エンバーズ 13話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:25:41

    灰谷くん普通にドリブルもできるようになってて成長が早すぎる。あとベンチにまじで控えがいないっぽいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:28:47

    あの…現代サッカーのトレンドにそこまで詳しくないんだけど、ポゼッションサッカーって未だに「すげえ…!」ってなる感じなの?
    なぜ強いかは一応説明されてたけど。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:29:36

    黒林倒しておわりかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:30:16

    イナナキ先輩が黒林の視察してたの良かった
    名前と顔が一致するから安心する

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:31:06

    次が黒林じゃなかったんだ
    トーナメント表が見えづらかったからか次だと思ってたわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:34:16

    ポゼッションサッカーはそれができれば別に他の戦術でも勝てるやろ感ある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:35:23

    絵に迫力はあったと思います

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:35:27

    イナナキやっぱ試合出すべきだっただろ
    と思ったけど数少ないネームドの亀なんとか君も空気だし意味ないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:36:15

    試合もドリブルが出来るようになるまでの成長もすっ飛ばしか…
    灰谷の成長過程が描かれるのを期待してたんだけどなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:36:24

    ポゼッションの説明があまりにもお粗末…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:37:11

    新入生2人入れてギリギリ11人のチームで大会挑んでるの雷門中かよってなるけどこの学校Bチーム以下もあるんだよな。古豪だったりナンバー2だったりもよく分からんし雑な面が多すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:38:15

    面白くない訳じゃないんだが激烈に推す気にもなれないんだよなー
    主人公も悪くないし、監督のキャラは好きなんだけれども

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:38:42

    >>9

    猶予が無いからしょうがない

    仮に人気出て即打ち切りと無縁の立場だったらちゃんと描いてただろうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:39:35

    隠し球として灰谷を強化する過程があったらよかったなとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:40:06

    先輩たちの活躍もないしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:41:29

    今回の黒林の練馬?みたいにエースが遊びながら点取るみたいなのが良くも悪くも強豪描写じゃないかなって思った
    敵だからできる描き方なのはわかるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:42:00

    打ち切り決まってるだろうし展開が巻きなのは大目に見てもいいんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:43:48

    連続ドベとしてはかなりの好記録だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:44:07

    女のキャラは書き分けできてそうなんだけど男キャラがやっぱどいつもこいつもなんか似てる気するんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:46:22

    >>18

    前回は打ち切り最下位アストロがおったからまだ記録は1だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:48:10

    というかなんでわざわざラスボスと準決勝で当たることにしたんだ?普通に決勝で勝って全国とかでいいだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:51:33

    >>21

    打ち切りなら某バスケ漫画ルート続いたらダークホースの出せるようにしてたとか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:53:45

    >>21

    スラムダンク?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:54:49
  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:55:08

    >>21

    もしかしたらそこで負けて来年再戦するのかもしれん

    それかWC…サッカーってWCあんの??わからんけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:55:11

    単純に疑問なんだけど、ブルロのアシって触れ込みだったのになんでこんなサッカー理解度が低いの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:55:21

    >>21

    テニプリとか有るし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:56:42

    >>26

    ブルロのアシは作画だから

    まぁ作画もお粗末な部分あるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:58:31

    >>21

    アイシールドの泥門と王城も準決勝で当たったろう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:59:13

    >>25

    冬の選手権があるよ

    というか普通は高校サッカーでもリーグ戦があるはずだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:00:18

    現代サッカーでポゼッションは主流じゃないとかはまぁ気にしてもなあ。漫画的にボールずっと握ってるってのは分かりやすいし実際クロップやペップハンジ辺りも理想の選手を11人揃えられるなら今でもポゼッションが最強だとは言ってるしね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:04:28

    ある程度なら漫画的描写として理解はできるからこそ強豪校設定で大きいバグを起こしてるのが思いっきり足引っ張ってる
    恩師が勧めた理由は分かったからこそ別に強豪じゃなくて古豪で人数ギリギリでもいいじゃん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:05:41

    >>28

    ブルロは原作がしっかりネーム描くタイプで作画も画力高いから

    アシだからと言われてもというね

    風景とかメカをアシが書き込む漫画でもないし尚更

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:09:41

    >>31

    一応作中でも「下手なとこがやってもそんなに」とは言われてるしね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:10:36

    >>32

    地味に10話で古豪にされてはいるんだけどね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:15:31

    >>35

    だからこそ最初からABCチーム要らんかったなって今から思ったんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:20:07

    >>26

    だってアシスタントだし…

    あんま詳しくしらんけどアシスタントってここ塗ってとか、ここ清書??してとかそんなんじゃなかったっけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:23:44

    >>37

    現場によるけど背景とか人物描くのも普通にあるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:38:29

    >>30

    じゃあ冬の選手権で再戦やろ!!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:51:25

    残念だがもう冬が来ることはないんだ いや時間飛ばしでプロにはなるかもだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:55:54

    まぁ後6話位は挽回の余地が有るので

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:03:33

    >>37

    世の中にはアシの方が絵が上手いって逆転現象も起きる

    タカヤのアシやってたミウラタダヒロみたいに

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:04:01

    >>41

    ないぞ、もう打ち切り通告されてる時期

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:17:04

    >>43

    打ち切りは最短だと一ヶ月前くらいからの通告じゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:21:08

    ポゼッションを主題にしてるアオアシと比べるとどうしても粗がね
    やっぱサッカー漫画は既存作がどれも凄いから魔境だよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:28:06

    マンキンターンの打ち切りがなければ圧倒的にドベを走り続けてるのに
    なんで一ヵ月前の打ち切り通告になると思ったの

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:46:48

    >>44

    アネモネ作者がGWくらいに作品関連のポスト全削除して確か6月くらいに打ち切りだったから通告される時期ではあるばず

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:20:26

    >>44

    今は分からんが確か3話目くらいで打ち切り宣告された作者がいたはず

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:21:24

    >>26

    ブルロも別にちゃんとした形式のサッカーじゃないし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:47:34

    >>48

    最近だと2021年のNERUは3話で宣告されてたらしいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:30:32

    作者が灰谷にやらせたいことが全部最強主人公の文脈なんだよな
    なのになんで素人主人公にしたんだろう、このギャップがノイズにしかなってない

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:41:41

    これが30話目くらいでキャラの成長とか黒林戦にかける熱意とか描いた上でだったら割と面白い話だった気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:15:33

    正直練馬と同年代のトップはもうJで試合出てるだろうし世界に向ければCL出てるような選手もいる中でそのキャラされてもなぁって感じ。高卒じゃないと基本プロにならない野球とかなら分かるんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:22:15

    打ち切り近いと思ってたけど展開巻きすぎて笑ってしまった
    黒林倒した後に決勝はもっと強敵だ頑張れよエンバーズ…!で終わりかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:31:53

    >>53

    海外にもプロにもユースにも引っからず高校サッカーでとどまってるのに、ブルロの冴くらいの調子の乗り方をしているのはすごいよ

    最大の敵が井の中の蛙とかどんなキャラ象だよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:36:26

    >>50

    マジ!?電子版で先にプロトタイプ連載してて3巻も出てたのに

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:44:37

    どうでもいいけどドット絵微妙に似てないな⋯特に髪型

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:46:55

    相手の監督が可愛かった
    レギュラー昇格試合じゃなくてこっちと練習試合してたらなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:34:14

    >>53

    サッカーって早熟なんだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:02:00

    >>59

    そりゃ30で引退考えるレベルの競技ですし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:30:37

    たいていの競技もそれくらいじゃないの?
    よく知らないけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:21:20

    作画は良いって言われてるけどキャラデザ微妙だし
    今回の練馬のシーンの演出ダサくない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:30:30

    内容関係ないんだけど458ページのハゲ先生、パッと見ズボン履いてない上に股間のとこにでっけえ穴空いてるように見えて笑った

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:32:05

    エックスで指摘されてて読み返したら本当にゴールキーパーがグローブ着けてなくてワロた

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:32:27

    >>63

    あれ気になったよね

    なんであんな影を…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:00:07

    >>62

    原作が論外だから当社比でそうなる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:20:09

    キーパーがグローブつけてないとか言う普通のサッカー漫画でやったら数年は擦られそうなミスが全く話題にならないのももうどうしようも無いんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:09:10

    >>67

    そりゃ新連載でそこまで注目されてないから当然なのでは……

    人気作になれば後からいくらでも擦られるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:54:24

    作画のミスの多さは週刊連載についていけて無いのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:56:34

    あかん、あにまん民が「これ叩いてもいいやつだ」モードに入ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:58:31

    管理されればマシにはなるよ
    されないから無法地帯だけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:02:13

    >>55

    まぁ冴も今のリアル日本代表が欧州5大リーグで活躍してるから見る目なかったキャラになってしまったけどね

    現実が漫画の想定を上回ったのはいいことだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:17:19

    よそで見た感想で確かにそうだな?って思ったんだけど蛇先輩なんでユニフォーム着てんの?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:00:10

    >>70

    むしろもうどうでもいい扱いだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:13:56

    オレゴラッソの全12話超えたな!
    次は少年疾駆の全15話超えるぜ!

    …どうでもいいかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:36:34

    >>75

    ゴラッソそんなに短かったのか

    ぶっちゃけ試合は全然覚えてないけど、エンバよりも初心者ガムシャラ主人公を上手く描けてたのになぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています