縄張り争い…聞いてます

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:43:22

    縄張りってよりただの喧嘩だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:54:01

    シーウーに至っては殺しに来てるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:55:08

    というか命尽きるまで争ったら勝ったとしても大怪我するからね
    小競り合いで済むならそうするんだ
    イャンガルルガとか怒りを喰らうイビルジョーとかみたいなのは退場っ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:58:51

    >>2

    縄張りの為に戦うんやない

    生きる為に食うんや

    うまいうまい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:02:24

    うーんハンターが真横にいるのに命尽き果てるまで戦う訳にはいかないから仕方ない本当に仕方ない
    基本は退けて終わりなのにド級のリトライしてきて撤退してもしつこく追いかけ回してくるハンターが異常なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:03:05

    ディアvsディアくらいの塩梅が原義の縄張り争いだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:14:30

    >>6

    ◇この倒れたリオレイアを串刺しで殺そうとするディアブロスは…? もはや"争い"というより"殺し合い"という感覚ッなんだよね怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:23:14

    アンジャナフ…すげえ
    飛竜種以外ならディアブロスだろうと互角に立ち回れるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:30:40

    >>8

    ディアブロスは飛竜種ヤンケ

    まあ言いたいことはわかるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:48:43

    あの…アンジャナフとクルルヤックの縄張り争いって一方的な蹂躙だしクルルヤック死んでないのが不思議なレベルなんすけど…いいんすかこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:49:39

    >>8

    しかし…ライズの角竜登場ムービーではめちゃくちゃ一方的だったのです

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:38:12

    アルシュベルドに縄張り争いを仕掛けるケマトリスよく見るけどよく知らないのは仕方ないとして明らかに見た目ヤバいのに勇敢すぎるやろがあーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:53:53

    >>8

    一応原種に限ればオウガとかディア相手は確定操竜待機じゃなかったスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:57:46

    ライズのムービーみたいに片方が絶命するとこまで争いを見たいのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:01:18

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:40:47

    >>15

    アルシュベルドがエネルギー吸うようにマガドもいっぱい食べてるからだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:48:23

    >>15 塩を超えた塩なんだァ飛べないように徹底的に墜とそうとしてるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:28:29

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:02:11

    >>11

    陸上で真っ向から戦うかどうかの違いなんじゃないっスか?忌憚のない意見ってやつっス

    縄張り争いが毎回同じ展開になる方がおかしいから内容によって勝敗も変わるのだと考えられる


    周年ムービーでレギオス相手にバチボコにボボパンし合ってたレイアもレギオスの登場ムービーでは一方的にボボパンされて荼毘に付してたしな(ヌッ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:04:14

    アルシュベルドの縄張り争い…やべぇ ケマトリスのHPを50%くらい削ったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:19:09

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:23:54

    >>21

    20秒くらい殴ってたらそのまま討伐しちゃうくらい弱ってたんだよね 強くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:24:03

    >>21

    同士討ちならどのモンスターも古龍に勝てる可能性があるんだよね凄くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:26:59

    >>18

    属性吸収には致命的な弱点がある


    毒素のような有害なものまで吸収してしまう上に過剰な属性を吸うと逆にキャパオーバーしてしまうことや

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:28:47

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:30:25

    今後追加されて欲しい縄張り争いのマッチアップを教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:30:59

    >>21

    まぁ殺意が高くても気にしないで

    古龍級なら古龍ですら無事ではすまない必殺技や情けがまるでない狂暴性程度は普通ですから


    それをぶちこまれたであろう🐓の事はし…知らない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:32:26

    >>26

    ブラキとラージャンの殴り合い…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:33:40

    >>26

    ラギアクルスとリオレウスの縄張り争いを追加しなかったらCPACOMには・・・死のペナルティね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:34:02

    >>26

    もちろんガムートとティガレックス

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:40:42

    >>29

    片方は海が縄張りで片方は空が縄張りだから

    戦う理由がなくあまり関わりたくないのだと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:42:22

    >>31

    しかし…CAPCOMはノリを弁えているのです

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:49:20

    昔のリオレウスはハンターと縄張り争いをしてる感覚だったからワールドツアーしてたと思うとリラックスできますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:47:37

    ラギアが陸で争う場合不利を超えた不利になりそうなのが唯一の懸念っスね
    まっ仮に物理ボボパンで押されても放電かませばそれだけでバランスはとれるんだけどね

    まぁ体躯が優れてるからという理由で物理でも互角に渡り合えるかもしれへんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:49:06

    縄張り争いの勝敗でモンスターの優越を語り始める文化を始めてみた時ドン引きしたのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:42:53

    >>35

    うーんモンスターというキャラ同士の関係に勝ち負けを実装してしまったのだから仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:44:55

    >>29

    この映像見る限りだとラギアが獲物の奪い合いでレウスに勝利したように見えるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:18:01

    同格相手にも噛ませの仕事を果たす
    そんなレウスを誇りに思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています