僕とロボコ 第231話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:44:34

    貴重なロボコ過去編

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:46:56

    次ページでロボコが突然角刈りになってて笑った

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:48:33

    >>1

    過去回とはいうがロボコの場合何生えてもロボコだし…となる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:49:36

    ONEPIECEのミホークパロで笑った

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:50:15

    >>3

    でも一応ロボコの過去は一貫してるんだよねOMじゃなくて兵器として戦場で暴れてたっていう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:53:27

    >>5

    たしかに言われてみればそうだったな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:06:07

    前々から言われてはいたけど「全ての戦闘を終わらせた」を改めて描写されると凄まじいなこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:08:28

    ギャグマンガとはいえ前置きも何もなく突然やられても「何の話?」としかならんな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:09:29

    >>8

    ちょっとわかる

    今回の話みたいなのも嫌いじゃないけどちょっと置いてけぼり感はあった

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:09:41

    >>8

    まぁインパクト頼りな話だった割にインパクトが弱かったとは思う


    ちょくちょく挟まるギャグは好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:24:35

    ヴィラって初出のキャラでいいんだよね…?
    全く覚えがないけど「誰!?」とかツッコミすらなく淡々と進んでいくから新キャラなのか既出キャラなのかも分からないまま全く乗り切れずに終わった…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:25:08

    終焉のロボコが噂だけじゃなく戦場でもそう呼ばれてるの好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:29:29

    唐突に作者が描きたくなったんだろうなってなる回がちょくちょくあるよね
    ギャグ漫画なんだから前後の繋がりのない話があるのが当たり前なんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:40:20

    ヴィラつんよくね?
    傭兵時代のロボコとここまで渡り合えるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:02:35

    ボンドに過去語りするような形式にするなりして外野の第三者にツッコミ入れさせた方が良かった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています