそろアカンな
    ニシノエージェントで一瞬再評価されかけたけど皐月は酷い走りだったし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:21:54

    >>32

    でもプリムツァールはいい走りだったしなぁ

    バトルクライも復活したしむしろようやっとる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:01:52

    >>29

    モ「……」

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:03:12

    >>17

    福永祐一を社台SSにスタッドインさせようとするな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:35:32

    >>34

    モーリスは生産こそ戸川牧場だが吉田和美所有でノーザン育成のノーザン色が濃い特殊事例ではある

    まぁノーザン育成に関してはダノンキングリーもだけど

    なので種牡馬入りするまで社台グループが完全に無関係なのはノースヒルズ2頭とカナロアとキタサンだけかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:50:30

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:06:51

    >>32

    ボニたんはあかんかろうがようやっとろうがずっと社台にいるから関係ないよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:11:08

    >>38

    ボニたんはかわいいからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:12:25

    タスティエーラ、社台SS入れるかな・・・。
    ダービーと香港勝ったけど出来ればあと一つ京都から東京で欲しい。

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:14:52

    サンデー系の中で
    ハーヘア持ち  5/12
    ストキャ持ち  3/12
    トニービン持ち 4/12
    上記いずれにも該当しないのはマーズ、ボニたん、オルフェ、クリソベリルだけか
    キンカメ・ロベルト系にも該当するの多数いるし母方にいるのも随分重なるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:17:51

    >>36

    ざっくりとだけど、カナロア、キタサン、モーリスは母方が社台からの放出なので無関係かというと・・・。コントはディープが父なのでモロに社台。キタサンもブラックタイドが父なのでモロに社台だしなぁ。カナロアも父キンカメ(社台)だし。

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:21:46

    北味さんが無くてヘイローもサンデーの1本しかないボニたんがサンデー系の中で異系になりそうだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:23:49

    >>38

    残念ながらこのままじゃジャンタル引退のタイミングでさようならだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:30:07

    >>44

    だからないっつってんやろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:47:11

    >>45

    いやあるよ

    覚悟しとけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:51:10

    どうせそんなことしてもマキオが嬉々として持ってくよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:00:55

    >>45

    どこからその自信が湧いてくるのか不思議だわ

    今の成績のままでは照哉が「もう充分イスラから受けた恩は返したな」と思った瞬間終わりなのに

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:04:49

    日高種牡馬の成功率高すぎ
    いかに社台が育成力で本来の馬の能力を底上げして種牡馬入りさせているか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:31:33

    >>42

    更に言うとバクシンオー自体が社台の御曹司なので、外の子も外の子だが社台の結晶みたいな血統してるのがキタサン

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:54:58

    >>49

    言うほど底上げ出来てるか?

    キズナはともかくロードカナロアやキタサンブラックみたいに勝てる馬なんか作れてないじゃん

    社台系が強い牡馬を出せてないだけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:57:38

    >>38キンシャサ枠なんだろうけどキンシャサと比べても微妙だからな…輝哉枠でどこまで許されるかは我々には分からんのだ

    逆に言えばボニたんが出されるかどうかで新しい指標にはなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:59:22

    照哉枠でもロゴタイプレベルだと流石に出されたからな
    キンシャサとロゴタイプの中間がボニたんみたいな感じはある

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:17:11

    >>30

    過去は内国産種牡馬冷遇していたりオペラオーは条件合わずスタッド入り拒んだり(そして結果として正しかった)してたが今はだいぶ変わった。

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:27:54

    >>33

    いい走り(7着)

    バトルクライもリステッド競走勝っただけだし

    どんだけようやっとるのハードル低いねん

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:28:06

    タスティから繋がるかどうか分からんけど社台入りできればキャロットの牝馬に付けてくれるんじゃないの
    エピもデオロもサトルも募集馬毎年多いよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:34:45

    イスラボニータはとっくに出されてて当然なのにまだ残ってるからもう出されないように思うけど、そろそろ駄目なんじゃないかという思いもある

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:15:04

    ボニたんが出されると言う奴は素人ってはっきりわかんだね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:17:49

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:17:55

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:20:07

    イスラもダルいのに目つけられちゃって

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:40:32

    >>54

    オペに関してはTMのおっちゃんがかなり無理を言ったっぽいからネ、、、

    内国産に関しては単に外国産と優劣無くなってきたから重用するようになっただけやね、""力""に正直や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています